- ベストアンサー
甘噛みについて
いつもこちらで質問させて頂き、参考にさせて頂いております。 生後3ヶ月半を過ぎたばかりのチワワ♀を飼っています。 家に来た当初から気にはなっていたのですが、最近特に甘噛みがひどくて参っています。 まだ子供なので甘噛みも仕方ないのは分かるのですが、寝起きでぼ~っとしている時以外は、とにかくずっとガブガブなんです。それも思いっきり尻尾を振って、うれしそうに‥。 今は手や足を噛むたびに大きな声と睨みで叱ってますが、ほとんど聞きません。 しつこく噛む時は服従の姿勢(仰向け)にし、おとなしくなるまで叱ったり撫でたりを繰り返しますが、静かになって自由にしたとたんにまたガブガブ‥。 普通に遊んだり、撫でたりしたいのに、必ずガブガブされるので、どうしたらいいのか分かりません。 常に噛むので、いちいち叱るのも疲れてしまいます。 ちなみに噛めるおもちゃやガムも用意しており、手を噛みそうになったらそれを噛ませたりもしていますが、その時は良くてもまたすぐに手の方へ口を持ってきます。 子供だから多少噛むのはほっておいてもいいのか、それともやはりクセになるから一回一回叱ったほうがいいのでしょうか? また、皆さんはどのように「人を噛んではいけない」という事を教えましたか? 普通に撫でたり、じゃれて遊んだりしたいです‥ ぜひ皆様のご意見をお願いします!かなり参ってるので、助けて下さい!
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おはようございます。 甘噛みの事ですが、どうして甘噛みをするかを理解する必要があります. 理由としては、遊びの場合や訓練の場合、痒い為と言った所です. 遊びは文字道理遊びです. 訓練と言う事は、色々な事に対する意味があります. 獲物を捕らえる為の準備やより堅い物を噛む為の準備、歯茎に刺激を与えて新しい歯の準備、それと噛む事により脳への刺激となり知能の発達を促すと言った所でしょうか。 痒いと言う事は歯が生え変わろうとして歯茎が何とも言えず変な感覚を感じてしまう事です. 『歯がゆい』とはこの事から来ています. さて今悩んでいらしゃることは、遊びの部分になると思います.訓練の部分も多少絡んできておりますが、訓練の部分は、もう少し先になります. 具体的に言いますと、噛んでも良い物を与えていても、自分が何かをしないと動かない物ですから興味を無くしてしまいます. その点人の手は、反応してくれますので面白いわけです. 子犬の場合は、叱られていると言う認識が出来ていない場合が多いので、叱る行為も遊んでもらっているとの認識を持ってしまう場合が多いようです. この事から、一向に躾が出来無いと言う事に成ってしまいます. そこで大事な事は、噛み始めたら制止する言葉を言って、その後無視をする事です.手もゆっくりと引き脇の下に挟んで無視をして下さい.目を合わせる事もしないで下さい. 酷い場合は、別の部屋へ連れて行きそこに置いて他の家事をして下さい. 犬は、無視される事が一番苦手です.しかし、犬の記憶は十分程度で他の事と置き換わってしまう為に何が起きていたのか記憶に無くなる様です. ここで繰り返し条件付けする必要が出てきます. 人の場合も同様なのですが、ひとつのことに一つの条件付けと言った具合です.人の場合は、知能が発育してくると、類推などのような事が出来るように成りますが、犬には、そこまでの能力がありません. この事は、今後も確りと留めておく必要があります. 人は、大人になると赤ちゃんの時の記憶を失ってしまいますが、皆この様な状況でした. 失ってしまった所から考えるので理解出来ない気がするのです.本当は、自分もそう言う時期があったのです. この事を認識して犬の躾を考えると随分違って来ます.
