- ベストアンサー
仕事がうまいことできない(長文です)
こんにちは。いつもお世話になっております。タイトルのとおりなのですが、一ヶ月前からリハ助手として病院で働いております。しかし、私はドンくさいのでよく失敗します。よく怒られます。パニくって何がなんだかわからなくなります。そしてとうとう科長に「君の仕事振りを直接見たわけじゃないけど、(職場の)皆の声を聞いてると、こっちは君が頑張っていないと捉えるしかない。3月いっぱいまで君の様子を見てみる。」と、クビを宣告されました。もちろんぼくは頑張っていないわけではないです。リハビリの専門学校に通っているんですが、資格を取る事を人生の目標にしています。絶対取りたいです。しかし、病院で実際働いてみると思った以上に難しいです。患者様しか話し相手がいません。一ヶ月で25人程(少ないですか?)の患者様の名前を覚えたのにやめたくないです。ぼくみたいな奴はどうすれば仕事がうまくいくのですか?皆様のご意見お聞かせください。長々ともうしわけありません。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
何に対して「どんくさい」のか、自己分析したことはありますか? 自分だけの業務日誌・反省日誌をつけてみてはいかがでしょうか? ※何をした→結果(何が良かった・悪かった)→今後気をつけること 文章や表にして自分を客観的に見ると発見もあります。 そして、二度と同じ失敗をしないためには どうしたらよいか、まとめてみることをお勧めします。 まわりの先輩たちをよく観察して技を盗むぐらい 「集中」してみてください。 「集中」するために、生活習慣に気をつけるとか 日常のことを細かく見直してみたらいかがでしょうか? 基礎ができていない可能性があるなら、 新人である今のうちに分からないことは何度でも質問して 分からないままに仕事をしないようにしてください。 自信の無さが「パニック」につながると思います。。 わかったように偉そうに書いてしまいましたが、 ぜひ頑張ってほしいと思い、投稿させていただきました。 ご健闘をお祈りしています。
その他の回答 (9)
- salkurachan
- ベストアンサー率25% (2/8)
はじめまして。 よく失敗するそうですが、もしかして同じ失敗を繰り返していませんか? 本当に頑張っている人は同じ失敗を二度と繰り返さぬように努力します。 ちゃんと頑張っていれば、周りの人には伝わると思います。 3ヶ月も期間があるんだから、目の色変えて働くべきです。
- nekotanzzzzz
- ベストアンサー率17% (20/116)
こんばんわ。 仕事は・・・つまり”お金を貰う”って事は簡単な事ではないんですよね。大変な事なんです。 そして、”頑張っている”だけではダメなのです。はっきり言えば、頑張っていなくても結果を出す人の方が評価されてしかるべき、世界なのです。ですが、実際、頑張っていなくても結果が出せている人というのはいません。殆どいない、というレベルではなく”いない”のです。その事を自覚することが肝要です。 私なら、仕事が一番出来る人の”真似”をします。その一番仕事の出来る人が毎日、どのように患者さんに接して、他の人達とどのようにコミュニケーションを取っているか、良く見て、仕事が出来ると言われる人の仕事のやり方を学びます。 基本的に学校で学ぶ事は”基礎”です。ですから現場に出て知らないことや学んでいないことがあるのは当然の事なのです。 最後に、最初からできる人はいません。そして人間、一度に出来る事は限られています。クビになるならないはひとまず、置いておいて、まず今、何からはじめるべきなのか考えて一つ一つ、一歩一歩クリアしていってください。頑張ってください。
- aika777
- ベストアンサー率28% (19/67)
NO.6の者です。 なぜこの仕事をやめたくないと思っているのか、考えてみてください。 患者さんの名前を覚えたからですか? 学校の恥になるからですか? それとも働く場を失いたくないからですか? 「心」が欠けていると感じるのはそういうことが理由として出てくるところでしょうか? 患者さんの頑張っている姿を見ながら「自分も一緒に頑張るぞ」って思いませんか? 患者さんとの毎日の関わりは楽しいですか? 患者さんの気持ちを考えながら、寄り添ってあげることができていますか? 同僚の方が何を考えているのか、理解しようとしていますか? 全てはあなたの「心」次第ですよね。 人と関わる仕事。その関わりが自分の喜びとなり、共に成長し続けていくことが大切なのです。 「心」は簡単に変わるものではありません。でも、「心遣い」一つで行動は変わるものだと思います。 誰にだって失敗はあります。その失敗を素直に受けとめ、改善しようと努力できるかどうかも、あなたの「心」次第です。 まずは患者さんを第一に考え、患者さんのために、できることから始めてください。まだ1ヶ月ですよね。これからじゃないですか。患者さん、そして同僚の方への心配りが見られたら、きっとあなたへ対する目も少しは変わってくるのではないでしょうか? 自分はこんなに気を使っているのに、何でわかってくれないんだ…ではいけません。あなたの気持ちが相手に届かなければ意味がありません。押しつけでもいけません。さりげない心配りは本当に気持ちのよいものです。 頑張ってください。
- aika777
- ベストアンサー率28% (19/67)
