- ベストアンサー
壁コンセントでショートさせたときの電流は?
こんにちは。家庭にある壁コンセントで課電側と設置側をショートさせた場合、どの程度の電流が流れるのでしょうか? よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
● 貴方の家の主ブレーカーは何Aですか?、60A程度の家庭が多いですね。 ● このブレーカーの最大電流60Aを流した時の電圧降下は概ね5Vです。 (一般家庭の定格電流での電圧降下は5%程度です、電力会社のトランスより、家までの長さなどで若干変わりますが) ● 従って ブレーカーの元で完全なショートをした場合は 100v÷5v*60A= 1200Aと成ります。 ●コンセント用のブレーカーは20Aです、20A流した場合に5V程度の電圧降下と推定すると、100v÷5v*20A=400Aです。 まとめ 壁コンセントでのショートで 400A前後の電流が瞬間的に流れ、ブレーカーは落ちます。 (細い線でのショートでは400Aも流れません、何れも危険です、ショートはしないように)
その他の回答 (4)
- dende777
- ベストアンサー率38% (7/18)
すごい電流が流れますよ! 短絡とはすごいパワーですから。 No.1の方が言われている通り、100Aとかは余裕で流れます( ̄口 ̄|||) 電源を短絡するようになるため、オームの法則によると、I=(V/R)のRがほとんど0ですから、ものすごく電流が流れます。(たとえば100Vで0.1オームだったら1000A) 実際には電源に短絡容量というものがあり、その短絡容量に応じて流れる短絡電流の最大はかわってきますのでいくら流れるかは一概には言えれません( ̄▽ ̄〃) 乾電池の+と-を電線で短絡した事がありますが、煙がでてきた事がありますよ!2Vの電池でもそのパワーですから・・・恐ろしい( ̄口 ̄|||)
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうなんです。電源の短絡容量が分からなかったので、 どのくらいのオーダーの電流が流れるかも分からなかったんです。 確かに、短絡事故は怖いですね。
補足
「設置側」ではなく「接地側」でした。 失礼しました。
- hiro51hiro51
- ベストアンサー率23% (61/263)
もう少し物理的に言えば、どういったものでショートするかによります。ダイレクトショート(抵抗値がほぼゼロりものでショート)した場合は、#1さんの言うとおり、瞬時ですが数十アンペア程度の電流が流れます。しかしある程度の抵抗値を持ったものでショートした場合、その物の抵抗値がRとすると、100/R(実効値)の電流が流れることになります。いずれにしても、危険であることは間違いないので、面白半分にコンセントに釘を差したりして遊ばないことをオススメします。(^^ゞ
お礼
ご回答ありがとうございます。 ショートしたポイントの抵抗値もありますが、 コンセントから先(ブレーカーまでの線路など)の インピーダンスも重要ですよね。 それでは、失礼します。
補足
「設置側」ではなく「接地側」でした。 失礼しました。
- Aquarius172
- ベストアンサー率36% (111/308)
電流の計算には以下の公式を使用します。 V(電圧)=I(電流)×R(抵抗) なので I=V÷R 今回の場合、仮に抵抗値を0.1Ω(オーム)とすると 100÷0.1=1000A(アンペア) となります。 ショートした物の抵抗値が小さければ小さいほど、電流は大きくなります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 家庭の壁コンセントということで、 若干あいまいな条件ではございますが、 0.1 Ω で 1000 A となると、 かなり大きな短絡電流になりますね。
補足
「設置側」ではなく「接地側」でした。 失礼しました。
- nrb
- ベストアンサー率31% (2227/7020)
瞬間的には100Aは軽くこえます ブレーカーが0.1秒程度で働くのでほんの瞬間になります 実は私も通電中にニッパーで線を切って、ニッパーが羽が飛んで使えなくなったことが何回もあります 本とに怖いです、ショートにより火事になることも良くあります 十分注意して作業をして下さいね
お礼
早速のご回答、ありがとうございました。 100 A を超えるということで、 だいたいのオーダーを把握することができました。 それでは、失礼します。
補足
「設置側」ではなく「接地側」でした。 失礼しました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 約 5 V の電圧降下という、具体的な値を示していただいたので、 とても分かりやすいご解説でした。大変助かりました。
補足
「設置側」ではなく「接地側」でした。 失礼しました。