• ベストアンサー

ヘルパーとして働き出しました

ヘルパーの資格を取得し、訪問、通所を設けている事業所でパートタイマーで働き始めました。(今週で3週間目になります)面接時にフルタイムで働きたいと言う事は伝えてはいたのですが、少しずつ仕事量を増やして行きましょうとの事で、週に2日デイサービスで、今週は初めて1件のお宅の訪問(3時間)を任せられました。とりあえずは、こんな感じで週3日の勤務なのですが、私自身、もっと仕事を入れて欲しいのです。先日、面接をして頂いた上の方に、再度チラッとその旨お話したのですが、少しずつ増やしていく感じで・・と、またもや言われてしまいました。私もこの仕事がはじめてと言う事もありますし、未経験の場合は、経験がないという事で、任される仕事も限られるし、どこの事業所もこんな感じなのかな・・と思い、あまり強く主張できずにいます。ほかの事業所も、本人がもっと仕事を入れて欲しいと伝えたとしたも、資格取得したばかりの未経験者には、このような感じで少しずつ仕事を入れて行く感じなのでしょうか?教えて頂ければ・・と思います。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

フルタイム希望だけれど、パートから始めるヘルパーさんは多いですよね。 私が知っている限りでの話しですが、ほとんどの方が、 いつまでたっても正職になれないと、よくこぼしていました。 まだお仕事をはじめて3週間ほどということなので、 フルタイムの件は、気長に考えた方がいいかと思います。 パートで働いている間に、少しでも多く経験を積んでいったらいいと思うし、 いずれ介護福祉士の資格を取得しないといけないでしょうから、 あまり仕事がきつくなっても、困ってしまうのではないでしょうか。 介護のお仕事が未経験なのであれば、少しずつ慣れていって、 ニーズに応えられるケアができるようになるだけではなく、 どんな状況にも対応できるような知識と経験、それから自信がつかないと、 派遣する方も、何かあったときのことを考えると、 なかなか仕事量を増やすわけにもいかないと思います。 逆に、まだトレーニング中でありながら、 ものすごい件数を任されるようでは、 事業所のやり方がちょっとおかしいかなと思います。 せっかく始めたばかりなんでしょうから、もうしばらく様子をみたらどうでしょう? お身体に気をつけて、がんばってくださいね。

ticomaru-nico
質問者

お礼

お返事遅くなりまして申し訳ありません。そうですね・・、いきなりものすごい件数を任されるというのも確かに問題ですよね・・。今の事業所で少しずつ、経験を積みながら、頑張ってみようと思います。とても参考になるアドバイス有り難うございました。

その他の回答 (5)

  • nekochu
  • ベストアンサー率19% (4/21)
回答No.6

ヘルパー歴6年です。お気持ちは分かりますが、この仕事少しずつ増やすほうがよいと思います。あまり一度に担当を持つと無理が出ます。利用者の心に寄り添えるヘルパーになれるよう、一つ一つの仕事を大切にがんばってください。ちなみに今の私、結構稼いでいますが、夏が来るとしんどいですよ。信頼をつければ、仕事は自然に増えます。無理しないでください。

ticomaru-nico
質問者

お礼

お返事遅くなり申し訳ありません。いきなり数多い件数を任されるのは、やはり無理があるという事を、nekochuさん始め、みなさんのアドバイスで感じました。夏・・本当に厳しいそうですよね・・。当分は、今働き方で頑張ってみようと思います。参考になるアドバイス有り難うございました。

