- ベストアンサー
看護師をしています。婦長がかわると仕事かわりたくなりますか
理解してくれている上司が夏にやめてしまいます。 次変わる婦長は別の部署にいるのですが、やり方に不満があります。 「自分がこうと思った以外受け入れてもらえない。」 私にとってこれが一番の苦痛なのです。 看護師という仕事は大好きですし、現在担当している患者を見捨ててやめるということも自分自身納得いきません。 もしやめなくても、今までのように患者さんと接する事ができなくなるのはわかりきっています。 自分の事をわかってくれる婦長についていきたいという気持ちはあります。 ですが、ほとんどがボランティアからのスタートなので、心配です。 収入の安定した本意ではない仕事と自分の向く方針の先が見えない仕事どちらをえらびますか
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2年前まで病院で、介護ヘルパーをしていた者です。 私の彼女も看護士で、友達の看護士も何人かいますが、どこの病院に行っても、どの仕事をしても、気に入らない人の一人や二人は必ずいますよ。 本当に看護士が好きであれば、上の人が気に入らなくてもやって行けると、俺は思うのですが、生意気言ってすみません。 zzzmamaさんが看護士の何処が好きなのか、もう一度考えてみたらどうですか?それで答えがみつかるんじゃないかな?
その他の回答 (4)
- uzikem
- ベストアンサー率59% (49/83)
あなたの気持ちはよくわかります。誰もが同じ気持ちではないでしょうか。 しかし仕事の場では、時にはとても嫌な上司の手柄を立てるために仕事をしているような時もあるのではないでしょうか。なかよしグループだけで仕事を続けることは難しいと思います。 あなたが複雑な人間関係を克服し、本当に患者様のために何が必要かを考えてくれることが大切でないかと思います。 難しい職場環境で仕事をしながら得られた経験はきっと将来役立つ時が来るはずです。
お礼
ありがとうございます。 >難しい職場環境で仕事をしながら得られた経験はきっと将来役立つ時が来るはずです そういうかんがえもあるのかと参考になりました。
- miyakoodori
- ベストアンサー率60% (255/422)
理想論はともかく 現実その職場で働くことが出来るかどうか。です。 看護師長ということは夜勤のとき以外、非常によく接するのですから、自分の看護に差し支える方が上にいるとろくなことはありません。 これが単なる同僚なら何人いようと、シフトで会わない日も多いので、能力さえある方ならどんなに意見が合わない人でもたいした影響はないんですけどね。 看護する側の精神状態が良くないときに、良い看護を提供するのは難しいです。押さえ込んで看護を行っていれば…いずれ自分の身に跳ね返ってきます バーンアウトする人もいれば鬱になる人もいる。 そうなれば、対象の人にも良くない…で悪循環。 ただ、だからと言って前の上司についていくかどうかは別問題。 私なら安定した収入もいりますから、部署変更か病院変えるかを選択するかな。 先がある程度予想できるならTRYするのもいいでしょうけど、見えないという条件ですので。 まずは上司が変わってそれでどうなるかを見守ってから判断されてもいいのではないでしょうか?
- -NEROLI-
- ベストアンサー率50% (10/20)
私は、同業者です。 私も、あなたと似たような経験をしたことがあります。 それまで、私のいた病棟は、師長を中心に一丸となって、積極的に看護に取り組んでいました。看護師個々人の意見も十分に尊重してくださる師長でした。 ところが、人事異動に伴い、師長が変わると、病棟の雰囲気が一変しました。その方は、大学院で看護管理を学んだ方で、徹底してご自分の管理理念をスタッフにも共有させようとしました。でも、それは同時に、スタッフの個別性を否定するものでもありました。 ご存知のとおり、看護にとって、チームワークは重要な要素ですから、徐々に病棟全体の雰囲気が崩れていきました。結果、私は、その病院を退職しました。 自分の本意ではない職場で、理想の看護ってできるのでしょうか?できなかった時に、迷惑をかけるのは、結局患者さんなんですよね・・・。
お礼
ありがとうございます。私もチームワークは大切だと思います。次の婦長はチームワークも大切だけど、のろまだけ集まったチームワークなど、必要ない。技術がもったものが、チームワークを語るべきという人です。とても難しい人です。完璧主義者のようです。 理想の看護を考えたら、私には無理のような気がしています。
- 7tsuki8kumo
- ベストアンサー率24% (116/468)
上司の部下の理解度によって、働きやすさは断然違いますよね。同じ事を頼まれても、快く取りかかれる場合と、嫌々仕事する場合と。 患者さんにとって、看護師さんはとても頼りになる存在であると思います。私情を持ち込んではいけないと頭では分かっていても、患者さんとの接し方まで変わるということは、かなりストレスを受けると言う事が予測されているですよね。仕事をかわりたくなるほどイヤな気持ちもわかります。ただでさえ、大変な仕事なのに、それ以上ストレスを受けて、あなたの心の健康まで危うくなると、仕事でのミスにもつながりそうですよね? でも、収入の安定は本当に大きな魅力です。大抵の人は、「あの人は、頑固だから。」とかで上司への不満を持ちながら、仕事を続けていると思います。仕事でのストレスを他で解消しながら。 あなたは看護師というしっかりとした資格のある仕事をしているのだから、いざとなれば、他に移る事も可能だと思います。 ただ、いつも理解ある上司に巡り合える人は幸運です。滅多にそういうことはありません。自分が良い上司になれるようにするとか(婦長試験とかあるのか知りませんが。)、いろいろな事を考えて決断してほしいなあと思います。 結局なんなのと言われるような意見になりましたが、仕事のジレンマに悩む事は、あなたの視野を広げてくれると思います。 (ちなみに私は仕事のためにストレスを受け、身体を壊しています。でも、経済的理由から仕事を辞めることはできません。)
お礼
ありがとうございます。とても参考になります。残念ながら、私は婦長になれる資格をもっていません。もっていたとしても、婦長の器ではない性格をしているといわれることがよくあります。 体を壊さず、続けられるよう様子を見ようと思います。
お礼
ありがとうございます。何処が好きということを考えてみました。お世話をする、よくなっていくのがわかり、ありがとうといわれるのが嬉しい。かっこつけてますかね。 でも、次の婦長はヘルパー、看護師、医師の役割をスパッと決め、スピードある仕事を考えています。 ベット数を気にして、退院させるといううわさなので、私の好きなことがわかってもらえるか不安です。