- 締切済み
妻名義の借金で、私の住宅ローン審査に影響がありますか?
質問させていただきます。 私は現在、住宅ローンの本審査を受けております。 某大手金融機関の事前審査を通り、本審査へと至りました。 但し、私の妻は、義父(妻から見れば実父)の設立した会社の代表取締役です(と言っても名前だけです) この会社は、現在まったく稼動しておりせん。というか、借金を残し休業状態です。 実際に経営していたのは義父ですが、借金は代表取締役である妻名義でされているのですが、この場合、妻の借金が私の住宅ローンの審査に何らかの影響があるのでしょうか? 住宅ローンの申し込み用紙には、家族名とか記載する欄はありませんが、住民票などの提出がありましたので、そこからたどって、何らかの支障が生じるのかと心配になり、ご質問させていただきました。 ちなみに、妻名義の借金は、義父が借金先のリース会社に話をし、現在取立てを保留にしてもらっている状態です。 どなたか、アドバイスでもいいのでご回答く 妻の借金(実際には義父ですが・・)が影響となると、私は妻と離婚しない限り永久に住宅ローンが組めないことになるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
ご回答有り難う御座います。 確かに審査通って、ローンが組めたとしても、後に考えてもいなかった負債がのしかかる可能性はありますね。。 訴訟等の大きなトラブルはありませんが、今の内に、けりを付けておかないと後々にとんでもないことになりそうですね・・・