その他の回答 (4)
スミマセン、回答だぶっちゃいました<(_ _)>。
- sakura-hana
- ベストアンサー率37% (215/569)
magma-redさん こんばんは(#^.^#)。 子犬の頃は、どうしても甘噛みで悩んでしまうんですよね(>_<)。 子犬にとっては、飼い主さんとのスキンシップのつもりだったり、歯の生え変わりで歯茎が痒かったりと理由はさまざま。 噛めるオモチャやガムは、たぶん子犬に与えて終わりじゃないですか? 我が家で工夫したのが、手や足を噛んできたら『低めのドスの効いた声』で「痛い!」と言い、代わりに噛めるモノを与えるんですが、子犬も遊んで欲しい時などに噛んでくる事もあるので、いらなくなったタオルや靴下(靴下の中にタオルを詰めたり、ただタオルを結んだモノ)を子犬に噛ませ手加減しながら引っ張り合いっこして遊んでました。 ちょっと、引っ張り合いっこをしてあげると後は自分で振り回して遊んだり、投げて遊んだりしていました。 叱る方法としては、magma-red さんがやっている通りで間違いないと思います。 あとは、子犬の興味をいかにオモチャに向けさせるかですね(^_^;)。 頑張ってみてください♪ 応援してます。
お礼
sakura-hanaさん、こんばんは☆ 回答有難うございます! 確かにこの子にとっては大した意味はないんでしょうが、なかなかクセモノですよね‥(^ ^; おもちゃは、引張りっこさせると物凄く興奮しちゃってさらに手を噛んでくるので、もっぱら投げて「もってこい」遊びにしています。 最近少し「ちょうだい」が理解できるようにはなってきましたが、まだ取り上げようとすると興奮して手に向かってくることも多いです。はぁ~‥。 でも確かに、叱るのに疲れて遊ぶ時間も少なめだったかもしれないので、これからはもっと遊べる時間にはたっぷり遊んでやって、遊び方も工夫して、叱る回数を減らすようにがんばってみますo(^ ^)o 叱る方法、間違ってなくて良かったです!!ダメな叱り方してるんじゃないかとそれも気になってたので‥。 歯の生え変わりを待ちつつがんばります!! 有難うございました♪
うちのワンコも仔犬のときは、甘噛みがひどかったです。私の手は、生キズがたえませんでした。ダメッ! と特に叱りはしませんでした。 私は、厚手のタオルを手に巻いたり、パペットのように手を入れて遊ぶ犬用のおもちゃで(これは綿がたくさん入っていて噛まれても痛くありません)消極的自衛策をとっていました。ある程度成長するとなるとやらなくなるはずです。(でもウチの犬は、今でもこの遊びは好きですけど・・) でも、甘噛みをきちんとやめさせたいのであれば、下のページなどご覧になってはいかがでしょうか。
うちのワンコも仔犬のときは、甘噛みがひどかったです。私の手は、生キズがたえませんでした。ダメッ! と特に叱りはしませんでした。ある程度になるとやらなくなります。 私は、厚手のタオルを手に巻いたり、パペットのように手を入れて遊ぶ犬用のおもちゃで(これは綿がたくさん入っていて噛まれても痛くありません)消極的自衛策をとっていました。ある程度成長するとなるとやらなくなとはずです。(でもウチの犬は、今でもこの遊びは好きですけど・・) でも、甘噛みをきちんとやめさせたいのであれば、下のページなどご覧になってはいかがでしょうか。
お礼
回答有難うございます! サイトも見てみました!なるほどな~って感じでした! ようちえん、とっても気になりました!割と近いのでこれもいいかな~、なんて! 甘噛みは成長と共に自然になくなるんですね? 今は良くても、大きくなってからもクセになると困ると心配だったのですが、それを聞いて少し気が楽になりました! 叱りすぎても私も楽しくないし、ワンコにもストレスになっちゃうかもしれないので、なんとか工夫して叱る回数を減らそうと思います! がんばります!!
お礼
遅くなりましたが、回答有難うございました! 相変わらずじゃれての甘噛みはしていますが、叱られても分からない、というのが良く分かります(^ ^;) 仰る通り、しばらく「噛んだら無視」作戦を貫いてみようと思います! 歯が生え変わって、ダメな事を理解してくれるようになった時、この事を覚えててくれることを祈りながら‥