- ベストアンサー
ライターです。保育園・就労状況申告書のコツを教えて下さい
1歳児を抱える、フリーランス・ライターです。 駄目もとで質問した公立保育園に「空席」があるとのことで、 自治体に提出する「保育所入所申請書」を書き進めているところです。 しかし、有名なことでしょうが、フリーランス母というのは入所必要条件の加点が辛いとのこと。 ぜひ「就労状況申告書」を濃密に仕上げて、自治体にアピールしたいのです。 書式へのコツ、または「こんな書類を添付したほうがよい」というようなアイデアがありましたら ご教示いただけませんか? あと参考になりそうなwebサイトがあれば、重ねてお願いします。 保育園入園戦争をくぐってこられた諸先輩方、 ならびにご有識の方々にお知恵を借りたいと思っています。 よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
inuharikoさん、こんにちは。在宅自由業で1歳児を昨年から認可保育園に 預けて働く母です。 私の住む自治体では、申請書を自治体に提出する時に担当者と面接があった ため、その面接で「自宅で仕事をしながら子どもを見ることはできない理由」 を説明しました。具体的には、客先の会社等での打ち合わせもあるために 常に自宅にいるわけではないことや、仕事を進める上で子どもをあやしなが らではできない業務であることを説明しました。また、入園は4月だったの ですが、入園以前からベビーシッターに自宅に来てもらって仕事をしている こともあったので、その点もアピールしました。ちなみに、その面接の時 には生後2か月の子どもをスリングに入れて行き、"子どもの面倒を見るひと がいない"ことも間接的にアピールしました。 公務員の方からしますと、フリーランスはイメージしづらいようですので、 わかりやすく説明した方がいいようです。内定をもらえるようにがんばって くださいね!
その他の回答 (3)
- groove
- ベストアンサー率32% (178/556)
No.2です。お礼と補足を拝見しました。 inuharikoさんの年収がどのくらいなのかがわかりませんが、ライターと いうお仕事柄、自宅外の打ち合わせ等が多いかと思いますので、genmai59 さんがアドバイスされていらっしゃるように、一ヶ月のスケジュール等を 提出するのもひとつの方法かと思います。
お礼
重ねてのご返答、本当にありがとうございます。 ついつい、報酬の寡多についてばかり注目されてしまうのではないか?とうがった考えをしておりました。 確かにオリジナルに添付するスケジュール表は、プロであることを示す重要な手がかりになりそうです。 おっしゃるとおり、まずは手帳をひっくり返してみようと思います。
- genmai59
- ベストアンサー率45% (1214/2675)
私は子どもはいないのですが、一応フリーのライターとして考えると、売り込みにいくときのように、雑誌の掲載ページのコピーなど、仕事の見本を提出してはどうでしょう。 一般の方は印刷物を見せると「立派な仕事をしている」と思ってくださるようですし。特に署名記事や著書があれば、威力は大きい(^^;)。また、インタビュー記事など明らかに取材が必要な仕事であれば、説得力はあると思います。 あと、一ヶ月程度の仕事のスケジュールなどで、「○月○日 渋谷で打ち合わせ」「○月○日 六本木にて取材」などの一覧表を出すとか。
お礼
お答えありがとうございます。 「売り込みにいくときのように」……お役所の方に営業するつもりで資料を作ればいいんでしょうか? なるほど、とてもイメージが湧きました。 おっしゃる通り、印刷物の威力はなかなかのものがありますよね。 ここは謙遜することなく、仕事履歴を広げて勝負してみようと思います。
- halkichi
- ベストアンサー率40% (77/192)
立地条件の悪い(都心部から遠い&最寄り駅からも遠い)保育園に子供が行っている在宅のワープロオペレータです。 上記の保育園だから入れた可能性が高いので、あまり参考にならないかもしれませんが、私の場合は先に無認可保育園に預けていました。「認可に落ちても無認可に預けてでも働き続ける!」と面接時にもアピールしました。つまり、預けなければならないほど忙しいというアピールです。もし現在どこか別なところに預けていなくても、一時預かり、サポート等利用しているならその利用状況(切羽詰まり度)を伝えるというのはどうでしょうか? また、確定申告の写しなどは重要なようです。フリーですと「就労証明書」を書いてくれる第三者がいないわけですが、確定申告するほど働いている、という方が内職的印象から自営業的印象になるようです。 とにかく、「片手間」ではなく「本業」の印象を与えるのが大事のようです。何分にも「家なら子供を見ながらでも仕事できるでしょう」という思い込み満載の勤め人が相手ですから、「フリーランスは大変だ…」と伝わる文面にするのが良いのではないでしょうか? でもフリーは本当に大変ですから、入所できて仕事に専念できるといいですね。頑張って下さい。
お礼
お答えをありがとうございます。 おっしゃる通り「本業」であるというアピールがかなり肝要とみました。確定申告の写し、心得ました。 現在は一時預かりなどを利用しているので、利用状況を細かく伝えていきたいと思います。
お礼
お答えありがとうございます。 面接があったんですか、スリングもドレスコードに組み入れるとはなかなかの策ですね! まずはフリーランスという仕事のなりを、押し付けがましくなく理解してもらえるよう構えてみたいと思います。
補足
すみません、駆け出しライターとして質問させてください。(お答えいただける方がいらっしゃれば、どなたでも構いません!) 私はまだまだこの稼業を勉強中の身ゆえ、「報酬」をきちんと得ている仕事のほかにも、無償奉仕であったり、ひらたくして低賃金労働……というたぐいの仕事で時間をとられている状態です。 年間のアガリだけを見たときに、お役所の方には 「これじゃ遊びじゃないか」ともし思われてしまった場合、また優先順位が下がってしまいそうなのです。 私としては「報酬にならない勉強」部分も見て欲しいんですが、これも書き留めておけば効果になりますでしょうか? 面倒な質問で、失礼しました。