• ベストアンサー

大学中退者の大学院受験資格

わたしは某女子大に在籍していて、124単位を履修して大学をまもなく中退する予定ですが(卒業を目指すと最低でもあと2年かかり、うちの大学は留年者も少ないので)、この場合大学院を受験することはできるでしょうか? 多くの大学院では大卒と同等以上の学力があるという条件で受験を認めているようですが、その実態が不透明です。 なお成績については専門科目は3分の2がA評価です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

情報系などを中心に、最近ではいわゆる飛び級による大学院への入学を認めるところも増えています。これは大学中退→大学院入学というパターンですので、質問者さんのパターンもあてはまるように思えますが、一般的には非常に困難であると考えてよいでしょう。 いまの大学の卒業をあきらめるのであれば、進学したい大学院の学部への編入などを目指す方が現実的な選択肢と言えます。 ただし、飛び級の可能性もないわけではないですので、 卒業論文着手条件に指定されている科目の単位を取得できていない理由が正当なものであるなら、飛び級受験を受け入れている大学院の門を叩いて(希望する研究室のスタッフに相談して)みることも一計かもしれません。

その他の回答 (2)

  • methyl
  • ベストアンサー率50% (29/58)
回答No.2

基本的には非常に難しいと思います。”大学卒業かそれと同程度”という文言は、普通、防衛大、航空大などの大学ではない大学校、国外の大学などを意味します。そのため、単位が足りずに未卒業となっている場合に審査をして卒業程度とみなされることはほとんど無いと思います。学位授与機構に申告して学位をもらうと言う方法もありますが、大学院の多くは出身研究室の教授の推薦状が必要になります(東大新領域など例外も有りますが)。それよりも、124単位を取得して最低2年かかるというのは、実習などの単位を飛ばしているということでしょうか?

syii
質問者

補足

>それよりも、124単位を取得して最低2年かかるというのは、実習などの単位を飛ばしているということでしょうか? 卒業論文着手条件として指定されている科目の単位が取れていないためです。

回答No.1

門戸が開かれている場合、大学院の出願期間の1ヶ月ほどまえに、『受験資格審査』というのが行われます。この受験資格審査に合格した場合、当該入試に出願をすることができます。 受験資格審査の内容は、『大卒と同等以上の学力があるかどうか』を審査するわけですが、大学・分野・対象によってまちまちです。その大学院の教育内容(研究内容であるとか、研究者養成コースなのか社会人向けコースなのかとか)によって、どのような大卒相当以上の能力を必要とするか違いますから。 私のときに問い合わせて各所に聞いた内容は、「卒論相当(自由課題orお題として書籍を挙げられて論点が出される等)の論文・レポートを提出」「専門科目の筆記試験」「会場での論述試験」「面接」「職務経歴書の提出」などの中から何らかの組み合わせという傾向にありました。受験資格審査は各研究科の判断にまかされており、審査の受験者がいなければ結果がありませんから、実態は表に出てこないわけです。個別に問い合わせてみてください。 なお、大学院の出願期間の1ヶ月ほどまえに、『受験資格審査』というのが行われるということですが、これは当該入試の願書が発表されて1~2週間ほど、ということになります。願書が発表される前には受験審査資格の内容は決まっていますから、願書が出るのを待たずに受験資格審査のことについて問い合わせ・申し込みをしないと内容的に間に合わないことがありますので気をつけてください。 もうひとつ、もしかしたらもうお考え済みなのかもしれませんが... 大学院というのは、分野によるとはいえ研究内容・研究方法などがある程度準備できていないと、受験・合格・入学しても研究が進まずに修了できないという可能性もあります。自分が大学院で何をしたいのか、大学院に行ったあとどのような道を選びたいのかによっては、デメリットにしかならない場合もあります。世の中の価値は単位を取ったからではなく、また、その大学院に単に入学できたからでもなく、どういう業績・結果を出すかによります。 学部の専門レベルの内容を勉強せずに修士レベルの勉強ができるのかという話もあります。分野が変わるから意味ないという場合もありますが、全く役立たずになるわけではないので。 ここらへんの失敗をしないために、現在の大学の先生や、受験したい大学/研究をしたい分野の先生などにじっくりと話を聞いておいてください(いわゆる研究室訪問というやつです)。ここらへんの危険を大学院側があると判断をすれば、きわめて広い意味での大卒相当の能力がないという審査結果になる場合もありますので。

関連するQ&A