  • fly2sky
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.5

通所のことはよくわからないのですが、訪問介護の場合の働き方について回答します。 訪問介護事業所の場合、制度的に常勤で雇用しないといけないと決められているのは「サービス提供責任者」という、いわば主任ヘルパー的な役割をするスタッフだけで、他のヘルパーは全員非常勤でよいことになっています。サービス提供責任者は、介護福祉士か1級ヘルパー、3年以上の実務経験がある2級ヘルパーのいずれかでないとなれません。経営的な面から見ると、サービス提供責任者以外のヘルパーをフルタイムで雇う意味はないので、2級ヘルパーだとほとんど「登録制」という働き方になると思います。仕事がある時だけ働いて、働いた分だけ時給をもらう働き方です。訪問介護でフルタイムの雇用が全くないわけではないですが、ほとんどないと思います。フルタイムに近いくらい、訪問をびっちり入れることは可能かもしれませんが…。

ticomaru-nico
質問者

お礼

お返事遅くなりまして申し訳ありません。参考になるアドバイス有り難うございました。今の働き方で、少しずつ経験を積み頑張ってみようと思います。有り難う御座いました。

回答No.3

ヘルパーとして1年半くらい働いています。 はじめはどこもそんなものではないでしょうか? 担当者の決まっていない利用者がそうたくさんいるわけではないので、いっきに仕事がうまるわけではありません。 担当者の変更や訪問回数の変更があったり、新規さんが増えたりした場合に担当させてもらえると思います。 担当者が休んだ時にスポットとして仕事が入ることもあります。 希望通りに仕事が埋まるまでにはやはりそれなりの日数が必要です。 ちなみに私は1日2件の希望ですが、 1日1件の日もありますし、1日3件の日もあります。 100%自分の希望通りってゆうのは なかなかむつかしいかもしれません。 新規にできた事業所なら可能なんでしょうけど・・・。

ticomaru-nico
質問者

お礼

お返事遅くなりまして申し訳ありません。実際お仕事されている方にアドバイスを頂く事ができとても参考になります。今の事業所で少しずつ頑張ってみようと思います。参考になるアドバイス有り難う御座いました。

  • y-tana
  • ベストアンサー率38% (41/106)
回答No.2

私は、多くのホームヘルパー有資格者とお会いする機会があり、色々とお話をしていて感じたことで書き込みします。 まず、この業界(福祉関係)の特徴的なことは、「体力的、精神的に厳しい職業」であること、「介護の対象となる方が他人」であること、「給与が比較的安い」ことなどが上げられます。特に、この業界の仕事経験がない方にとっては、かなりのカルチャーショックを受けることが多いようです。仕事に就かれて短期間の内に離職されることも多いようです。 これは私の憶測でしかありませんが、せっかく仕事を始めていただいたのだから、長く続けて欲しい⇒徐々に大変な作業も覚えて欲しい⇒一人前になり、後輩の指導もして欲しいというようにステップを考えられているのではないでしょうか。 仕事をしていくことに対して様々な条件があると思います。我慢できる期間は様子を見てみるのも良いと思います。もちろん、今の状況が我慢できなければ、違う会社へ移ることも良いと思います。 大変なお仕事だと思います。私などでは到底できることだと思えません(実際に働いている方から聞いたとき思いました)。ぜひ頑張ってください。

ticomaru-nico
質問者

お礼

お返事遅くなり申し訳ありません。そうですね・・やはりある程度、時間をかけながらの方がいいようですね。大変参考になりました。有り難う御座いました。

noname#16830
noname#16830
回答No.1

うちの母親もヘルパーの資格を持っていてticomaru-nicoさんの様に働いています。母はほぼ毎日働いています。聞いてみた所、勤めていらっしゃる事業所が小さくて、ヘルパーの人数が足りているんではないでしょうか? 未経験とかはあんまり関係ないみたいですよ。 資格を持っているのだから、今の所では稼げないと思ったら、直に他の会社に移るのも手だとおもいます。年齢も上は68歳の人がいるくらい制限はないみたいですし。 思ったより働けない状況が続いたら、事業所を変えてみたらどうですか?       

ticomaru-nico
質問者

お礼

お返事遅くなり申し訳ありません。お母様、ヘルパーとしてお仕事されているのですね。経験されている方のアドバイスを頂き大変参考になりました。choounennさん始め、いろいろなアドバイスを頂き、もうしばらくは今の事業所で様子をみてみようと思いました。参考になるアドバイス、有り難う御座いました。

関連するQ&A