- ベストアンサー
第三者がいる時に文句を言う人について。
こんにちは。 私は主婦です。 私は、以前からとても嫌になる出来事で 第三者がいる時にわざわざ「この間のあなたはどうしてこうだったの?あれはよくなかったかも。」と批判や文句のようなことを言う人がとても苦手です。 気分が悪くなってしまい、その後嫌いになり気持ちを回復させるのに苦労します。 同じ事を言われるにしても、私と一対一の時にしてくれれば、素直に反省出来るし、理由も冷静に説明できるのですが、第三者がいる時に言われただけで、敵とみなしてしまいます。 なぜなら、わざわざ恥じをかかされた気分になってしまうからです。 昨日のテレビ「スバリ言うわよ!」を観た人は解ると思いますが、魔裟斗(格闘家)が細木和子に「人前で手をつなぐのはやめてください。はずかしいです。」と言っていました。どうして、手をつながれた時に「やめてください。恥ずかしいです。」と言わないで、テレビでわざわざ言うのか でも、細木和子は怒るどころかニコニコしていましたが・・・。 これは例ですが、私はこのようにされるのがとても嫌です。 めったにありませんが、過去にあった事が忘れられなくて、今でも思い出してしまいます。 そこで、どうして2人きりの時に注意してくれなかったくせに、第三者がいるときに言うのか教えてください。 どうしても理解出来ません。 実は嫌われているのでしょうか? そんな感じでもないのですが・・・。 些細な意見でも参考にしたいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 あ~いますね、そう言う人。ウチの姑がそうです(苦笑) この人の場合は、#1さんの仰るように「優越感にひたる」のが目的。我が家は自営業なのですが、平気で店先のお客さんが沢山いるところで、主人をヒステリックに怒ります。それもかなり時間の経った事柄を、起こった時から考えて何度も二人きりで顔を合わせていたにも関わらず、必ず店先でお客さん達にアピールするように怒鳴りつけた後で、「もう、本当に私がいなきゃどうしようもないだから~」と、如何にも自分がここをまわしているんだ!と言う口ぶりで、にこやかにお客さんに1オクターブ声が上がって喋っています。 でも、それ以外のタイプもあって、こちらは「思い出したら言ってしますタイプ」 多分、本当にその時以外は忘れていたんですよ、された事。で、そう言う方は大勢の人がいる中で、スイッチが入ってしまうんです。例えば他の人の行為を見ていて「あ!あの時!!」と思い出す。で、「そう言えばあの時の貴方の・・・あれってひどいんじゃない?!」となる。よく言えば大らかさん、悪く言えば無神経ですね。 私の場合ですが、前者の姑タイプは「お山の大将は気持ちよく乗せてあげておけば良い。」と主人に教えられて、行為は行為として反省しつつ、それ以外の部分は右から左に流していってます。 で、後者の方は、言えそうな人ならやんわりと「あら、ごめんね!気づかなかったわ~!でも、こんな大勢の中で言わなくても、二人の時にでも言ってくれたらいいのに~」と言いますね、負けず嫌いだから(苦笑) どちらも、貴方が嫌いだからそんな事をしているわけでは無いと思いますよ。でも、言われっぱなしも癪でしょうし、お腹に溜めるから後からグチグチ思い悩んでしまうでしょう。前者のタイプ(上司の方はこれにあたるのではないでしょうか)なら、余計こじれるからスルーを、後者の方なら、私みたい「目には目を」では無くとも、その方に「私も反省しているけど、あんなふうに人前で言われるのは嫌だわ」と伝えてられたら良いのではないでしょうか。 御参考になれば幸いです。
その他の回答 (5)
- oinieaga
- ベストアンサー率12% (95/779)
細木流に言うと、 「ズバリ!私のことを本当に好いてくれている!」です。 人前で見せることが、はずかしい! つまり、細木と居ると、居心地が良い。素の自分になれる。 人前で見せるものではない。2人だけの世界だ。 こういうふうに、細木は解釈しています。 年配者にしか、通じないような、すばらしい言葉です。 魔裟斗は、ある意味、天才?
