- ベストアンサー
複数のウィンドウを開いていると片方でしか漢字変換できない。
はじめまして、早速質問させて下さい。 現在WIN98+IE5+ATOK11でインターネット上のBBSなどに書き込みをしているのですが、今見ているウィンドウ(A)からリンク先を新しいウィンドウで開いたりして複数表示させると、新しく開いたウィンドウ(B)では日本語入力がOFFになっており、通常CTRL+XFERで入力バー(?)が出てきて日本語入力が可能になるのに、ウンともスンとも言わないのです。 ところが「ツール」のWeb設定のリセットとか、インターネットオプションとかをいったん開いてすぐにキャンセルすると入力バーが現れます。 でも、今度は漢字に変換しようとすると「辞書ファイルが見あたりません」と警告されて、ひらがなかカタカナしか入力できない状態になってしまいます。 さらに、最初に入力していた方のウィンドウ(A)では普通に漢字変換できるのです。 簡単に言うと、同時に開いてるウィンドウAとBで片方は漢字変換でき、片方は出来ないのは何故?ということです。(ゴチャゴチャとすいません(^-^; ) WIN98とIMEで似たようなバグがあるらしいですが、やはりこれもWIN98SEでないと解決できないのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それって聞いたことあります。 ATOKのアップデートは行ってみましたか? Win98の方もWindows Updateを使ってアップデートしてみてください。 両方アップデートすることで改善されると思うのですが…。 お役に立てなくてすみません。
その他の回答 (2)
- arika
- ベストアンサー率9% (18/186)
はなしがはずれるかもしれないですが、 私の場合IMEですが、 たくさんのリソースを使っていると思われるときに そうなります。(つまりたくさんのWINDOWを開いてたりすると。)
お礼
ウィンドウを3枚開いた状態でリソースは44%の空きがありました。 詳しいことは解らないのですが、これぐらい空きがあれば大丈夫でしょうか?
- einz
- ベストアンサー率35% (162/461)
Mapperさんの言われていることに加えて、 PC-98シリーズを使われているようなので、 NECのページからその機種用の不具合を解消する モジュールなどが出ていないか調べてみて下さい。
- 参考URL:
- http://121ware.com/
お礼
教えていただいたNECのHPでは今回の件についてのモジュールなどはありませんでした。 また、今までパソコン本体の対策をNECのHPでしているなんて知りませんでした。 そういった意味でも勉強させてもらいました。 ありがとうございました。
お礼
ATOKはアップデートしていたのですが、WIN98はしてませんでした。 マイクロソフトのHPで色々探したのですが、私の症状を改善するにはSEへのアップグレードしか手が無いようです。 ダウンロードはしていないようなのでCD-ROMを取り寄せようと思います。(その前に壊れてるCD-ROMドライブを直さないといけないのですが(^-^; ) ご回答ありがとうございました。