- ベストアンサー
コンプレックス
おはようございます。 朝からすみませんが、相談です。 私はコンプレックスをいくつか持っていまして、まず学歴! 高校は県内の偏差値約70の学校に通っていたが、大学受験に失敗し、1年浪人しても偏差値約45の大学にしか受からず、結局通っています。 そして、就職活動して内定もらっても今のところに納得ができていません。 23歳になってもペーパードライバーであることに気付き、3つ下の妹はもうすでに就職もしていて車も運転しています。 正直言って、受験や就職に関してコンプレックスを抱き、それでいて年相応なことが出来ていないなと思うようになりました。 勉強だけが全てであるとは思いませんが、人間的な魅力もない! こんな自信なさげで過ごしているから、コンプレックスとか自分の弱みをあまり人に見せたくないと思うようになり、最近はバイト先でも友達同士でもあまり喋らないようになりました。 コンプレックスを抱きながら生活するのは辛いです。他人に聞かれたくありません。目下されそうなので。 どうすれば、自分に正直に、前向きに、生活していけるでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
『人間であるという事は、自分が劣等であると感じる事である。』 これは“劣等感”という概念を発見した精神分析医の有名な言葉です。 つまり人であれば誰もが“劣等感”ってのを必ず大なり小なり持ってるという事で、それを感じるからこそ人間だと言えるんだよ。 劣等感とは自分の欠陥や欠点や無力なトコなんかを意識した時に持つとても自然な…感情的な反応なんだそうだ。 誰しもが必ず持ってるこの劣等感ってのは… これを自分でキチンと把握して冷静に受け止めている人は他の人や弱い人にも優しくもなれるし、人間味もあり親しみやすさも感じさせる。 つまりその“劣等感自体がいい人格を作り出す”とも言われているんだよ。 そしてその劣等感があるからこそ… 例えば“何も出来ない”と感じるからこそ“出来るようになろう”と人は頑張れる…。 そもそも“劣等感”ってこの使ってる字自体が良くないイメージを生んでしまうからいけないし厄介なものにも思えてしまうが…本来はちっとも悪いものじゃないんだよ。 だからアナタ自身が強い劣等感を感じるからと…その劣等感が強いからといって、本当はそれがちっとも悪い事でもなんでもなくて、逆にそれが強ければ強いほど、より人に優しくなれる土台を持っていて、より人間味が溢れる人になれて、より親しみやすい魅力的な人になれる…“そんな素質がある”って事なんです。 特に学歴とかルックスとか能力とかに劣等感を持ちやすいんだけど、 それをちゃんと自分で受け止め受け入れないで、なんとか克服しようともしないで…つまりその劣等感に気づいてもその事にちゃんと目を向けず目を背けてしまってたり隠そうとしたりごまかしたりして逃げてしまい、“今無い”事にうちひしがれて何もしなければ、単なる劣等感が心の奥でしこりとなって残ってしまい、考え方や感情・行動といったものに悪い影響を与えてしまい…ただただ自分が押しつぶすだけになってしまう…。 今ある劣等感や出来てしまったコンプレックスを消すにはそれを放置するのではなくて、その対象となるものから目を背けずそれを解決しようとか、何かで補おうとしてその劣等感にしっかりと取り組むって事が大事なんだ。 その“劣等感を前にしてどうするか”で人は変わる…。 一番最初はその劣等感に目を向け対峙し、まずは開き直るように素直に認め…今の自分を許してあげる事がネックになる。 『いいんだよ…。そこから始めたらいいじゃん。』 自分にかけるその言葉がスタートなんです^^ “人間的な魅力”ってのは…その劣等感に立ち向かった人にだけ身に付くものなんです^^ 私も劣等感の塊みたいなもんで決して偉そうな事はいえないけれど、 大丈夫。 何しろそれは… 貴方を“より優しく”“より魅力的に”“より親しみやすい人”にさせるものなんですから^^。
その他の回答 (5)
- olololol
- ベストアンサー率29% (80/273)
学歴があってもさ、顔に○○大卒業って貼り出して歩くわけじゃないですし、仕事ができない人だっているわけですし、 学歴あんまりこだわっても意味がありませんよ。 仕事がバリバリできるようになれば自信が持てます。だから、内定した会社で人一倍仕事ができるようになればいいのでは?と思いますよ。 また、ほかの方も書いていますが、難しい資格に受かればちょっとは自信がつくでしょうね。 国家試験にチャレンジすると面白いですよ。 私も免許はありません。だって、安全運転していても、事故の犯人になりうるのです。恐ろしくって乗れませんわ。 だから、免許なくても別に自信をなくす必要ないと思います。 免許がない方が安心ですよ。
お礼
