- ベストアンサー
一男子学生からの質問
え~、ネットで、親にはとても見られたくないものを買おうと思います!で質問なんですが、家にブツが送られてきてたぶん親が受け取ると思うんですよ。ほんで親が受け取ったときにいれてある箱(?)にそれとわかるようなことがかいてあるとまずいんですよっ。箱にそんなことは書いてあるもんですか?ネットで買うのはじめてなので。。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
恐らく「パソコングッズ」「ゲームソフト」「事務用品」などとして送って来ると思います。 それでも察しがつきそうだとか、勝手に開けられてしまうのではというのであれば、「局止め」指定をすれば良いと思います。 住所の最後に「○○局止め」と入れてもらいましょう。 近くの郵便局の名前でけっこうですが、できれば特定郵便局(大きな郵便局)にしておけば良いでしょう。 配達予定の日が過ぎてから郵便局に行って、身分証明書と認め印で交換してもらえますよ。
その他の回答 (3)
- -sora
- ベストアンサー率20% (1/5)
No.3の補足です。 配達所止めや営業所止めといったサービスは、佐川やヤマトといった宅配業者もやってますよ!
- -sora
- ベストアンサー率20% (1/5)
ダイエット関連商品をネットで購入すると、気を使ってくれるのか「ダイエット」→「D」と表示してくれたりするそうです。 ダイエット関連商品ですらそうなんですから、たいてい配慮はしてくれているんじゃないでしょうか?おそらく大丈夫ですよ。 念には念を押して、あるいは親が勝手に開けて見ちゃうかも!と心配なら、いっそメールで「配達店止め」を利用してもらうようお願いしてはいかがでしょう。 最寄の配達店で止めておいてもらって、自分でとりに行くんです。 それが一番安全ですね。 そういうブツを扱っているネットショップなら、きっと配達店止めができるようになっているんじゃないでしょうか。
#1です。 すんません、あくまで郵便小包やゆうパック限定のやり方ですけどね。