- ベストアンサー
断薬後、再び飲むとき
強迫神経症でトレドミンとレキソタン(6mg/day)飲んでおります。 主治医は適当に話し聞いてハイって感じで処方してきますが 最近調子が良いので薬をやめたいなぁと思うようになりました。 基本的に悩みがあるわけではないのでどの医師でも投薬メインの治療なわけで 主治医を変えようとか思っていないです。 ただ、一つ気になるのは抗うつ剤の飲み始めの副作用です。 自分の場合激しい倦怠感などがありましたが、抗うつ剤をしばらく やめて再び症状が悪化したとき飲むとまた同じ初めの副作用が おきるのでしょうか? あんなだるくては仕事にならないので困るので。 ただ今も昼の薬を忘れたりすると結構困るのでこれが薬をやめようか と思ってる理由の一つです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 わたしも神経科にお世話になっています。 うつなので、ちょっと違いますが、 一般的な話として聞いてください。 いま調子がいいのは、治ってきているからか、薬で保たれているのか、ご自分で判断できますか? 私には出来ません。 私もやはり調子がいいと、治ってきていると勘違いして、減薬し調子を崩すことがありました。 うつの人で、けっこう長期戦の方はみんな身をもって思っていますが、調子がいいのと治ってきているのは、違うと言うことです。 調子が良いということは、今の薬が合っていると理解した方がいいのかもしれませんね。 調子がいいのがどのぐらい続くか、先生はそれを見ているのかもしれませんよ。 調子が良くなってどのぐらいかわかりませんが、 それこそ先生に聞いてみたらいかがでしょう。 減薬、断薬は先生に任せたほうがいいですよ。 又飲み始める時のことを心配されてるって事は、 断薬によって、また調子が悪くなることも自覚されてるってことですよね? だとしたら、尚更、やめるべきではないと思います。 副作用があるかどうか? これは個人差がすごく大きいです。 私はあまり副作用を感じたことがない、おめでたい人間ですが、私が新しい薬を飲むときは、私の先生はどんな副作用があるっていうことも説明してくれましたが、「とにかくちょっとでも変化があったら教えて下さい」と言ってました。 アモキサンという薬に関しても、太る、痩せる、どちらの意見もあるぐらいです。 薬をやめることによって、調子を崩して、又飲むかもしれない、その時にまた酷い副作用があるかもしれない・・・ そこまで心配されているのなら、やめるのではなく、続けてはどうでしょう。 それで安定した毎日が送れるなら、ちょっとの薬ぐらい良いじゃないですか(^^ゞ。 昼の薬を忘れると困る・・・という意味がちょっと分からないのですが、例えば仕事などでお昼に薬が飲みにくければ、朝晩で飲む方法だったり、朝晩で効く薬に変えてもらう方法もあります。 よくお医者さんがあんまり話を聞いてくれない・・というようなニュアンスを聞きますが、先生は薬を処方してくれる人、であってカウンセラーではありません。 もちろん話を聞いてくれる先生もいますが、そのぶん待っている人は大変でしょうね。 病院としての効率、という問題もありますが、待つのが苦痛、人混みが苦痛、といった症状の患者さんもいらっしゃいます。 むしろご自分から疑問点は先生に聞く、薬を減らしたいなら先生に聞き、なぜ先生がそう考えているか理解する、そのようにしたほうがいいと思います。 とはいえ、白衣の先生ってけっこう威圧感もあるし、私も聞き難さを感じることはあります。 私は聞きたいことはメモしていきます。 場合によっては見せます。 お仕事されてるようですから、薬を飲むデメリットより、調子を崩すデメリットの方が大きいのでは、と心配しております。 失礼します。
その他の回答 (1)
薬の副作用は、その人の体質などによって違ってきますので、基本的に私は最初に副作用がひどい薬は、主治医に相談して、すぐにやめて、副作用のひどくない他の薬に変えてもらっています。 断薬後、再び飲む時、ですが、それはやはり副作用は出てしまうと思います。 ご質問者様の体質が、以前と比べて全く変わっているなら話は別ですが、そんなことはないと思うので、やはり出てしまうと思います。 それから、良くなったからと言って薬をいきなりやめてしまうと、反動で悪くなることもありますし、今良くなっているのは薬のおかげかもしれないので、薬をやめるなら主治医とよく相談してからのほうがいいです。 薬によってですが、断薬症状がひどい薬もありますし。