きっと、ずいぶん落ちこんでいることでしょうね。 資格を取ることが人生の目標…じゃあ資格が取れたらあなたの人生、それで満足ですか? 資格と言うのは仕事をしていく上での最低の条件です。 第1段階クリアぐらいのことじゃありませんか? 私も人を相手にした仕事をしていますが、人と関わる仕事と言うのは非常に難しいものです。あなたは仕事の責任の重さを実感されていますか?きっと、わかってないんだと思います。 リハビリ…これから社会復帰に向けて必死で頑張っている患者さんのサポートですよね? その結果が、患者さんの人生を左右することになるかもしれませんよね。 パニくって何がなんだかわからなくなる人では、誰もが不安に思います。 あなたのパニックが患者さんの命を左右することだって考えられるのです。 そして自分は頑張っている!と主張されていますが、頑張っているのはあなただけではありません。経験ある職場の皆さんだって日々努力し、頑張っているのです。経験が少なければその何十倍もの努力が求められます。1ヶ月で25人程度の人の名前なんて誰だって覚えられます。ちっともすごいことじゃありませんよ。 あなたはどんな努力をされているのでしょうか? 現場での仕事はマニュアル通りになんて行かないのです。 患者さんが一人一人違うように、患者さんへの接し方だってそれぞれ違うはずです。 あなたがどんなに頑張っていると思っていても、現場で通用しなければ誰も認めてくれないのです。自分のどんな部分がいけないのか、しっかり理解するところからじゃないですか? 先輩たちの働く様子をきちんと見ていますか? いい所はどんどん参考にして自分のものにしていくのです。患者さんとどのように接しているのか? どんな言葉をかけているのか? キリがないでしょうけど。 そして、わからないと思ったことは素直に聞くことです。わからない人間が勝手な判断で動くことはとても恐ろしいことです。 まずはあなたの仕事への考え方から見なおすべきでしょうね。あなたには絶対的に欠けている何かがあるはずです。 文面から察するに、それは「心」ではないでしょうか? あなたのお仕事、ドンくさいから…で、失敗が許されるものではないと思います。 そんな甘い考えで仕事をされる患者さんがかわいそうです。
お礼
ご回答ありがとうございます。長文でお叱り下さりありがとうございます。「心」が欠けているとは、どういったところで判断されましたか?またはそれを補うにはどうすればいいですか?助言ばかり求めて申し訳ないです。ご回答待ってます・・・
- subri
- ベストアンサー率28% (16/56)
その病院を首になってもいいじゃありませんか。 他にも病院はたくさんあると思います。 パニックになってしまうのは、ガンガン怒られるのが苦手なんじゃないでしょうか。 場所が変わったら上司も変わります。 部下を育てる才能に長けた人がいるかもしれませんよ。 あなたの情熱を見抜いてくれる人がいるかもしれませんよ。 大切なのは、自分自身に「だめなヤツだ」と言い聞かせないことだと思います。 もしその患者さんたちにどうしても再会したければ、 自信がついてからまたそこに戻ればいいだけの話です。
お礼
ご回答ありがとうございます。そこで精一杯頑張りたいと決めたので今はクビにならないことだけを考えていきたいです。
たぶん・・・まだ今の環境に心身ともに付いていけずに いっぱいいっぱいの状態なのではないでしょうか。 自分のやらなければいけない事、今している事しか見えない状態=余裕がないと 些細な失敗が増えるような気がします。 患者さんしか話し相手がいないとの事ですが、仕事のコツを掴むには 先輩のアドバイスも大切な要素だと思います。 「甘~い!仕事のコツは自分自身で掴むもの!」 とおっしゃる人もいるかもしれませんが、アドバイスが貰えれば それはそれでラッキーです。 緊張せずにもう少し余裕を持って、先輩スタッフとコミュニケーションを取って 今までご自分が学んできた事、これからの目標を念頭に置いて 自分らしく自信を持って頑張ってください!
お礼
ご回答ありがとうございます。はい、はっきり言って余裕無いです。だれにも相談できないし、今はいっぱいいっぱいです。でもこのままクビになったら、紹介してくれた学校の恥になるのでやめるわけにはいかないんです
- kkkkkkk_001
- ベストアンサー率8% (12/134)
>私が思うに、どんくさい人は仕事をやる時にいろいろ考え過ぎなのです。 違うと思うな、ドンくさいヤツは物事すべて自分の 都合のいいように自己完結するのです 人の話、忠告に耳を貸さない、 改めようとしない、勉強しない、努力しないのが ドンくさいヤツの特徴です 普通の人間は何度もミスしたりはしません 同じ失敗を繰り返すところに同僚が呆れているんでしょう
私はその仕事の経験者ではありませんが、一般的に言えば、どんくさくなくなれば好い訳です。 私が思うに、どんくさい人は仕事をやる時にいろいろ考え過ぎなのです。なので、ある程度、事務処理的にやるというか、深く考えずに右から左にやればいいのです。とりあえず今は、より良い方法でやろうといろいろ考えるよりも、目の前にある仕事をただちに終わらせる方が大事です。 と言いながらも、ようは経験とか慣れです。その仕事自体を嫌になってはいないようなので、長い目で見れば、質問者様は大丈夫な感じはします。頑張ってください。
お礼
経験ですか・・・1ヶ月で自分はどれほどを経験できたのか?と考えます。ご回答ありがとうございます
- kkkkkkk_001
- ベストアンサー率8% (12/134)
今の10倍努力しろ! 結果が出ない努力なんて、ましてや自分で言う努力なんて努力のうちに入らない! 資格が目標とかワケのわからぬことを・・。 資格を取れば何でもできるのか? 資格なんて誰でも取れるものだと考えを改めたほうがいいだろう 資格なんて実力のバロメーターにはならないもの、 こんなところで書き込んでないで 勉強しろ! 努力しろ!
お礼
ご回答ありがとうございます。そうですよね。自分が動かないと事は運びませんよね。尚いっそう努力します!
お礼
ご回答ありがとうございます。自分が今できる事できない事を評価して、頑張っていかなければと思っています。