- ベストアンサー
母が事故に遭い保険会社さんともめています。
母が停止中に自動車で後ろから追突されました。 警察に報告し、過失は0:10で、相手も「こちらが悪いので責任をとります。保険会社の担当に任せますので。」との事。首を痛めしばらく通院。6月ごろ、再び痛みがでたのと、手にしびれが出たので再び病院に通い診断は事故による後遺症との事。その際保険会社は、治療費は「とりあえず立て替えてください。」ということで、通院していたが、4月になんとかの(すいません,忘れてしまいました。)指定日になったらしく、その日以降保険会社からの保証はない。とつい先日言われました。それから、病院の先生に障害者の認定を受けたら?ということで相手の保険会社の方を通して、手続きをしたが、「まずとおりませんよ」と母に何度も言っていて、案の定、認定はとおらず。それが8月中旬のことでその後話は今のところストップ。認定がとおらなかった少し前、保険会社の担当者が変わったのですが、前任の方は加害者と連絡をとることは法的に問題があるから出来ません。と言っていたのに、後任の方は、直接話をするのは特に問題はありませんと言っていました。 私が質問をお願いしたいのは (1) 「立て替えておいてくれ」と言っておいて後になって指定日以降は払えないと言い出しているのはおかしい。どんな規定があるのかしりたい。 (2) 障害者の認定をお医者さんが薦めてくれたのに、保険会社の方に「まずとおりませんよ。」と言われたのはなぜなのか。それなのに書類を提出させているのも理解できない。経験からそう言っているのか、書類に不備などがあるのか。 (3) 認定されずこのまま治療を続ける場合、保険会社から治療費が出ない場合(前述のようにでないと言ってますが)、加害者に請求することができるのか。できるなら、どのように請求すればよいのか。 回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
わたしも同様の経験があるのでその時の対処法を書き込みます。 運転手の怪我のようですが、警察に対する届出はどうなっているでしょうか?私の場合は一旦物損で届けていました(なぜか警察はこれを勧めます。めんどくさい=警察の怠慢でしょう)。これを加害者に連絡し、十分な補償が得られず法的な処置をとりたいので「人身事故に切り替えることにする」と伝えるのです。また期日を定め医療費についても請求の訴訟を起こすように考えていると伝えました。また加害者の代理人として保険会社の担当者が来たが、その対応が悪く、加害者の代理人として今後は対応をするのを被害者側としては認められない旨も伝えます。必要であったら内容証明郵便で加害者本人と保険会社に送ることです。この際、保険会社には「本社宛」で送ることです(握りつぶされたら癪ですからね)。人身事故の場合、警察で書き込む調書内にある嘆願文が大きく判断を左右します。ここでは「加害者を厳罰に処して欲しい、理由は保険会社に任せ、なんら責任を取ろうとしない~」と書き込んでもらうことです。ココまでの処置を取る間に相手側は何らかのアクションを取るでしょう。取ってこなければ(私の場合はここで解決してしまいました。)弁護士に依頼し裁判です。責任割合がジュウゼロなら臆することはありませんよ。
その他の回答 (5)
- to32
- ベストアンサー率27% (100/365)
お伺いしたいことがあります。 一、事故は、いつ起こったのでしょうか。 二、示談は、結ばれたのですか。 三、後遺障害の認定は受けられたのですか。 示談を締結後に 再び痛みが発生した場合には、事故との因果関係を問われます。この場合、医師が以前の交通事故での怪我が原因で障害が発生したと断定できれば、保険会社も支払いをしてくれるはずす。しかし、因果関係が立証できない場合には、無理になるでしょう。 また、搭乗中のケガですので、貴方側の保険会社で搭乗者傷害保険の請求をし、相談を避けたらどうでしょうか。何か、知恵をくれるかもしれません。 相手の保険会社担当が言ったように示談締結後、再び痛みが出た場合の治療費や後遺障害の認定は、因果関係の立証が難しく 認められた例が少ないと聞いています。
補足
回答ありがとうございます。 一、平成11年の10月末です。 二、どうすれば示談を結んだといえるのかわからないんですけど、きちんと話し合いにも、お金の話も解決していないので、結んでいないと思います。 三、認定の申請は出しましたが、とおりませんでした。不服なら再度出せると聞いていますが、今のまま出しても無理なのでは?と思うほど、保険会社の方が、「多分無理」「まず無理」と言っていたので、ストップしている状態です。 今はそれ以上の問題が・・・。保険会社の弁護士に対して、どう動くか考える必要がありそうなので。
- Eivis
- ベストアンサー率29% (1122/3749)
