- ベストアンサー
義父母とのつきあい・・アドバイスをお願いします><(長文)
結婚して3年になります。2歳になったばかりの子と8ヶ月の姉妹のママです。かなり育児に疲れてもいるところです><;;結婚してすぐ妊娠しました。特に義父母との関係もうまくいっており、よく遊びにも行っていました。妊娠4ヶ月の時です。食事をよばれに行きました。するといきなり義母が私たちの家に神棚を飾りたいといいました。私は、自分の信仰をもっていますし、他のものには手をあわすこともできません。(結婚前に自分の仏壇を持っていくことは許してもらってましたし、持って行けないなら結婚しないつもりでしたので)私は「お義母さんの気持ちとして飾ってもらって結構ですが、手はあわせられません。」といいました。その神様というのも、義母が信仰している新興宗教の神様?よくわかりませんが「お腹の子にパワーがあるの!」というのです。全部書くととても長くなるので、簡単に書くと後・・妊娠したから離婚もできないのに嫁は言う事を聞け!神様に手をあわさないとはお前は人間か!とどなられちらされ、私は耐えられなくなり家を飛び出しました。もちろん実家の仏壇(先祖)は守るつもりですし、おつきあいもつるつもりです。この事件以後、義父母に対する信頼感や気持ちが薄れました。でも少しでも気持ちが近づける様、心を開けるよう努力してきました。でも会うたびに自律神経か?体がこわばり胃痛、頭痛、家に帰ると貧血ぎみ・・いつももめてしまいます。義父母に対する感情がどうしてもおさえきれません。今だに昔のことをひきずっているのか?といわれますが、「結局仏壇を持ってきたことが気に入らない」とはっきりいわれました。お見合いで初めてあった日に信仰のことは話しましたし、結婚する前にいってくれていたら本当に結婚したりませんでした。疎遠になってしまうのは、主人に悪いとも思いますし、会うと自律神経がピリピリ><;これからのつきあいをどうすればいいか悩んでいます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
tommy_y2msさん、こんにちは。 宗教をめぐって、義父母との軋轢が生じてしまったのですね・・ >「結局仏壇を持ってきたことが気に入らない」とはっきりいわれました。 難しいですね・・・ それならそうと、結婚前にハッキリ言ってくれれば、また違ったのにと思ってしまいますよね。 でも、今はご結婚されて、お子さんも2人いらっしゃいますから 何とかして、義父母とは波風立てずに付き合っていきたいですよね。 義父母も、宗教家なら、何かを信仰する気持ちは、分かってくれていると思います。 それが、違うものに対してであっても、もう少し時間をかければ きっと、分かってくれるようになると思います。 義父母が、彼らの神様を信じるのと同様に、 あなたが、あなたの信じるものを信じたい気持ちを。 >もちろん実家の仏壇(先祖)は守るつもりですし、おつきあいもつるつもりです。 偉いと思います。是非、そうなさってください。 表面上だけでも、何とか上手に付き合っていけたら、それに越したことはないと思います。 >旦那は私の見方だと言っておきながら両親に強いことも言えず尻すぼみ・・で余計イライラ! これは・・・この問題に限らず、どこの家庭でも、ある程度そうみたいですよ。 現にうちのだんなも、義母に対して、ハッキリこうしてくれ、とあまりいえないみたいです・・・ いくつになっても親は怖いものなのかな、とちょっとガッカリすることもあります。 >実家は車で40分ほどの所なので頻繁には行きませんが行かないわけにも行かず・・・・ 割とお近くにお住まいなんですね。 かわいい孫のこともありますし、顔を見せないわけにいきませんね。 その頻度も、大体今までどおりの頻度で行ってあげたらいいと思います。 面白くないだろうとは思いますが、それでも頑張って孫の顔を見せてあげにいっていると 相手も、だんだん心を許してくれるようになると思うのです。 孫の力って偉大ですよ! そのうち、お子さんが 「おばあちゃんとママ、ケンカしないでね」 なんていおうものなら、おばあちゃんきっと大感激ですね。 うちも実父と同居ですが、最初はかなり衝突もあったのですが 子供が仲裁したりして、かなり救われました。 いろいろ難しい点もあるかと思いますが、こちらから歩み寄る気持ちさえあれば 何とか状況は好転していくと思います。 頑張ってくださいね!
