• ベストアンサー

簡易書留とゆうパック、扱いの違いは?

オークションで使用しようと思っています。 私の知ってる範囲での違いは、 ・送料 ・重量制限(4kgまで、30kgまで) ・サイズ制限(90まで、170まで) ・損害要償額(5万円まで、30万円まで) ・ゆうパックは早く届くことも ぐらいなのですが、「扱い方」はどのように違うのでしょうか。 また、書留やゆうパックでも事故を経験された方はいらっしゃいますでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

郵便局での扱い方で、違いはないように見受けられます。 どちらも、引受をした段階で、バーコード入力を行い、その日受け付けた個数・通数をきっちり把握して、次の中継局へ運ばれていきますし、中継局では配達先の郵便局へ荷物を引き継ぐときに同じく個数確認等で引継ぎ確認をしています。 配達局へ到着すると再度バーコード入力等をして、配達まで大切に保管されていますよ。 配達はどちらも手渡し、ですから、郵便局内での扱い方は違いはないのでは? 簡易書留とゆうパックであと大きく違う、といえば、ゆうパックなら希望した日時に配達をしてくれる、という事になるでしょうか・・・・。 参考になればよいのですが。

noname#17693
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。参考になりました。

その他の回答 (1)

回答No.1

何をどこへ送るかによって違います。下記のページで調べてください。

参考URL:
http://auction.gn.to/
noname#17693
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 説明が不充分ですみません。「扱い方」とは、発送手続き後の局側の郵便物の扱い方という意味で書きました。 ゆうパックの扱い方などご存知の方がいましたらご回答お願いいたします。

関連するQ&A