- ベストアンサー
距離をおいたほうが賢明でしょうか?
うつや、不安神経症を経験したことのある方、もしさしつかえなければ 回答をお願いします。 わたしはこうした症状が起こる以前からおつきあいしている相手がいる のですが、私の状態が良くないために、今、関係がぎくしゃくしてしま っているように感じて、悩んでいます。 彼は誠実なひとだと思います。でも、そんな彼に対しても、少しでも 不安になるようなできごとがあると、憂鬱でたまらなくなったり、不安 で同じことを何度も聞いてしまったり、、。 小さなことで文句を言ってしまったりして、自己嫌悪しています。 そのたびに彼は「そんなに俺って信用がないの?」って言って、気まずい 雰囲気になってしまっています。 こんなことが続いたら、もう別れてしまうかもしれない、って思います。 自分でも、明るかった頃の自分に比べて、自分は不安ばかり口にして、い けないのはわかっているのに、、。 少し彼と距離をおいた方がいいのでしょうか? ごめんなさい。自分では距離をおいた方がいいと思っているし、あんまり 自分の状態が良くならなかったら最悪の場合別れたほうがお互いのためな のかな、って思っています。 でも、本当はとても大好きだし、別れたくないです。 どう対処するのが一番賢明でしょうか? 回答をお待ちしています。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は過去ブランクも入れて10年位、うつと不安神経症を繰り返しています。earlgreyの状況はうつになりかけの強い不安状態の時の私とそっくりの状態です。私と彼の付き合いは最初の頃はそうでもなかったのですが不安状態になって精神科に再び通うようになり抗不安薬のおかげで随分と不安から解放されたことを覚えています。抗不安薬は抗鬱剤より効き目が早く現れるので自覚としてわかりました。earlgreyさんはお薬は飲んでらっしゃるのでしょうか? 不安な時の憂鬱と同じことを何度も聞いてしまう気持ち、痛いほどわかります。私も彼を疲れさせるほど何度も聞いては確認し、それでもさほど不安は解消しないんですよね…。私も彼が大好きだったからこのままでは彼を失うのではないか、という不安とイライラしたり確認ばかりする自分に自己嫌悪してました。私も彼の重荷になるのが嫌で距離を置こうと考えました。でも 迷った末、やっぱり好きだから会ってました。抗不安薬のおかげか不安が少し柔和されていたのもあります。earlgreyさんの気持ちはよくわかるのですが私が経験した結果思うことは、今、この状態で距離をわざわざ置くことはないと思います。彼だってearlgreyさんのことをとても心配してると思うんです。力になりたいと思っているかもしれません。彼が大好きなら彼を信じてみてはどうでしょう?今、この辛い状態を彼と乗りきることで二人の絆はさらに深まると思います。結局、不安感と戦うのは自分一人ですが 彼が大好きなら彼の存在自体が勇気となり、心の支えになると思うのです。 今、苦しいと思いますが必ず良くなるって信じて頑張ってくださいね!!
その他の回答 (5)
- saririan
- ベストアンサー率21% (8/38)
earlgrayさんの症状を見る限り、強迫性障害だと考えられます。 わたしが参考にした「不安でたまらないひとたちへ」という本にも、彼に対する不安がどうしてもふりはらえない人のはなしがでてました。どんな些細なことでも質問せずにはいられず、またおなじ質問を繰り返し、彼が嘘をついていないか確認する。もし前にした質問と答がちがってたら嘘をつかれたと不安になる。 この病気の本当の問題は、「彼が本当に嘘をついていないか」、ということではないのです。「彼が嘘をついているのではないかという不安がふりはらえない」ことにあります。不安の内容そのものに問題があるのではありません。 彼に対してのアドバイスは、「earlgrayさんは、信用していないのではない。不安が振り払えないという心の病なのです。まず、earlgrayさんがどんな状態にあるかを把握してください。」ということです。
お礼
回答をありがとうございます。 私が抱えているのは不安神経症なので、脅迫神経症の症状とは、少 し違うような印象を受けたのですが、(手を何度も洗ったり、汚れ が気になったりということは特にないのです。)saririanさんのお っしゃるように、「不安がふりはらえない状態」という言葉は、自 分にも当てはまるように感じました。 少しそういう部分もあるのかもしれません。 彼に自分がどんな状態なのか把握してもらえるように、今の自分の 気持ちを伝えていこうと思います。 アドバイスをいただき、ありがとうございました。
- kanasii
- ベストアンサー率15% (26/173)
私も鬱病と診断されて1年半になります earlgreyさんは、彼に自分が今どんな精神状況なのか話されましたか? 話してみて、彼がどう出るか 周囲の協力なくして鬱は克服出来ません 彼と一度真剣に話し合ってみては如何でしょう 誠実な彼なら、少し時間はかかっても自分の中で整理をつけるでしょう ふたりが幸せでなければ、一緒にいても辛いだけですものね 貴女が別れたくない事もきちんと告げて下さいね 長引く方もみえますが、早ければ3ヶ月くらいで鬱病は治りますよ(これは医療従事者からの意見) 早く、元のearlgreyさんに戻られますように 応援してます
お礼
回答と励ましをありがとうございます。 とても思いつめてしまっていたのですが、回答を読んで、少し気持ちが 楽になった気持ちがします。 もっと落ち着いて自分の今の気持ちを伝えていこうと思います。 ほんとうにありがとうございました。
- not-bad
- ベストアンサー率49% (42/85)
