- ベストアンサー
相続手続きについて教えてください
親が亡くなりもう10カ月になろうとしています。私は単身赴任している関係もあり相続手続をする時間も とれずそのままになっています。相続人は私を含めて子供2人しかいませんが、調べると預貯金で7千万円くらいあり、他に小規模な家ですが評価額で2千万円ぐらいのがあります。このまま手続をせずにいるといくら位の罰金を取られるのでしょうか。また、相続調整するのに時間もかかり、単身赴任している関係もあり時間もなかなかとれません。何年くらい経過すると罰金が取られなくなるのでしょうか、お教え願います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
相続税は10ヶ月以内に納めることとなっていますが、実際には何年もかかることもあります。 手続を司法書士や弁護士に任せれば良いのですが、まずは税務署に事情を説明してみてはどうでしょうか? 匿名でも相談は可能です。
その他の回答 (2)
申告期限を超過した場合の罰則等については下記をご覧下さい。 なお、10ヶ月以内の申告でなければ適用できない減税措置などがあるのでとりあえずの申告だけでもしておく方が良いとの税理士さんからの話を聞いております。 税理士さんに依頼して相続税の申告だけを至急に行っておく方が良いのではないでしょうか。 なお、相続による「所有権移転登記」については還俗として期限はありませんので、あせる必要はありませんが、税理士さん提携の司法書士さんがいると思いますので、併せて手続きを行ってもらう方が早く安くできあがるでしょう。
はっきりとは言えませんが、相続税の納付が必要だと思います。 一般的には相続手続の期限などはないのですが、 相続税の申告をしなければならない場合は相続発生後10ヶ月以内とされています。この期限を過ぎると加算税が課せられます。これは相続税の納付額と遅延期間で決まりますので、いくらとは言えません。 いったん相続人が法定相続割合で相続したものとして申告して、分割が終わったあとで実際の分割に応じた申告をすることもできます。 何年もほおっておくのではなく、 いますぐに行動なさって下さい。 お力になれます。