• ベストアンサー

イコライザーについて

イコライザーのレベル設定で、全ての音域でレベルをいっぱいに上げてボリュームを下げて聴くのと、全ての音域でレベルを中央にしてボリュームを上げて聴くのとでは、音質に差があるのでしょうか。 昔、ターボスイッチ付きのヘアドライヤーがありましたが、このスイッチを押すとパワーアップするというものではなく、本来のパワーに戻るだけのものだったと思うのですが、これと似ているのかなと思い質問しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.2

聴いてみて、差を感じないのなら差はありません。 って書いたら不親切ですね。正確に書きますと、 イコライザーを通すと音は劣化します。 加工すると更に劣化します。 最高にする状態は最高に劣化させる状態でもあります。 と言う訳で、ボリュームを上げるほうが良好になります。 理由ですが、 単に余計な回路を通るということだけでなく 位相(信号の時間的遅れ)が周波数で変わってしまう という現象が生じることがその理由です。 イコライザーは周波数毎の音の量を変えていますが、 同時に時間的な遅れも周波数ごとに 変えてしまうのです。

monta86
質問者

お礼

ずっと疑問に思っていたことが解消できてすっきりしました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • sego
  • ベストアンサー率29% (371/1269)
回答No.3

メインアンプにゆとりがあるのに、イコライザアンプに無理をさせると(ひずみ、ノイズ)が大きくなります。イコライザでゲインを最大にとると食パンのような山形になりますので、イコライザーは出来るだけフラットにして必要な場所だけ仕方なくゲインを調整して音量はメインアンプにゆだねてください。

monta86
質問者

お礼

ずっと疑問に思っていたことが解消できてすっきりしました。ありがとうございました。

  • ryou-z
  • ベストアンサー率29% (23/78)
回答No.1

イコライザーとはグラフィックイコライザーの事だと思いますが、グラフィックイコライザーの場合、書いてある中心周波数を中心に山形に特性を変化させます。 このため、全ての周波数のレベルを上げると言う事は、山が連なった凸凹の特性にすると言うことになり、決してボリュームを上げたのと同じにはなりません。 と言うことで、わかったでしょうか。

monta86
質問者

お礼

ずっと疑問に思っていたことが解消できてすっきりしました。ありがとうございました。

関連するQ&A