• ベストアンサー

相続人を探したい

3週間ほど前に、父が他界してしまいました。 そこで、必要なのが、遺産の相続なのですが、 父は今の母と結婚する前にも一回結婚しいて、子供が二人いたそうです。 つまり、相続人は私と姉と、前の家族の子供二人ということになります。 そこで、前妻との子供二人を探したいのですが、探偵や弁護士に頼むとかなり高いお金が必要となってしまいます。 なんとか自力で探す方法は無いでしょうか? ちなみに、謄本などを見て、前妻の名前ぐらいまでならわかっていますが、みんな引越しや移動していて今どこにいるかわからないのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hatopoppo
  • ベストアンサー率21% (90/411)
回答No.4

No.2で、回答したものです。補足読ませて頂きました。 方法としてはNo.1およびNo.3の回答者さんのおっしゃるとおりで、できます。 取り寄せに関して、各地方自治体の窓口で申請書を出して 理由に「相続のため」申請者の氏名欄には「ご質問者」で大丈夫です。 No.1の補足に「私”の立場から聞いてっていけるものなのでしょうか?」 とありますが、問題ないと思います。 親御さんの相続に関して、相続人としての立場がありますから。 ただ、親御さんの、前妻さんの戸籍の取り寄せに関しては 筆頭者などの名前がその後の婚姻などにより、変っていたりしたら 現在の戸籍にたどりつくまで、ちょっと面倒くさいかもしれません。 不動産などの相続があるのでしたら、司法書士に頼んでしまえば 書類の取り寄せの面倒もありませんが。 >探すだけで30万ぐらいかかるとおっしゃっていました それは、スゴイですね(^^;他の事務所などもあたってみられては? 確かに、海外に移住してしまっている相続人がいたりしたら 本当に大変なので、それなりの費用もしかたがないかとも思うのですが、 私が、過去に人に頼まれて、調査だけ司法書士に頼んだ際は そんなにかからなかったですよ。Googleなどの検索サイトで 「司法書士 相続 費用」と入れて調べてみてください いろいろヒットすると思います。(間にスペースを入れて下さい) お役に立てば。。。。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.3

兄が死んだ時に同じことしました。 謄本から遡って、順繰り役所から謄本の控えを取り寄せましたよ。 遺産相続のためと言えば、取れるはずです。 時間はかかりますけどね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hatopoppo
  • ベストアンサー率21% (90/411)
回答No.2

>相続人は私と姉と、前の家族の子供二人ということに これは、ナゼですか? 亡くなられたのは、お父様なのですよね? では、お父様の妻、(つまり配偶者)ご質問者から見て、お母様も相続人に該当すると思いますが? あと弁護士に頼むと高い、という「イメージ」を お持ちなのかもしれませんが、 まずは、費用はどのくらいになるのかなど ご自分で問い合わせなどされましたでしょうか? スムースに相続の手続きをすませるには 決して「高い」とばかり言えないものも 現実にあります。 弁護士だけでなく、司法書士なども相談されて みるのがいいかもしれません。 最終的に協議書などを作成するのでしたら、 はじめから司法書士や弁護士に相談して おけば、あとあと、もめるのを防げます。 まずは、納得いくまで、予算や、手続きなど、どのような流れで、どのくらい時間がかかるかなどを 事前に聞いてみて、キッチリ説明してくれるところ を選んで、そういった事務所や先生の所で、お願いするといった方法もあると思います。 お役に立てば。。。

castella_a
質問者

補足

>亡くなられたのは、お父様なのですよね? >では、お父様の妻、(つまり配偶者)ご質問者から見>て、お母様も相続人に該当すると思いますが? すいません、これは勘違いでした確かに母も入ります。 >まずは、費用はどのくらいになるのかなど >ご自分で問い合わせなどされましたでしょうか? コレは一度弁護士さんに相談したのですが、探すだけで30万ぐらいかかるとおっしゃっていました。 交渉はプロに頼んだ方がいいかもしれませんが、 せめてその探す分だけでも自分の力で出来ないかと思い今回質問させていただきました。 もしなにか知っていらしたら是非、教えていただければ有難いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • purity_mv
  • ベストアンサー率30% (201/649)
回答No.1

前妻と子供が除籍時に編成した戸籍から順番に現在の戸籍に辿っていけませんか? 現在の本籍が判明したら附標で住所が確認出来ると思います。

castella_a
質問者

補足

例えば、前妻と子供の戸籍って言うのは、 ”私”の立場から聞いてっていけるものなのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A