お礼
天才同士にしか伝わらない心の交流でしょうか? 私ももっと広い心になりたいです。 ありがとうございました。
- natu-natu555
- ベストアンサー率14% (57/385)
お会いしたことがなく、関係のない第三者が読んだ 感想ですが、質問者さんも、その方に対してその場で 思ったことを言われていないのでは??と思いました。 やられたらやり返す・・・というつもりでは ありません。第三者がいるから・・・ ということもあるでしょうが、そう言われて、 まずは、謝った後で、 その場でそう言われることが不快に思うなら こう言われてみてはいかがでしょうか。 「それだったら、その場で言ってもらえませんか?」 気づかずに悪いことしてたら、その場で指摘して 欲しいし、悪いなら謝るから・・・と。 どろどろしないように、さらっと言われてみては いかがでしょうか。
お礼
「それだったら、その場で言ってもらえませんか?」 言いたいですね。でも、言えないというか、その時は ただただ驚いてしまうので、無言になるのですよ。 頭のなかが真っ白です。 どうも、こういう状況が心からダメなんです。 でも、これからはもうしこし強くなりたいので 明るく笑いながら言い返せるようになりたいですね。 ありがとうございました。
- hagepara
- ベストアンサー率20% (10/50)
こんにちは。 第三者のいる場面でわざと言う人もいるし、 別に恥をかかそうとしているわけじゃなく 何気なく言ってる人もいると思います。 個人的意見としては 注意すべき時はそれに気付いた時だと思うし あえて第三者のいる時に口にするのは非常識、というか 思いやりに欠けてるとおもいます。 もちろん自分の場合もそうなったら気分が悪くなりますし。 本題ですが 第三者のいる席で注意するのは 本人(例でいうと魔娑斗)がその注意の内容自体を それほど失態ではないと感じている。つまり 注意してる側にしたらそれほど大したことではないこと だったり、別に第三者に聞かれても問題ないと思っている 可能性もあります。 それがあなたにとってどうであろうと、です。 これは相手が完全に無神経なのか 逆にあなたが神経質なのかのどっちかでしょう。 まあ考え方の違いと言ってしまえばそれまでですが。 どっちにしろこの場合、相手に悪気はないでしょう。 誤解を恐れずにもうひとつの可能性を述べます。 それは、二人でいる時に注意しなかった理由として 気まずくなるのを恐れたことが考えられます。 もしくは注意する勇気がなかった。 第三者のいる席では、あなたに明らかな非があった場合は自分にとって味方(その場に居合わせた第三者)ができるし 多数派心理でどんなことでも正論になるという意識があり、 注意しやすかったのではないでしょうか。 確かに嫌われている可能性もありますが あなたがそんな感じじゃないという以上、 私には言う言葉がありません。 私の意見こそ第三者の意見であり 参考程度におねがいします。 最後に理由はうまく言えませんが少し感じたのは、 あなたがすこし敏感になりすぎているせいもあるような気がします。
お礼
その場で言えないのに、どうして少し日が経ってから他の人もいる場所で言うのか不思議なんです。 私はどうしても言いたい場合は、その人にだけこっそり言うので・・・。 大した事の無い内容でしたら、日が経ってからわざわざ言うとも思えません。実は、恨まれている? 些細な内容なので恨まれるとも思えませんが・・・。 私の言った言葉「毎日何しているの?」というのを、数週間してから5~6人の友人達と会っている時に「あの時に毎日なにしているって聞いたけど、あなたこそ、毎日何しているのよ?って思っているわ。」 や、「この間の写真、変なのよ。」と私が撮った写真をもう1人に見せた。その写真は、彼女が撮って欲しいと思っていた物が写っていなかったのです。私が撮りたいものと、彼女が撮って欲しいものが違っていたので仕方無いのですが、彼女は誤解しているようでした。 こんな些細な出来事なのです。 やっぱり私は敏感になっていますよね。 それならそうで少しは楽になりました。 これからは、なるべく「どうして今になって言うの?」と言えるようになりたいです。 そうそう。『あなたの確かに嫌われている可能性もありますが あなたがそんな感じじゃないという以上、 私には言う言葉がありません。』 とういう文章は気になって仕方がありません。 嫌いな人には、第三者の前で相手のミスなどをズバズバ言う人もいるということですか?そんな人やそんな話は聞いた事があるような無いような・・・。 とにかく、そういう場合もあると思うことにします。 とても参考になりました。 ありがとうございました。
- kirimie
- ベストアンサー率25% (60/237)
こんにちは。 その人はきっと自分に自信がないのでしょう。だから誰かがそばにいないと、他人の悪口も言えないのですよ。 あなたの状況がよくわかりませんが、それは職場ですか?私も職場で似たような思いをしたことがあり、あるときその中傷する人に「ちょっとお話があるので来てもらえませんか」と言ったところ、用事があるとか言って逃げてしまいました。こういう臆病で自信の無い人ほど、他人のことばかり中傷するのです。しかも第3者がいてくれないと、何もできないのです。 あなたもその中傷する人に1度、1対1でお話させてくださいと言って、今の気持ちを話したらいいと思います。
お礼
以前に何度かあったうちの、1番古い記憶は職場です。 お茶が苦かったと、後になってから15人くらいいる前で大きな声で言われました。私は新入社員で相手は常務で仕方が無かったのですが、今でも覚えています。 お茶が苦かったのも、後でもう一度同じ入れ方して自分で飲んでみたので分かりましたが・・・。 その後は結婚してからママ友に嫌味のように言われたのが3~4回です。 感想としては、どうしてその時に言ってくれなかったのか? その後も友達として続いていますが、とても警戒しています。 これからは、私もはっきり「この間言ってくれればよかったのに。」と言い返せるようになりたいです。 ありがとうございました。
- Soli
- ベストアンサー率11% (7/61)
その人は優越感に浸りたいのではないでしょうか。 第三者に自分が他人を注意する様を見せて、 自分がより優位に立っている、というアピールしたいのかもしれませんね。 あるいは他の人の同意が欲しいのかな…? 私の知人にもこのタイプの人がいますが よくわからない心理ですよね^^; やめてといってもやめないので嫌われ者です。 難しいと思うし、出来たら既にやっていると思うのですが、 一度そういうことがイヤだと思うことや、 同じ事されたらどう思う?とか やわらかく言ってみたほうが良いですね。 それで悪化する関係なら切っちゃってもいいと思います。 蛇足:週末、先述の知人が飲み会に来ます…憂鬱です…。
お礼
めったに無い事なので、気にしなければいいのですが、いつまでも忘れられません。ふと似たような状況(他人がそういう目に会っていたり)を見ると思い出して嫌な気分になります。 言われたらやわらかく言い返せるようになりたいですね。
お礼
大勢人がいるとスイッチが入る人がいるなんて、考えたこともありませんでした。テンションが高くなるので、言えなかったことも言ってしまうのでしょうか? だとしたら、本音なのですよね。 相手に本音を吐き出してもらって良かったと思えるようになりたいですね。ずっと恨まれるのはいやですし。 「そう思っていたんだ。知らなかった。これから気を付ける。でも他の人に聞かれるのは恥ずかしいからやめてね。」とでも言えたらベストですね。私としては・・・。 とてもわかりやすいアドバイスありがとうございました。