7月13日に似たような回答をしたので紹介します。 (No.103731参照) 私は母親がバイクにはねられた時、加害者側の損保の代理店(外交員?)が、保険料を安く値切ろうと懸命なのに驚き呆れました。 悪いのは被害者で~どうだのこうだの、屁理屈ばかり言って、挙句の果ては「もうご高齢なんだから~?」などと平気で言う始末! [貴方のような下賎のヤカラとは話をする理由もないから、弁護士の方へ行きなさい!」と弁護士の頼み一切まかせました。 加害者側の保険会社は、おそらく貴方がごね得なんだと云うような事を言い始め、諦めさせる方向に持っていくでしょう!!! とんでもない事です。。。日本人のお金に執着するのを卑しむ気持ちを巧く利用した「保険会社のマニアル」に絶対に乗らない ほうが、あの卑しい業界のためにも重要な事だし、加害者は常習者であるかもしれないのです。 被害の度合いにもよりますが、通院費+10万円+菓子折りくらいで誤魔化されては彼らの思う壺です。 むち打ち症は運が悪ければ「一生もの」と言うほど辛いものですから、弁護士に相談したほうが自分自身の神経も参りません。 ○○区では区の交通事故相談窓口に毎週一回程度相談員として弁護士が来ていますが、各区とも似たようなサービスはある筈です。 慰謝料費用より高い弁護士費用と言うのは、ないのですから貴方は堂々と十分に請求すべきです。
お礼
回答ありがとうございます。ごたごたしたくない。という考えと、納得いくまで手を抜きたくない。という考えがありましたが、しっかり弁護士に相談し、諦めずがんばってみたいと思います。
- Singleman
- ベストアンサー率24% (143/576)
現在、保険会社とりわけ損保の関係は素人から見ると一種詐欺集団的様相があります、戦法はとことん先延ばしする、相手が弱いととことん値切る、強いと直弁護士の盾に隠れる、担当者が変わる等々ですが、こちらも交渉上手な人に頼むとか弁護士に頼むとかの手段で強気でどんどん、らちがあかなければ上へ上へと苦情を申し立ててください、ひるんではいけません、先の回答者の方が言われた通り事故の相手が交渉相手との考えもありますが、皆さんは加害者になった時のために保険に加入しています、代理店は中立で多少の誠意は見せますのでこの方から交渉する手もありますがやはり弱さがあります、誠意が見られない場合はネットで実名公開等の手段も必要かもしれません。 とにかく頑張ってください。
お礼
回答ありがとうございます。 保険会社の人がここまで機械的な対応で、忙しいのは重々理解できますが、何も説明もしてくれなく、後で「こうなんですよ。」という後手後手の行動が、こちらにとっては精神的にすごく苦痛です。保険のプロのはずなのに・・・。
- p-21
- ベストアンサー率20% (265/1269)
応急的には 健康保険を使ったらどうでしょうか? 健康保険は交通事故では使えないと思っていらっしゃる方 が多いのですが これは間違いです。 病院に騙されないように。 保険会社ともめている? ワタシはどうして? と思ってしまいます。 保険会社というものは 単なる相手の支払手段でしかありません。 お金の話に言い換えれば 債務者は運転していた加害者であり 保険会社ではありません。 保険会社が払えないならば 直接本人に 請求すれば良いことです。 このあたりも勘違いされている 方が非常に多いのです。 また過失割合についても 決める権利は保険会社には 全くありません あくまで最終的な決定権は 裁判による裁判官の判決以外には 何の効力もありません。
お礼
回答ありがとうございます。現在は健康保険を使ってるようです。病院の先生がそう薦めてくれたようです。 私も保険会社の方と話をしていて、同じように感じました。すべてを保険会社に負担してもらうのは無理なようだと。ただ、無知なもので、どこまで、保険会社で負担してもらって、加害者にはどこまで請求できて、自分ではどこまで負担しなければならないのかがわからず困っているのが現状です。母も「何でこんな痛い目に目にあって、さらにその後まで・・・。」とぼやいています。早急に話がまとまればよいのですが簡単にはいかなそうですね。
- AYAKASI
- ベストアンサー率7% (1/14)
(1)については、直接どのような規定があるのか保険屋に聞くしかないと思われます。 (2)については、保険屋は、できるだけお金を出そうとしませんので、いろいろなことを言いますが、怪我についての専門家ではないので、障害者認定のことについては、医者の判断の方が正しいと思われます。 (3)については、あくまで保険会社は、事故の当事者の仲介に立つ物ですから、相手と直接連絡を取って、請求してもかまわないはずです。ただし、相手は、「保険会社に一任してある」とあなたの申し出を拒否する物と思われます。 とりあえず、無料の弁護士相談などがありますので、そちらの方に電話して、以後の対応を練られた方がいいでしょう。 こういったお金のトラブルに関して、民事裁判という物が存在します。保険会社と、事故の当事者を相手取って、裁判を起こすという話もちらほら聞かれます。
お礼
非常にはやい回答をありがとうございます。精神的にもすごく助かります。 知人の紹介で、紛争処理センターに相談はしていますが、非常に混んでいるらしく時間がかかってしまっています。弁護士も1度相談しましたが、30分ではなかなかどうすべきかというところまではなしができなかったようです。保険会社と話を続けるのか、弁護士さんに相談すべきか考える必要があるようだとわかりました。
補足
たくさんの回答を受け「なるほど。」と非常に勉強になります。 しかしさらに問題が…。このことを母に連絡したところ、保険会社は弁護士を立てたようで、その旨の手紙が来たそうです。 突然の行動で不安になっています。私が行動するなら今までいただいた回答の中で、shu_sさんのようにするのが自分としては良いのかな?と思っていたのですが、すべてご自身で動いたのですか?結果的に弁護士の助けは借りなくてすんだのですか?現状を考えると、弁護士にきちんと相談するのが一番確実かな?と思っていますが…。 できれば再度お返事いただきたいです。お願いします。