- 締切済み
ブラウン管、液晶画面を写真で取るときの光の偏光について
携帯のカメラでTV(ブラウン管)を撮ろうとすると偏光するから縞模様になりますね。 でもPCの画面(たぶん液晶)を撮ろうとすると普通に綺麗に写りますよね? これはなぜでしょうか? 携帯のカメラには偏光作用はなくて、TVの画面に秘密があるんですか?? http://exp.ricen.hokkaido-c.ed.jp/henko/henko.html を見たんですが、その現象を読んでみてください。矛盾してますよね?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- macdaisukijp
- ベストアンサー率100% (2/2)
偏光するから黒くなるんじゃなく、TV画面がスキャンしている点が下から上に行く時間画面を発光させないためだと思います。液晶は、画面の液晶上で次の信号が来るまで変化しないからその黒い帯は出てきません。偏光とはその字のごとく光が偏って進むために、偏光板(一方向だけしか通さないフィルター)を通すと反射波などを通さない方向に傾けることによりいらない光を遮蔽できるものです。光には垂直波と水平波があり偏光板はそのどちらかを通すスリットと考えたほうがいいでしょう。カメラ屋さんにPLフィルターというのがあり、これは偏光フィルターでいらない光の乱反射を1方向だけ通すフィルターです。これで、水面を見ると、光って見えなかった水面下の魚や湖底が見えることがあります。モニターもスキャンが速くなってもシャッタースピードが速くなったら同じことがおこります。ただ、残光時間がスキャン時間をオーバーしたらなくなりますが、切れの悪い画面になるでしょうね。
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
No.1さんの回答の通りですが若干補足します。 TVは30画面/秒です。 パソコンは画面のチラツキを減らす為に最低でも60画面/秒です。 このため、1/60秒くらいのシャッタースピードを考えて見ると TV画面はうまく写らず、PC画面はきれいに映るということになります。
- shkwta
- ベストアンサー率52% (966/1825)
ご質問の現象は、偏光とは無関係です。次のどちらかだと思います。 シャッタースピードとテレビ画面の走査周期との関係でできる縞模様 http://osaka.yomiuri.co.jp/digiphoto/dps/dps2001019.htm カメラのピクセル配列とテレビ画面の走査線の干渉で起きる縞模様(モアレ) http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20020821/101577/