- ベストアンサー
職場の人間関係の改善策 (再質問です)
皆さんの目に留まり易くするために、再質問させて頂いています。前にアドバイス頂いた方々には、改めて御礼申し上げます。 友人(男性、30代)から相談をされているのですが、どうアドバイスしてあげればいいのかわかりません。 友人は会社の事務を行っているのですが、職場の同僚女性社員達が立て続けに辞めてしまい、新しく入ってきた社員も、すぐに辞めてしまう。しかも、ちゃんと引継ぎができていないし、職場に相談できる人もいないとの事で、大変困っているとの事なのです。 友人の先輩に、お局のような人がいて、その人と若い女性社員達との仲が悪いらしく、友人がその間で板ばさみになってしまっているらしいのです。お局は、友人にはグチをこぼすのですが、女性社員達には、ムスッとした表情をするだけで、直接は何も言わないそうです。 例としては、「電話が鳴っても、本来は手が空いているはずのお局が面倒くさがって出ようとしないので、それに腹を立てた若い社員達も一向に出ようとしない。なので、友人が手一杯の時でも、仕方がなく電話に出ている」や、「若い女性社員達が、勝手に出勤時間のシフトや休日等を決めてしまうので、お局も負けじと休みを取ろうとする。その結果、友人が休みを思うように取る事ができない。」等です。 この事を、何度か直属の上司(男性)に相談しているのですが、お局にも、若い女性社員達にも何も言ってくれないので、この状況が全く改善しないとの事です。 友人としては、お局の言い分も、女子社員の言い分にも、ある程度納得できる所があるので、その辺りのことが、うまく解決できたら、いい方向に向かうのではないかと考えているようですが、私には、さっぱり妙案が思いつきません。 「会社を辞める」「我慢する」以外の選択肢で、回答・アドバイス頂けましたら、大変ありがたく思います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご友人が、彼女らの上司でなければ、ご自分の仕事だけを淡々とこなせばいいだけの話ではないでしょうか。 仮にご友人が、彼女らとチームを組んで仕事をしているのであれば、人間関係を解決しなければ仕事に差し障りが生じるのは分かりますが、個人で一つのジョブを完結する形であれば、ご友人一人がそこまでして女子社員のいざこざに入り込む必要などあるのでしょうか。 ご友人が、上司から職場内の状況改善を求められているのであればともかくも、仕事と関係ないことで神経をすり減らすことほど、アホらしいことはありません。 ご友人は、多分几帳面で真面目過ぎるのではないかと思われますが、もっと割りきってもいいのではないかと思います。
その他の回答 (2)
その職場環境ならご友人が腹の底を見せる以外方法はないんじゃないでしょうかね。 どういう意味かというと、「やってらんないよ、女の職場のいざこざでばかばかしいぐらいストレスたまってちゃんちゃらおかしいよ!!」とその現場で冷静にぶちきれる、という方法です。 それでもハッキリいって職場改善は無理だと思います。 ただ、ご友人のストレスを内にためないで本人たちに不快感をあらわにすることで、 負担は軽くなると思います。 改善を求めるのではなく、ご自分を守ってください。 とお伝えくださいませ。 わざわざお馬鹿さんたちのために辞めることはありませんよ。
お礼
友人は、優しい性格なので、お局たちにガツンと言ってやることができるかなあ…。 でも、確かに、こんなことでストレスをためて、自分の体調が悪くなったりしたら、意味ないですものね。 アドバイス頂きまして、ありがとうございました。
- tacking
- ベストアンサー率31% (25/79)
再質問も問題ありますが、自分で質問させてはいかがでしょうか? それすら組織の中で仕事をしていくには大変でしょう。この問題も・・・
お礼
ご指摘頂きまして、ありがとうございます。 私としましては、できるだけ沢山の方から意見を頂くことにより、私の意見と合わせていきながら、友人に的確なアドバイスができるかな、と考えた次第です。 でも確かに、同じような質問を再度するという事は、いくら前の質問を締め切った後であっても、よくないことですね。 前回の質問に対して、回答・アドバイスを頂いた方々にも、大変失礼になりますね…。申し訳ありません。 次に何か質問をさせて頂くときには、このようなことがないように注意致します。ありがとうございました。
お礼
確かに、仕事と関係ないことで神経をすり減らすことって、意味のないことですものね。 友人も、今のところは、切羽詰ったような感じではないので、あまり考えすぎないように伝えてあげようと思います。 アドバイス頂きまして、ありがとうございました。