その他の回答 (4)
- nahochin04
- ベストアンサー率36% (13/36)
信仰の違いからそのような関係となってしまうのはかなり根深い問題ですよね。 まだ3年のお付き合いですから、義理の関係もまだまだ浅いと思います。 質問者さんのご実家も同じ信仰でしょうか? ご実家との連携で、良い関係を作っていくことは可能でしょうか? これから長いお付き合いですから、お互いに妥協するところと言う点を一度話し合うか、旦那さんから伝えて貰っては? それは自分たち(子世帯)主体の行事はこちらの信仰で行う。(子どものお宮参りとか七五三、初詣、結婚式等) 旦那さんのご実家の行事には、体面もありますし嫁としてきちんと合わせていく。 ・・・という風に。 私も同じく(実家共々)信仰があり、旦那の方は先祖代々家に伝わるお念仏です。 まず最初に義父と結婚式の方式で式場担当者の前で言い合いとなってしまいました。 どうしても引き下がりたくなかったもので、翌日「この話はなかったことに…」と夫に言い、慌てた夫が両親を説得してくれました。 今、結婚して11年です。(実は今日が結婚記念日です(*^_^*) 上に書いたような申し合わせで、夫の実家とも上手くやっています。 つまりお互いの領域を侵食しなければ、表面上はお互いを認めたようなものですから、何となく衝突は避けられるみたいです。 神棚に関しては、信じていない者の家に神棚を吊っては、お手入れや日頃の感謝もなく、かえって神様をおとしめてしまうという言い方で考え直して貰ってください。 個人の信仰は尊重されなければなりません。 それが無理となったら、疎遠になるより無いと感じます。 その時も旦那さんとよく話し合ってくださいね。
お礼
結婚記念日^^おめでとうございます。 私の実家も同じ信仰で、私はいわゆる2世というやつです。結婚式はお互いのことを考えて、人前で行いました。実家を交えて話もしたこともありました。全く宗教観が違い埒があかない状態でした。(何にでも手をあわせれる、いいよ~と言われればすぐ入信の義父母ですが他はいいけど、私の信仰だけは死んでも嫌よ!って^^;)先の方にも書きましたが、1~2年に1度くらいのペースで色んなものに入っては出。。。ただ普通に会えるようになりたいのですがね・・・認めてもらえないのなら、やっぱり疎遠になるしかないのでしょうか・・・
- atom40
- ベストアンサー率23% (16/68)
嫁と姑というだけでいろいろありがちなのに、そこに新興宗教が絡んでくると、もう手には負えませんね。 自分で抱え込んで解決しようと思うとストレスで壊れますよ。 こういうときこそ夫の出番です。 宗教的にどうするのか、はっきり決めてもらいましょう。 夫がその新興宗教を信じていると、あなたの味方はしづらいかもしれませんが、あなたの味方になってもらえなければ、あなたが今後もどんな場面でも折れていかなければならなくなります。 そこのところをよく説明して、あなたの味方になってもらい、「わたしたち夫婦に干渉しないで欲しい」ということを、夫の意思としてはっきり伝えましょう。 お子さんが生まれると、その宗教で拝んでもらうだの宗教の本部に連れて行くだの、それ以外の育児の面でも干渉するだの、ろくなことになりません。 そのことを夫の実家が了承しても、今後、つらいなら無理に付き合うことはありません。 孫可愛さに向こうから折れてくるような構図を作りましょう。 いい人をやっていると、つけ込まれますからね。 今がポイントですよ。
お礼
ありがとうございます。 先の方にも書きましたが、旦那は親の信仰の仕方に嫌気がさしており信心の心というのは全く無い人なのです。無理な付き合いはしたくないのですが、旦那に悪いなぁと思って無理してきました。この際、旦那にはっきりと言いたいと思います。 ご回答ありがとうございました!
- loverydo
- ベストアンサー率32% (20/62)
私も無宗教で、宗教についてはどちらかというと偏見を持っているタイプなのですが、そこまで執着する気持ちがわかりません。でも、結婚前に了承していた事をあとになって気に入らないっていうのはおかしいですよね。でも、仏壇を持って嫁ぐって事自体あまり聞かない話しですし、実際ご主人との生活の中にあなたの信仰が認められてるのですよね。であれば、今回は貴女が折れてあげてはいかがですか?黙って神棚をつけて、手を合わせないのは貴女の勝手ですもの。お子様のためにって理由があってのお話なら、父親であるご主人が一生懸命手を合わせればいいじゃないですか。それもできないのなら、はっきりお断りしてこの際疎遠になってしまっていいと思います。親といえども、自分たちには自分たちの生活もありますし、身体を壊してまで悩むことでもないような気がします。逆に「親なんだから」いがみ合うくらいなら距離をおくって考え方も。 ご主人に言うべきですよ。こうこうで精神的に限界です、どうしたらいい?って。
お礼
ありがとうございます^^;旦那は私のしている事を認めてくれていますし(私自身大した活動などまったくしていませんので)、宗教オタクのような実母の姿を見て育ったせいで宗教が嫌いな人です。だから、神棚を置いたからといって本人も絶対ほったらかしになるともいっています。 >親といえども、自分たちには自分たちの生活もありますし、身体を壊してまで悩むことでもないような気がします。 やっぱり疎遠になっているほうがらくなんでしょうかねぇ・・・(-_-;; ご回答ありがとうございました。
- fitzandnao
- ベストアンサー率18% (393/2177)
私はまったくの無宗教ですが、そのように新興宗教を押しつけられたら耐えられません。絶対に受け入れられるものでもありません。しかし、そういう事をする人には何を言っても通じないように思います。 ご主人はどうおっしゃっているのでしょうか? ご両親と距離をおくことはできないのですか?
お礼
早速にご回答頂きありがとうございます>< おっしゃるとおり義父母は私の話など聞く耳持たず・・といったところです。旦那は私の見方だと言っておきながら両親に強いことも言えず尻すぼみ・・で余計イライラ!実家は車で40分ほどの所なので頻繁には行きませんが行かないわけにも行かず・・・・本音はもちろん行きたくありません^^;
お礼
ありがとうございます。 義父母も宗教家といえばそうなんですが、実はなにをしているか???なんです^^;1年に一回ペースで色んなものに手をだしているみたいで。だから根本がちがうんですよね(; ;)だから分かり合うのは無理だと思っているんです>< まだ子供が小さいので、少し大きくなったら仲裁してくれるのかな^^;; ご回答ありがとうございました^^