電話工事費の経費処理
いつもお世話になっております。
自宅の一室を事務所にしてる会社の経理を担当しています。
NTTの加入電話を仕事に使って良いとなったので(家族等の私用部分は全部携帯なので、丸々仕事用)、
NTTを止めてKDDIのメタルプラス(ADSL付き)に加入しました。
まだKDDIからの請求書は来ていないのですが、NTTからの最後(多分)の請求書に、工事費2,100円と書かれていました。
この請求書の通話料等は経費計上しない(まだ会社の電話ではない時期なので)のですが、
この工事費はKDDIへ移設する際の費用だと思うので、会社の経費にしたいと考えています。
1・今回はその勘定科目について質問しました。
「電話加入権」はお門違いですよね?
では「通信費」とか?
その他、適当な勘定科目を教えて下さい。
2・また、領収書代わりに明細書をコピーしようと思うのですが、その対応で大丈夫でしょうか?
またはご家族の方に領収書を書いて貰うべきですか?
以上の2点、宜しくお願いします。
お礼
有難うございました。