• 締切済み

ホームページでサイトを

経営してる人がいますが、デタラメの住所、電話番号の記載がない所がありますが、これって違法で怪しいですよね?

みんなの回答

  • gura_
  • ベストアンサー率44% (749/1683)
回答No.3

 おっしゃるように、怪しいですね。 相手が特定できない場合は、トラブルがあっても何も出来ませんね。  ただし、必ずしも違法と言い切れない場合もあり得る様です。↓ http://www.kokusen.go.jp/mame/data/mame04_a04.html  いずれにしても、「君子危うきに近寄らず」でしょう。↓ http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/click.html

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oroll
  • ベストアンサー率33% (91/270)
回答No.2

たとえ個人経営であっても、サイトを窓口として 商品の売買を行っている場合は、特定商取引法に 基づく表示を行う必要があります。 これは、運営者の所在・連絡先・返品方法・ 支払方法などを明記しなければならないというものです。 それがでたらめであるということは、違法ということになりますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • catua
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

法人では話がまた別だと思いますが、個人で運営しているサイトでは住所、電話番号が記載されていないのは当然のことだと思います。 ネット上でそのような重要な個人情報をさらけ出すのは危険です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A