#2で回答した者です。少し補足させてください。彼は、あなたがうつ病であるとした場合、カミングアウトしたとしても、うつ病者の気持ちを理解できないと書きました。理解できないのではないかと、うつ病者は思いがちだと訂正させてください。たしかに、よほど勉強しなければ、彼は、うつ病のあなたの気持ちは理解できません。#2で書いたような症状が出ることなどは、うつ病者でも、この原因が、うつ病にあることすらご存知ない方も多いのが実際です。かくいう私もそうでした。不安で不安でたまらず、うつ病ではなく、他の病気に原因を求めた時期もありました。#1で回答されている方のように、彼に一緒に、治療に同席してもらうのが、この病気に対する理解を深めてもらう、一番良い方法だと、私もそう思います。そういったことも含めて、主治医とご相談されることをお勧めします。
お礼
#2と#3の回答および補足、ありがとうございました。 補足もして頂いて、not-badさんの配慮が感じられました。 そして、私自身も、良く知らなかったことをいろいろ教えて頂いてありがとうございました。 とても感謝しています。 思いつめて独りで悩んでしまっていましたが、回答を読んで、少し気持ちが 楽になりました。 アドバイス、参考にさせていただきます。 本当にありがとうございました。
- not-bad
- ベストアンサー率49% (42/85)
あなたが、現在、うつ病で加療中であれば、重大な決断は、今は、行わないことです。このことは、療養者が心がけることの、鉄則とでも云うべきことの、ひとつです。ドクターにも相談されたのでしょうか? あたりまえの事ですが、残念ながら、彼には、うつ病者の気持ちは理解できません。落ち込む病気というのが、世間的には思われていますが、実は、さまざまな症状が出ます。 感情面においては、「ゆううつ感、悲観的、不安感、イライラ感、劣等感、後悔、ぐちっぽい、心配性、人に会いたくない、自責感」などです。 思考面においては、「思考力減退、集中力減退、記憶力の低下、判断力の低下、考えがまとまらない、決断できない」などです。 身体面においては、「頭痛、頭重、睡眠障害(早朝覚醒)、疲労、全身倦怠感、めまい、耳鳴り、口渇、味覚異常、首・肩の凝り、咽頭部異常感、胸部圧迫感、呼吸困難感、心悸亢進、食欲不振、体重減少、頻尿」などです。 うつ病になると、上記の症状のいくつかが出るわけです。 うつ病は、どの本にも書いてあることですが、誰でもかかりうる心の風邪であり、早期発見、早期治療が大切です。 また、最近は、うつ病の軽症化が目立ち、重度のうつ病が減少しているそうです。 うつ病は、立派な病気です。ストレスが重なるなど(原因がはっきりしないものもあります)で、脳の中の神経伝達物質の受け渡しが上手くいかなくなっていると考えられています。決して、性格が悪い、自分の生き方が間違っているなど、自分のせいではありません。 私も、うつが昂じて、不安神経症にもなりました。不安感の根っこにあるのはうつだったのですが、神経症の本を読み漁ったものです。 まず、うつ病でしたら、そこに集中されて、治療に専念されてはいかがでしょうか。そして、彼との悩みがうつ病の治療にいい影響を与えていないとお感じになるなら、主治医にその旨をお話になってはどうでしょうか。それでも、いいアドバイスをくれない医者は変えるべきです。うつ病の治療に適する医者のタイプは、問題解決型かどうかが肝要だからです。そのときは、はっきり、別の医者を紹介して欲しいと言うべきです。もし、紹介してもらえなければ、各都道府県が設置している、精神保健福祉センターでご相談されてはいかがでしょうか?センター長は、精神科医で、経験豊かな、臨床心理士(カウンセラー)が配置されています。相談料は無料で、電話でも受け付けており、公務員ですので守秘義務があり、あなたのプライバシーは保護されます。きっと、いいアドバイスが受けられると思いますよ。 彼との話は、とてもあなたにとって大切なことだと文面から伝わってきます。それだけに、一人で決断せずに、あなたがうつ病であれば、その治療者とよく相談すべきだと私は思います。
- nira
- ベストアンサー率33% (6/18)
earlgreyさん、はじめまして。 私も現夫と付き合っている最中に、earlgreyさんと似た状況にありました。 経験上からアドバイスさせていただきますが、 ・彼には自分の病状をつつみ隠さずに言っておく ・可能なら病院に同行してもらうなど、病気に対する理解を深めてもらう ・状態のいいときと悪いときがあるので、あまり悲観的にならない ・自分の素直な気持ちをきちんと伝えておく (大好き・別れたくない・負担をかけるのが心苦しいと思っていることなど) 大丈夫。病気なんかのために別れることはないですよ。 いずれ治るものなのだから、気を長くもってください。 もしあなたと彼の立場が逆だとして、彼から病気を理由に別れを切り出されたらどう思いますか? 身近な人のフォローこそが必要なはずです。 彼が一緒に病気と戦ってくれたら安心でしょう?(^.^)
お礼
回答をありがとうございます。 このところ、彼との関係が悪くなっているように思えて、苦しくて しかたなかったです。 病院に同行してもらえるかどうかはわかりませんが、自分の状態や 今思っている気持ちを出来るだけ伝えてみます。 思いつめてしまっていたので、悲観的になりすぎないように気をつけ ます。 niraさんの経験談を伺って、少しだけ気持ちが楽になりました。 ありがとうございました。
お礼
回答をありがとうございます。 質問した当初、思いつめてしまって、とても辛くなってしまっていました。 iipzemさんの経験やアドバイスを読んで、少し気持ちが楽 になれた気持ちがしています。 励ましてくださって、ありがとうございます。 苦しくても、同じような経験をなさった方がいることを思い出して、 状態が良くなるように努めていこうと思います。