- 締切済み
周遊する定期券はあるの?
4月より三田で就職が決まり定期券の購入を考えています。 住んでいる場所から日本橋で乗り換えて浅草線の三田駅で降りるのと 大手町で三田線に乗り換えて三田駅で降りる方法があるのですが、 両方の路線を使用したい場合の定期券というのはあるのでしょうか? 行きは日本橋で乗り換え、帰りは大手町経由で帰りたいのです。 メトロと都営で違うため、悩んでいました。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- k_train_9999
- ベストアンサー率44% (593/1338)
#4の定期の場合、 どこの駅からの定期にするので、全区間についてはかけませんが、少なくとも都営三田線の大手町~三田間、 都営浅草線の三田~日本橋間は乗り降り自由になります。 今回の場合御成門は都営三田線の大手町~三田上に、東銀座は都営浅草線の三田~日本橋上にあるので問題ないです。
- asuaya
- ベストアンサー率29% (77/257)
通勤時以外にプライベート、仕事でどの程度利用されるかにもよりますが、東京メトロ、都営地下鉄共に「全線定期券」という物があります。 東京メトロ:1か月16,820円、3か月47,940円、6か月90,830円 都営地下鉄:1か月 14,790円、3か月42,160円、6か月 79,870円 利用頻度が高ければ十分にペイすると思います。
- k_train_9999
- ベストアンサー率44% (593/1338)
出来ないことはないと思いますが、出来たとしても値段がかなり高くなります。 大手町、日本橋乗換になっているので、東西線を使うものとして、 ●中野方面から乗る場合、例えば中野の場合 中野~(東京メトロ)~日本橋~(都営浅草線)~三田~(都営三田線)~大手町(1ヶ月14,480円)普通乗るであろう経路だと1ヶ月12,960円 ●東陽町方面からの場合 東陽町~(東京メトロ東西線)~大手町~(都営三田線)~三田~(都営浅草線)~日本橋(1ヶ月13,650円)普通買うであろう経路の場合1ヶ月12,120円 ただ一応確認してください。 もし出ない場合は、2枚に分割すればいいです。 ●中野方面からなら 中野~(東京メトロ)~日本橋(1ヶ月7,800円)と日本橋~(都営浅草線)~三田~(都営三田線)~大手町(9,230円) 東陽町方面からの場合 東陽町~(東京メトロ東西線)~大手町(6,820円)と大手町~(都営三田線)~三田~(都営浅草線)~日本橋(9,230円) ただ会社がこの経路だと全額出さないでしょうから、自己負担が生じるでしょうが。 あと、定期券の場合は同じ会社間でも一部の特例を除き経路通り乗ることになっていますので、もし経路外を乗る場合 精算が必要になります。
補足
なるほど、わかりやすくありがとうございました。 となると、たとえば、2営業所をまたぐような 働き方をしている人だとどうなるのでしょうか。 例えば・・・ 午前中は御成門の営業所で働き、 午後から三田で乗り換え、都営浅草線に乗って 東銀座の営業所で仕事をする・・・ といった形でも、定期券としては出ないんでしょうか。
- travelKENKEN
- ベストアンサー率36% (1982/5385)
概ねNo1さんの回答の通りです。たとえ同じ東京メトロ線内であっても、定期券の場合は指定された経路以外を乗車するのは不正乗車となります。ただし、例外扱いとなる区間があり、それは東京メトロのサイト↓に掲載されています。 違い会社の路線に乗車できるケースというのは、関東では聞いたことがありません。 なお、都営と東京メトロの定期は、別々に買ってはなりません。1枚の連絡定期にすると所定の割引があります。連絡定期は、都営でも東京メトロでもどちらの窓口でも販売できるはずです。 もしも営業職などで日中も都内を行き来するならば、定期を買わずに「都営・東京メトロ共通一日乗車券」(1000円)を毎日買うという手もあります。
お礼
両方の交通費を足して1000円超えるならいいですよねぇ。 でも、越えないんで駄目ですね。 ありがとうございました。
- munecyan
- ベストアンサー率10% (150/1421)
改札口を通らなければ可能ですが、会社が異なるのでできないと思います。乗車券等は、鉄道の最短距離で計算されて、収入はそれぞれの会社へ振り分けられます。定期券も同じ様に計算されますので、自分の好みで行き帰りとルートを分けた定期券は発行できないでしょう。 往復とも同じ駅で乗り換えるなら、それぞれの会社線の定期券を購入することは可能かと思います。 ただし、駅での購入は自分の会社分のみになりますので、それぞれの駅で買うようになるでしょう。JTBのような大手の代理店でしたら、同じところで購入可能かと思います。
お礼
そうですかー。大手代理店までいかないと購入出来ないのは 不便ですね。直接メトロに聞いてみたいと思います。
そこまで都合の良い定期券は無いと思いましたが。 定期券は切符と違い乗車距離で代金が計算されます。 たとえば渋谷~永田町・赤坂見附間では半蔵門線、銀座線が同じ経路となっているのでどちらにも標準で乗れます。(経由が見附永田となる)が行きと帰りが別なルートで別会社が可能というのは聞いたことがありません。 東京メトロか都営地下鉄のお客様センターに聞いてみたらどうですか?
お礼
ありがとうございます。 聞いてみます。
お礼
そうですよね、これは調べていましたが、 けっこう高いので止めました。