- ベストアンサー
i-LinkやUSBを使ったPC間のファイル共有について
PCの買い替えのため、データファイルの移植を考えています。 今のPCと次のPCとで、共通する記憶メディアがフロッピーしかなく、また、共通する通信ポートはセントロ、IEEE1338、USB、i-Linkしかありません。 LANカードやハブを買うのももったいない気がするので、なんとかUSBやi-Linkを使ってファイル転送をしたいのですが、どうやったらよいか分かりません。 どなたか、お知恵を拝借できませんか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 ●セントロ同士 昔、やりましたが、問題外に遅いです FDD一枚(1.44MB)に約100秒以上かかる計算です。 ●USB同士 遅すぎてボクの堪忍袋がプッツンしました。(--; FDD一枚(1.44MB)に約50秒程度かかる計算です。 ●i-link そこそこのスピードは出ます。 ケーブルがお高いですが、よろしいでしょうか? ●なので、USB→LAN にするケーブルを2つ。クロスケーブルを1つ (新しい機械にLANが搭載されているならUSB→LANは、1つ) など、LANが一番早いと思います。それに、今後もつかえますから。 なにぶん、部品単価が安いですし、今後も部品も生産されるでしょう。
その他の回答 (2)
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10151)
LANが嫌なら参考の商品とか・・・ iよりは安いですし、LANを引くほどでもないですが、コスト面ではちょっと安いぐらいです・・・ 将来性を考えるとLANを構築した方が速度なども考えると安上がりかもしれません。
- so0417
- ベストアンサー率38% (104/269)
新しいパソコンのHDDを古いほうのPCにつないでコピーするのはいかがでしょう? 私はいつもこの方法でやっています。 お使いのパソコンがノートパソコンだとか、中を開けた経験が無いのでしたらあまりお勧めできませんがが、速度的にも一番速いです。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 片方がノートPCなので、やめておきます。 また、買い替えと言っても、今のPCは今後も使いそうなので、できれば後々もファイル転送できる環境が理想的です。良い方法がありましたら、また教えていただければ幸いです。
補足
早速のご回答ありがとうございます。 PCに関して素人なもので、 以下の点、もう少し詳細を教えてください。 1)i-Linkでの方法について (1)追加するソフト (2)接続方法(ハブなどは必要か) (3)ケーブルの名称 2)USB→LANについて 一方がノートでUSB付、他方がデスクトップでLAN付なのでやれると思いますが、 (1)必要なソフトと入手法について (2)クロスケーブルって何ですか?