宅建を受験したけど落ちました↓ 日商簿記3級にも受かりません↓ 逆に自信をなくし、やってられません。でも、国家資格に何かしら受かれば、自信はつくと思います。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20251/40149)
貴方が自分をどう捉えるか?だよね。 コンプレックスは人との比較で生まれるものなんですよ。 極論言えば貴方の悩みを本当に解決したいなら、今からでもやり直す方法だってあるんだし。勉強しなおして運転を極めて、のようにね。 でも現実的じゃない。貴方は貴方なんですよ。 貴方なりにどういう自分自身、そしてどういう方向性を目指して行きたいのか?そしてその為に今の自分に何が出来るのか? 自分なりに自分の人生を納得して前向きに進めている人は凄く自然体で魅力がある生き方をしているんですよ。自分の一番の理解者が自分でなければ、周りが貴方を理解する事なんて難しいんですからね。 貴方の人生ですよ。気持ちの良い社会人生活のスタートを☆
お礼
ありがとうございます。自分、後悔してばかりでなんかダメです。 受験って上手くいかないことが多いんですよね。
- kinuaki
- ベストアンサー率16% (129/769)
社会では、偏差値は関係ない! 野心または大志を持って生きようと思いましょう! 社長さんの学歴で一番多いのは、中学卒です。 学歴なんて関係ない。 生きていくための勉強をしましょう! 他人から使われるだけで面白くないでしょう。 大志を抱いたら、やるためのことを考えてチャレンジしてみようじゃないですか?大学に行くだけが選択の道ではありません。 職人の道もあります。大工、調理師など・・・ 自分に色んな可能性があると信じてください。
お礼
若いうちに起業した人は、中卒、高卒もいるんですよね。 実際に働くことは、学歴以上に人間の中身が試されそうです。
- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)
発明王のトーマス・A・エジソンは小学校中退、 鉄鋼王のアンドリュー・カーネギーは移民で正規の教育をうけていません。 マーク・トウェインは12歳で学業を終えて実兄が経営する 印刷会社を手伝っています。他にも、同種の事例は無数にありますし、 日本にもあります。 仕事をパーフェクトにこなすのは学歴ではなく アナタという人材です。 他の人と自分との比較を止めて、どうしても 比べたければ今日のアナタが昨日よりどれだけ進化したか を評価しましょう。 行動停止で、アタマで考えて自己評価するのではなく 先ずアクションを通じてのお役立ち、 世界や地域社会に貢献することから始めてみませんか。 アナタを支えてくれる無数の見える力 のみならず見えない力に感謝を捧げながら 暮らしましょう。 私は俳句や短歌etc.と親しんでいるのですが、 人のみならず森羅万象に《ありがとうございます》と 感謝を捧げることを基本にしています。 これまでの人生でアナタは 夢や希望を自分で《無理》などと考えて チャレンジする前に 断念したり諦めたりしたりしつづけてきませんでしたか。 アナタは何かしら 独自の世界、テーマ・目標で完全燃焼できるといいですね。 小さな成功体験を積み重ねつづけることで、 アナタ自身に<自信>をもつことができるでしょう。 そうすればアレコレ考えて (思考の中だけで)失望したり幻滅したりしてしまうのを 防げるでしょう。 やりたいことは先ず、やってみましょう。 やろうとして、やれないとしたら どのようなプロセスを辿れば実現できるのか ロードマップをデザインしてみましょう。 ※特性要因図をつくって多様な視角・視点から考えてみるのも 有効な1つの方法です。特性要因図の作り方は検索すればわかります。 ※コンプレックスを感じないことは1つもありませんか。 1つでもあれば、それが考えるヒントになるでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。実業家として生きている人は必ずしも高学歴ではないんですよね。 でも、起業しないかぎり、会社では年功序列や学歴が少なからず残っているのが今の日本の社会の現状です。
- tomo197608
- ベストアンサー率14% (3/21)
高校の偏差値がそれなりなので、基礎学力はあるように思えます。 学歴にコンプレックスがあるようでしたら、資格取得で盛り返してみたら如何ですか? 結構な自信になりますよ。 またどうしても学歴に対してコンプレックスを感じるようでしたら、就職してから名の通っている大学の夜学や、社会人枠の院にでも通ってみたらどうですか? 学歴も大切だとは思いますが、 何よりも実力の方が重要なのでそこの所気を付けて下さい。
お礼
ありがとうございます。実力のほうが大切ですよね。頑張ります。
お礼
ありがとうございます。とても励まされた気がします。 向上心を持って頑張ろうと思います。