• ベストアンサー

里帰りの際の夫の生活・夫が困ることなど

こんばんは。 間もなく妊娠9ヶ月を迎えるため、GW辺りで実家へ里帰りの予定です。 夫の仕事上(夜が遅い)里帰りの期間は長く取るつもりで、お盆まで実家での生活になりそうです。 いざ、家を離れる日が迫ると急にいろんなことが心配になってしまいました。 例えば、夫がちゃんとお金を管理できるか(独身時代、相当な暴飲暴食で食費がかなりかかっていたようなので)、どれだけ渡しておくべきか(普段キャッシュカードは私が持っているので、別のカードを渡しておくべきですか?)、家の中の物の在りかが分かるか(ほとんど家事は私がやっているので自分の服くらいしか知らないと思います・・・)とか。 とりあえず、結婚式の出席予定があるのでスーツの場所は伝えましたが・・・ 大の大人に心配なんでする必要はないのかもしれませんが、経験者の奥様、奥様が留守にされたときに困った経験をお持ちの旦那様、「これは伝えといたほうがいい」ということなど、些細なことで結構ですので教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyon-p
  • ベストアンサー率43% (24/55)
回答No.2

多分、何も出来ないかも・・・と思ってもそれなりに生活はしていくと思います(笑) ただお部屋とか散らかしっぱなしになる場合もあるかもしれませんが・・・(中には逆にきれいになってる場合もあるかも(笑)) ただお金の方が心配なようなので、これは別に口座を作り生活費を毎月その口座に振り込むようにしたらどうでしょうか? もし足りなければ連絡をしてもらうなどしてまたその金額を振り込むとか・・・ 私の会社の先輩(男の人)は毎月のお小遣いを奥さんに口座に振り込んでもらってました(でも同居ですが) 手元にあるとすぐ使っちゃうらしいので、振り込んでもらい使う分を口座からおろして・・・という具合です。 なんならこの先もお小遣いは振り込み制にも出来るかも?(笑)

その他の回答 (4)

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.5

どのくらいの距離かわかりませんが、5月上旬から8月中旬まではちょっと長い……かもしれません。途中でご実家のお母さまが動けるなら来て助けて頂く……にして、夏前くらいに戻られるほうがいいような気も……。 もしそれが絶対にむり(予算や体力で)ならご主人にはお休みが取れるなら、間に2回くらいは来てもらうように頼まれるといいです。 その時に大変かもしれないけれど、荷物や郵便物を持ってくる(または宅配便で送ってもらう)と助かるでしょう。伝票は最初に記入して数枚準備しておいてあげたらやってくれるんじゃないでしょうか。 あと、ご近所関係でご主人が一人で昼間は留守になること、なので回覧板(あれば)はパスしてもらう、共同作業があれば免除をよろしく、と昼間できればなにかと目をくばって頂きたいことなどを両隣くらいにはお願いしておかれるといいですよ。なにかあったときの緊急連絡先も書き添えてお願いしましょう。 出産と最初の子育ては大変とは思いますが、夜中にたたき起こされる生活を一緒に体験すると赤ちゃんへの思い入れが一気に強くなるようだ、と経験者の友人が言っていました。後々の子育ては旦那様との二人三脚なので、できるだけ早めに巻き込んでしまうとよいと思います。

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.4

部屋の換気をしてもらう事。 住宅事情によって違うと思うのですが、うちのご近所の方は、帰って来たらカビだらけだったそうです。風呂場や、北側の部屋、押入れなど。恐ろしいですよね。梅雨もあるので、気を付けてもらったほうがいいですよ。 うちは、長く家を開けた時、帰宅したら、食卓の上に郵便物、私宛の書きとめ、食品の小包が山積みされていて驚きました。 慌てて、相手先にお礼の電話をしました。 実家に来る時に、小まめに持って来てくれるよう話しておいた方がいいです。 信じられませんが、友達に愚痴ったら、友達の所もそうでした。 10年育てた観葉植物も枯れていました。これは悲しかったです。

noname#84210
noname#84210
回答No.3

お風呂のお湯のため方とか、電子レンジの使い方とか、洗濯機の使い方なども知らなければ教えておいたほうがいいかもしれません。(実際、ウチのダンナさんは、ほぼ知りません・・) あとは、回覧板がきたら次、どこのお宅に回すかなどですかねー。 あとは、何かガスとか新聞の集金などがある日があればそれも・・。 お金については、haru617さんのご実家が近くで行き来ができるのなら、そんなにたくさんは渡さなくてもいいのではないですか?5万とかせいぜい10万くらいでいいと思います。いい気になって、パーっと使われても困りますし。

  • saidenna
  • ベストアンサー率11% (25/212)
回答No.1

ゴミの出し方(燃えるゴミ、燃えないゴミの分別。出しに行く曜日。ゴミ捨て場の掃除などする必要があるかないか)は意外と重要かも。