• ベストアンサー

ディジタルコンテンツとマルチメディアコンテンツの違い

ディジタルコンテンツとマルチメディアコンテンツの違いってなんですか? 誰か教えてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10152)
回答No.2

デジタルコンテンツはアナログではなくデジタルで構成された情報の内容(コンテンツ)をいいます。 デジタルコンテンツとは、すべてのデジタルデータを指します。 対して、マルチメディア(混合媒体)は、別にデジタルとは限らないですよ。映像、音楽・新聞などの、多岐の媒体や経路機器を多用してコミュニケーションの効率を上げる手段を指します。 マスメディア(テレビ・新聞・雑誌?) インターネット・LANなど情報伝達関連。 画像や音などもマルチメディアの一つです。 コンテンツですから、情報の内容です。 ということは、これらの多岐にわたる我々に伝わる情報が全体としてマルチメディアコンテンツとなります。ネットやパソコンに限らないです。 もう少し砕いていえば、写真や音楽、映像など情報を組み合わせることです。これはアナログ・デジタル関係なしですね。 結論として 違いはこうです。デジタルはすべてのデジタルデータを指します。 マルチメディアは、デジタルアナログにとらわれないで、ただ情報の組み合わせ(複合的な情報)や多岐のメディアから情報を得てコミュニケーションを高める方法です。 (複合的というのがポイントですね) まあ、こんな感じでしょう。なかなか定義がないですから独自です。

mos21
質問者

お礼

返事が遅れてすみません。 ありがとうございました。とてもわかりやすかったです、ディジタルコンテンツとマルチメディアコンテンツの違いがよくわかりました。

その他の回答 (1)

  • so0417
  • ベストアンサー率38% (104/269)
回答No.1

うむむ、、両方ともちゃんとした定義は無いような気がします。 15年位前にマルチメディアとは何ぞやという議論があって、結局定義は無いってことを言っていました。(FM-TOWNSを使っていたころです) デジタルコンテンツといったら、デジタルのデータなら何でも含まれると思います。 マルチメディアコンテンツ、、映像と音を総合的に扱う、みたいな意味だと思うのですが、、イマイチ曖昧ですね。 マルチメディアというのはひとつではなくて、いくつかのコンテンツが集まったものをまとめて表現したものを言うと思います。だからMPEG2はマルチメディアだ!なんてことは言いません。 例えば、いろんなデータを扱えるオーサリングツールを開発して宣伝する場合、 「MP3、WAVE、JPG、GIF、BMP、AVI、MPEG、MPEG2、、、、、、(以下省略)を扱うことのできるツールです!」と書くと訳が分からないのでそれは別のところにちゃんと書くとして、パッケージの表書きには「マルチメディアコンテンツが扱える!」みたいに書けばすっきり!(?) パソコン対応のレコードプレーヤがあったとすると(あった気がします)、それはデジタルコンテンツではないがパソコンから制御できて再生できるなら、マルチメディアコンテンツの一部にはなりうる、のかな? しかし今ではマルチメディアコンテンツって言うと大概パソコンで使用するものになってしまうので、必然的にそれらはデジタルコンテンツになってしまうのでしょう。 水は分子でできているが、分子=水じゃない。みたいなところでしょうか?うむ、よく分かりませんね。

mos21
質問者

お礼

すばやい回答ありがとうございました。 なんとなくわかったような気がします(笑)

関連するQ&A