• ベストアンサー

人の物は俺の物 ~しかも悪気がない人

疲れやすいので会社に眼精疲労の錠剤を持って行っています。 よく効くものを、と安くはないものを持っています。 ところが、それを「ちょっともらっていいですか?」 という同僚がいるので、快く数錠ゆずりました。 数日後もおんなじことがありました。その際もまたお渡ししました。 ところが、その後ずーっと必要になると私にもらいに来られるので、結局一瓶の半分以上は彼が使ってしまったのではないかと思います。 しかしまったく相手の方は悪気がないんですね。 相手も非常に忙しくなさっていて、今私も仕事が大事な時期なので、よけいな亀裂は生じさせたくもなく、どうしても 「しょっちゅう使われるんであれば、ご自分用のを買っていただけませんか?」 が言えません。 それともこのくらい、私がケチなんでしょうか。 しかしどうも、やはり毎回毎回アテにされるというのはしんどいもので、"余計なお金を使ってるみたい"という気分になってしまいます。 心の狭い自分もイヤですが、勇気を出して丁寧にお断りしようとは思ってます。 みなさんはどのように思われますか? なんで、人のものと自分のものの区別がつかなくなる人っているんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • grape200
  • ベストアンサー率10% (6/60)
回答No.9

ごめんなさい。質問に答えていませんでしたね。 そのような人をどう思うか?なんで人のものと自分のものの区別がつかなくなる人がいるのか?の返事です。 その人は人のものと自分の物の区別がつかないわけではありません。本当に区別がつかなければ会社で仕事をするという社会的な活動はできないでしょう。区別はついているが、もののやりとりにあまり頓着しない人、ではないでしょうか。身内的感覚に近いのかもしれません。つまり、夫婦や親兄弟ではそういう行動はあまり問題にしないことが多いですよね。もちろんこれも人それぞれですが。そのかわりに他の人がその人から物をもらう分にもなんとも感じなかったり。そういう人はたまにいるわけで、他の場面でおそらくお返しをしようと思っているのではないか、と想像します。 人のものは俺のもの、俺のものは俺のもの、という感じであればまた別の話になってきますが。「悪気がない」という言葉がmichiya2007さんの言葉で出てきているところを見ると、おそらく上記の感覚なのではないか、と想像します。

michiya2007
質問者

お礼

追記ありがとうございます。 よく"価値観が違う"などと言いますが、まさにこういうことなんでしょうね。 >もののやりとりにあまり頓着しない人 頓着するか、しないか、なんですよね。私はこういうことには敏感で、自分が損してるんじゃないかとか考えてしまうが、相手は恐らく自分がそういう目に遭っても"頓着しない"のかもしれません。 「こういう種類の人もいるんだな」ぐらいに思ったほうがいいのかもしれませんね。 親切な仕方で、断るすべを身につけなければいけないと思いました。 こういうことって、人生でたくさんあるでしょうね。

その他の回答 (9)

  • kuroco
  • ベストアンサー率33% (10/30)
回答No.10

ああ、分かります、分かります! 私の場合、タバコで似たようなケースがありました。  当時の私のボス、普段タバコ吸わない人なんですが。よく現在非喫煙者だけど、過去にスモーカーだった人なんかが、たま~になにげに一服したくなる、で、愛煙家から「ちょっと一本…」ともらって、次の日また、一本。そのうち「ちょっと一本」のペースが序序に早くなるという(笑)中途半端なスモーカー。通算すると私のタバコ1箱以上になってたりするので、だったら買えばいいのに、とは思います。  私は愛煙家なので恵んでやる方でしたが、頻繁にせがまれて「これはちょっと…」と思ったとき、わざとその人用の分の新しいのを1箱用意しておくんです。で、「ちょっと一本…」が始まったとき、「あなたのために用意しておきましたから、どうぞどうぞ!」とやると、相手はそこで「ハッ!」と気が付くんですよね。それからは、もらわなくなりました。「今までたくさんもらったから…」と私に1箱新しいのを買ってくれたりして。    だから、その同僚の分もわざとその人の為に新品を用意してあげるのです。「あなたにお気に召したようなので、もしよかったらいかがですか?」と。または、高くてそれが難しいようならば、「気に入ったなら、今度あなたの分も買ってきて差し上げましょうか?」と提案してみるのもよいのではないでしょうか?このように最大限の善意を見せつけることによって、まともな相手なら気付く筈ですし、むしろ先方も良い意味で気を使ってくれるかも…?

