- ベストアンサー
焼酎サーバーの使い方を教えてください
先日、初めて焼酎サーバーを購入しました。 説明書には ・焼酎を入れて寝かせておくと、まろやかになります。 ・長時間入れたままにすると、焼酎の品質が劣化しますのでご注意ください。 というように書かれていました。 寝かせておくと良いが、長時間入れたままにはしてはいけない。。。 サーバーに焼酎を入れておく、最適な時間はどの程度なのでしょうか? 置いておく環境にもよるかと思いますが、焼酎初心者のため、その辺りも含めて教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
焼酎サーバーを使う場合、まず割水をするかどうかが最初の選択肢になると思います。 まず割水する場合は、焼酎の種類や好みによりますが一般的には3日~一週間くらいだと思います。確かにある程度長く置いた方がまろやかに感じられるようになりますが、逆に言えば味のパンチは無くなっていきますので、ちょいちょい飲みながら自分の好みを探るというとこでしょうか(笑) 次に、購入した焼酎を割らずに(もっとも酒蔵で既にある程度割られてる訳わけですが、、、)瓶に移す場合ですが、基本的には割り水の場合と同じです。そして保存期間ですが、冷暗所にある限り基本的には数十年の単位で大丈夫です。醸造酒に比べアルコール分も高く栄養分もほとんどないのでまず腐るようなことはありません。ただ、気をつけなければいけないのは、普通の焼酎サーバーは長期保存を目的にしていないので、完全に密封できないタイプのものは少しずつアルコールが抜けていってしまいます。 というわけでお好み次第なのですが、個人的には割水をして3、4日保管してから、少し温めて(別にこだわる必要は有りませんが、黒千代香など専用の道具もあります)飲むのがおすすめです♪
お礼
ご回答ありがとうございます。 私が購入したのは密閉できないタイプだと思います。割らずに移そうと考えていたのですが、割水をして置いておくのも良さそうですね。参考にさせていただきます。どうもありがとうございました!