• ベストアンサー

茶道を学びたいと思っています。

茶道を学びたいと思っています。 ざっくりな違いはネットで確認しました。 家から近い教室ですと表千家ですので、こちらから始めようとおもうのですが、表千家の特色として伝統を重じ、裏千家に比べて時代にあった柔軟性が少ないとありました。 個人的には伝統が鼻につき、お茶をいただく側が堅い態度で萎縮してしまうのは嫌です。 先生にもよると思うのですが、どちらの方がそのようでない傾向にありますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#255836
noname#255836
回答No.1

お茶には、大きな流れとして、千家流の侘び茶と、もてなしのお茶としてつくられた武家茶道があります。表裏の千家流に限らず、より芸術性の高いお茶はいかがでしょうか? 渋谷近くの駒場で茶道教室を開いている駒場・和楽庵といいます。モットーは、「おいしく、楽しく、きれいさび」堅苦しくない雰囲気で稽古できます。 千家流とは違いますが、おもてなしのためにつくられた武家茶道です。お茶の基礎をお教えします。稽古の日時を指定できるチケット制で、はじめのうちはほとんどマンツーマンで稽古できます。 くわしくは、「駒場・和楽庵」または、teaceremonytokyo.com を開いてご覧ください。 ぜひすばらしいお茶の世界を、ご一緒に楽しみましょう。

fresca918
質問者

お礼

詳しく教えていただきありがとうございます! 参考にさせていただきます<(_ _)>

その他の回答 (1)

  • tarou1916
  • ベストアンサー率36% (101/275)
回答No.2

先生にもよると思うのですが、・・・ そのとおりだと想います。表や裏に関わらず良い先生に巡り合うことが大切です。 私の家内は大阪で表千家を教えていますが、 表千家の申込みは http://www.omotesenke.info/drill_hall/index.html から あなたの近所の表千家の教室をいくつか紹介してもらえます。

fresca918
質問者

お礼

詳しく教えていただきありがとうございます! 参考にさせていただきます<(_ _)>

関連するQ&A