起業の理由
本を読んでいると、起業は楽しいという台詞を良く聞きます。
例えば、ホリエモンも、生まれ変わっても起業すると言っています。
しかしながら、私の友達では、金銭上のメリットのみで起業している人が多く、仕事内容的なおもしろさでは、会社員として働いている方がスケールメリットがあって楽しいのではと思うケースが多いです。
ホリエモンやその他著名人は、成功し、仕事の幅も広がっているから起業は楽しいと言っているのだと思うのですが、そうではない人(会社という組織で働きたくないという逃げな気持ちから起業している人、家業を継がなければならない人、お金儲けのために始めた人)も多いと思います。
私は、会社員ですが、金銭面以外で充実を得られるなら、起業も考えてみたいと思うようになりました。
私にとって、会社という組織が窮屈になり、人間関係が固定化されてきているのがつまらないと感じるようになったためです。
しかし起業すれば誰しもがホリエモンや勝間さんのように、人脈が広がり大きな人生を歩めるというものでもないと思います。
私が得たい充実感は、もっと多くの人と関わりたいというものですが、
そういった人脈的な充実感を得るために、起業するとして、どのような道があるものでしょうか。
漠然とした質問ですみません。
起業している方のご意見などお聞きしたいです。
どうぞよろしくお願いします。