こんにちわ。
大学で栄養学を学んでいる者です。
授業で習いましたが、牛乳の脂質は身体の脂肪に比較的(他の肉などと比べて)なりにくいそうです。
また、太ること以前に、牛乳にはたくさんのすばらしい栄養がつまっています。
ですので、気にせずに摂取してかまわないと思います。
ただ、ご存知のように牛乳にはカルシウムが豊富に含まれていますが、1日許容摂取量というものがあって、カルシウムは1日2500mgです。(もしかしたら2000mgかも・・・)摂取しすぎると尿結石などもありえますから、その辺だけ気をつけてみればいいのでしょうか。
あいまいでごめんなさい!
もっと頑張って勉強したいと思います。
失礼しました~!
お礼
低脂肪を飲んでみることにします ありがとうございました