michiya2007
質問者

お礼

ありがとうございます。 >だったら買えばいいのに やっぱり私だけがこう感じていたわけではないんですね。安心しました。 kurocoさんの方法、なるほどと思いました。 新品を渡してあげれば、なくなったときにまた催促にくる人なんていないでしょう。(ちょっと高いけどなー(笑)) しかも相手がいやーな気持ちになる断り方でもないし。 >最大限の善意 相手が嫌いなわけではない、ということも同時に示さないといけないんですよね、こういう場面では。 こういう振る舞いが自然にできるようになれば、もっと楽でしょうね。 皆さんにたくさんご意見いただいて、とてもほっとしております。 ありがとうございました。

  • grape200
  • ベストアンサー率10% (6/60)
回答No.8

「もうすぐなくなるから今度買いにいくときに○○さん(←相手)の分も買ってきてあげましょうか?○○円、ってちょっと高いけど買う価値ありますよね?」 と言って差し上げたら?

michiya2007
質問者

お礼

ありがとうございます。 これも自然でいいですねー。 "いや、買ってきてもらうのはいい、引き続き、くれ" とは誰も言えませんよね。 うまいと思います。

noname#153118
noname#153118
回答No.7

後々波風立たないように、「もう、あなたには薬をあげられません」なんてストレートにいえませんよね(笑)、だけど薬は高いし、ビンの半分は同僚が使った…こうなったらあなたが「この薬、良く効くでしょ?○○で¥○○で買ったんだよ。」と教えてあげてください。 それでも尚自分で買わず貰いに来るのであれば、薬は家にあると言って渡さない様にする事です。

michiya2007
質問者

お礼

ありがとうございます。 >?○○で¥○○で買ったんだよ。 これも1つの手ですね。ご自分で買ったら? っていうのをやんわり伝えられそうです。 同じ職場の人と付き合っていくのは難しいですほんと。

  • utaryu
  • ベストアンサー率4% (1/21)
回答No.6

なんか私の両親を思い出しちゃいました。 母は気のいい人だったらしく、同じ会社で働いていた父に毎日おやつをあげたり、仕事を手伝ってあげてるうちに仲良くなって結婚した、らしいです。 ですから、そのもらいに来る方も好意があるから来られるのかも。ただこの考え方、michiya2007さんが男の方なら全然違うってことになるんでしょうけど。 私は高校の頃、飴をもらうと返すのに持っていって通学の時間の間に、忘れてて全部食べたりしてました。ずうずうしいやつだって思われてたかも。でも違う形で恩返しするようにしてましたよ。宿題写させてあげたり、漫画貸したり。でもいつもいつも持ってる飴をもらいに来る人には「ごめん、今きらしてるんさ」って言って、トイレとか見えないところに行って放りこんでました。michiya2007さんもそうされればよいのでは?穏やかな解決方法があることをいのってます。

michiya2007
質問者

お礼

ありがとうございます。 いや~好意があるから、というふうにはとても見えませんね(笑) ただ、こういうこと意外ではとてもしっかりした方ですし、親切なところもあるので、やはりただ1つの欠点といえば欠点なんでしょうね。 大目に見るべき…とは思ったりしますが、やっぱりイヤイヤ行う親切って正しくないんですよね。

