• ベストアンサー

茶道の流派について

茶道の流派について教えてください。 表千家、裏千家、薮内流、速水流ではどこがどう違うのか、初心者、素人にもわかりやすく具体的に教えてください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ikeda55a
  • ベストアンサー率48% (55/113)
回答No.1

表千家 千利休を祖とする三千家の一つ。二世千少庵を経て三世千宗旦の三男江岑宗左が不審庵にのこったのが表千家のはじまりである。  裏千家 千利休を祖とし、二世少庵を経て、三世千宗旦が不審庵を江岑宗左に譲り、隣接の地に茶室今日庵を建てて移り住んで以来(注 千宗旦の四男仙叟宗室がそのはじまり)、連綿として今日に続く三千家の一つ。  藪内流 藪内宗把を遠祖とし、藪内剣仲紹智を一世として連綿として今日に続く。代々西本願寺の庇護を受け、書院点前をもって古流の姿を最も保っており、京都上京に住した三千家の茶道を上流と称するのに対し、下京に住した藪内流の茶道は下流と称された。  速水流 一燈宗室(裏千家八世)の弟子速水宗達がはじめた茶道流派の一つ。  以上 淡交社「茶道辞典」(平成元年 三版)より抜粋

sakuchanyo
質問者

お礼

ありがとうございました。社内報を作成しているのですが、4月号のテーマがなぜか「お茶会へ行こう!」でして…。自分自身全くの素人で内容に困っておりました。大変助かりました。

その他の回答 (1)

回答No.2

大まかに点前の点では、裏、表、速水「これは裏千家の分かれ」なので同じとお考えください。 曲者は藪内で歴史的にも両千家と同じぐらい古い流儀ですが、点前がぜんぜん違います。 どこが違うのかと言う、余りに漠然としたご質問で お答えも難しくなります。 もう少し絞って質問なさると、答えも沢山出てまいりましょう。 「速水」とは珍しい御流儀をご存知ですが、もしや 岡山か京都の方では?

sakuchanyo
質問者

お礼

すごい!!そうです、岡山です。そんなことまでわかるのですね…。もう少し絞って質問をしたいのですが、何分、 「わからないことがわからない」状況でして…頭を抱えております。もう少し勉強しながら質問を絞りたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A