  • gorou23
  • ベストアンサー率11% (94/814)
回答No.5

こういう人っていますよね。。 私の職場にいつも「のど飴ちょうだい」という 人がいます。薬ほど高くないんであげてしまいますが ・・・(笑)。何度かあげてしまうとドンドン断り づらくなってしまいますよね。 やっぱり「今日は持ってきてないんです、すいません」 が一番やんわりと断る方法じゃないでしょうか。。 もしくは「病院であまり飲みすぎないように言われ たので控えてるんです・・」とか。。

michiya2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >何度かあげてしまうとドンドン断りづらくなってしまいますよね。 そのとおりなんですよね。 これってつまり、自分の印象をよく見せようとするからなんでしょうねぇ…。 みなさんのご回答見れば見るほど、断れないことがなさけなくなってきました。

noname#20618
noname#20618
回答No.4

私も、ご質問のように人から物を貸してくれと言われる事が多く、損をする事が多いです。相手は一度快く貸すと当たり前だと思うようになり、感謝が薄れてきて、次回断るとひどいときには逆切れしてきたり します。そのお薬タダではないので、使わせないほうがいいです。毅然として断るとか、その方の目につかないところに置くとか、あの薬はもう使ってないからとか言った方がいいですよ。相手はエスカレートしてきて、結局は亀裂が生じる事になったりします。私がいつもそうだったので。老婆心ながら。

michiya2007
質問者

お礼

ありがとうございます。 >相手はエスカレートしてきて、結局は亀裂が生じる事になったりします。 そのとおりですよね。 実は快く差し上げてはいないのに、いつまでも断れないなんて、正しいことではないですよね。 もし自分だったらイヤならイヤと、なぜ早く言わないのか、と思うかもしれません。 逆に自分が人にこんな迷惑はかけまいと、今回は思いました。

noname#12067
noname#12067
回答No.3

その同僚には、けちと言われるかもしれませんが あなたはケチじゃありません。 でも気が弱い、かな。 その錠剤のチラシかなにかをコピーしてお渡ししたらいいのでは? 値段も書いてあるやつを。 ネットで探せないでしょうか。 で、ちょっと高いんですけどよかったら買ってみては? と。効くからいいよ、と。 それでだめなら、もう会社に持っていくのはやめましょう。

michiya2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ほんっとそうなんです、気が弱いんでしょうね、私。 しかしイヤイヤなくせに、いつまでも親切ぶってるのはやはり社会人としてもナサケナイと思いました。 直接的に「あげられません」ではなくても、親切に、上手に伝える方法を見つけられるのが大人かもしれませんね。

  • junsato
  • ベストアンサー率12% (84/657)
回答No.2

ご指摘通り、勇気を出して、 高い薬(錠剤)なので飴やキャンディーのようには差し上げられない。と言えば解決しますよ。 彼は高価なものだという認識を持っていないと思うのですが。 人のものと自分のものの区別がつかなくなる人がいるいないとか、 ケチとか、心の狭い、広い。という人も確かにいますが、 それだけの問題ではないとも思いました。

michiya2007
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんです、今回は安いものでないので、特に面倒だなあと思ってました。 …しかし、たとえキャンディのように安いものでもずうっと好意に甘えられるのがホントしんどく感じるときがあります。 何度でもいいよ、いいよって寛大な人もいますから、なんでこんなふうに自分はなれないんだろうって思います。

回答No.1

こんばんは。 ケチだとは思いませんよ。 私が質問者様の立場なら、もう自分用のを買ってくださいと言っています。 彼はきっと、善意に甘えているだけだと思います。 きっと使ってみて、よく効いたのでしょうね。 貰えるものは貰っておこうといった感じで、得した気分かもしれません。 こういう人は意外と多いと思います。 言いにくいことではありますが、ちゃんとお断りした方が精神衛生上にもいいですし、懐にも優しいと思いますね。 「もうあの錠剤は使っていないんですよね」 とか言うのも、いいかもしれません。 これだとあげたくないという感じにはならないので。。 どこに行けば買えるのかなどを教えてあげてもいいんじゃないでしょうか。 悪意がないのなら、きっと自分で買いに行かれると思います。 ご参考までに。

michiya2007
質問者

お礼

ありがとうございます。 ここんとこ本気で自分はケチなんじゃないかと悩んでいたので、違うというご意見にホッとしました。 イヤなものを、ズルズル我慢しているのってほんと気分悪いですよね。大人としてハッキリ言おうと思いました。

関連するQ&A