- ベストアンサー
小児喘息?肺炎?
はじめまして。 3歳になったばかりの子供が、2週間ほど前から急に咳き込みだし、未だに止まりません。 その咳が始まったのは、インフルエンザが完治した後すぐで、病院に行ったものの、 「季節の変わり目で乾燥しているから」という理由で、咳止めの薬をもらいました。 4日間その薬を飲んでも一向に効き目がなく、 再度病院に受診したところ、「小児喘息の疑いあり」ということで、血液検査をする事になりました。 まだ、検査の結果待ちなのですが、 その間も子供の咳はとまらず、アレルギー用の薬を処方してもらったのですが、全く効いていません。 夜中もえずくぐらいに咳をして、しっかり眠れないのか、ぼ~っとしています。 もちろん私や主人も眠れず、家族3人寝不足の日々が続いています。 私は、小さい時に小児アトピーでしたし、今もハウスダストのアレルギーがあります。 先生にこの事を話すと「喘息の疑いはかなり高い」と言われましたが、私の喘息のイメージは「ヒューヒュー」という呼吸音で、発作的に症状が出るという病気のような気がして、 今の子供の状況とは、少し違う気がします。 (子供は、日中ずっと咳をしています。ヒューヒューという呼吸音はしていません。) 喘息についての知識がないので、HPなどでいろいろ見たのですが、もしかしたら肺炎なのかな?という気もしてきて、とても心配です。 別の病院を受診しようにも、今の血液検査の結果を待つべきでしょうし、不安だけが募ります。 似たような経験の方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。 お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 わたし自身が子供のころ喘息で 子供が喘息です。 1のかたも書かれていますが 喘息ですと背中に耳を当てて音を聞くと 息を吐くときに時に雑音が聞こえると思います。 ただの咳だけですと喘息の発作は起こしては いないと思いますが、お医者さんのおっしゃるとおり 疑いはあるかもしれませんね。 例えば、息が苦しそうで寝ていられない、 (体を起こすと楽になる) 肩で息をしている、寝転んだ状態で みぞおちの辺りがパカパカへこんでいる、 息を吐くことができにくくしゃべることが できない、などの症状が出てきたら発作を 起こしていると思われますので 夜間であってもすぐに病院に行かれるべきだと思います。 ただ、わたし自身の時も言われたのですが あまり親が神経質になりすぎないほうがいいかと思います。 子供のころ、「明日は休日でお医者さんがお休みだから 発作起こさないでね」」と母に言われると 不安になって必ず発作を起こしてましたから。(苦笑) 子供とわたしの喘息はちょっと違って 子供の場合、咳がだんだんひどくなってきて ヒューヒューゼーゼー言い出す感じなのですが わたしの場合は突然発作を起こしたそうです。 肺炎は経験がないのでよくわかりませんが やはり子供の咳が続いてお医者さんにうかがったところ 肺炎は熱が出て下がらないことが多いそうです。 参考にしていただければ幸いです。 お子さん、お大事になさってくださいね。
その他の回答 (2)
- 7taro
- ベストアンサー率48% (38/79)
初めまして 私は、自分自身もぜんそくを持ち、子どももぜんそくを持っているという立場でアドバイスさせてください。 2週間のセキというのは、ちょっと長いですよね。 体力も消耗しますし、なにより、夜眠れないのでは、親子共々かなり困りますよね。 さて、病名をずばり上げることは、サイトの注意事項に触れますので避けますが、これだけは言えると思います。 まず、熟達した小児科医なら「血液検査をしなくてもぜんそくなら診断可能」という点です。もちろん、慎重な医師なら、各種検査をして他の可能性を排除した上で診断しようとします。しかし、すくなくとも、現段階での診断、リスク説明や症状緩和の措置など全ての点で、私ならその医者に不合格を出します。 少なくとも、ぜんそくの疑いを持っていて、1週間以上も症状の緩和ができない「治療」を漫然と行う医者は、問題です。 もちろん、緩和できないケースは存在しますが、緩和しないときはこうですというような説明がないようです。やはり問題です。 ぜんそくか否かより、現時点で、その医者に対して、親として信頼するかどうかの問題だと思います。 なお、予想ですが、血液検査の結果を見ても、その医者の対応が劇的に変わることだけはないと思いますよ。そして、もしぜんそくであったなら、医者とは長いつきあいになります。信頼できる「医師」を、ぜひ地元で探してみてください。 信頼できる医師は子どももちゃんと治してくれますし、なにより、こういった心配を親がしなくて良いように、きちんと説明してくれます。どうぞ、良い医師に巡り会うことができることを祈念いたします。
お礼
ありがとうございます。 先生の診断内容については、いつもお世話になっておりますので、何ともコメントし難いものがあります。 ただ、親子共々今まで診察を受け、私も子供も気管支がとても弱い事、私がアレルギー体質で今現在も鼻炎の治療を受けている事など、 いろいろ今までの診察内容等を総称した結果のご判断でしょうから、 不合格とまでは判断できません。(というより、あまりしたくありません・・。私情を挟んでいるところもあるので、ご回答いただいたのにすいません。) ただ、咳が長引いている状態が今までの診察で緩和できていないのは事実で、 親としては、心配が募ります。 耳鼻科については、別にかかりつけがあるので、 結果次第では、そちらに相談してみようと思っています。 明日結果が出ます。結果次第では生活が一変する可能性もありますのが、頑張ろうと思います。 ありがとうございました。
補足
結果が出ました。 喘息ではないものの、アレルギーによるのもである事は間違いないようです。 つい先日までインフルエンザにかかっており、 それが原因で喉の粘膜が痛めつけられ、体力を消耗しきっているところへ、 季節の変わり目の乾燥や花粉。 息子の小さな体には、私では計り知れない負担が掛かっていたのだと思います。 今は少し咳も落ち着きましたが、まだまだ注意が必要とのこと。 とはいえ、基準値をはるかに上回った結果が出たので、 かかりつけとは別に「アレルギー科」の診察を近々受けてみようと思います。 この度はご回答ありがとうございました。 心から感謝しております。
- shougunn
- ベストアンサー率33% (6/18)
私は喘息と肺炎の経験者です 喘息について言えば、ヒューヒューと音がする時もあればしないときもあります。 ただ、のどにタンが絡まって、呼吸困難になるのです。 胸に耳を近づけて音を聞いてみるのもいいと思いますよ。 胸や背中を、母親にさすってもらうとかなり楽になりました。 肺炎は小3,4,6、中1と四回なりました あいまいな記憶ですが、肺炎になると体がだるくて仕方ありませんでした。立っているのもだるいほどです。 すべて風が悪化してなりました。高熱が下がらなかったと覚えております。 私は、暖かく湿気のある部屋で休息を取っていました 大変だとは思いますが、お大事にしてください。
お礼
ありがとうございます。 子供の背中で音を聞いてみたのですが、 素人のせいか、あまり良くわかりませんでした。 先生は、「喘息独特の呼吸音がしますね」と言われていたので、もしかしたら私が上手く聞き取れないのかもしれません。 (先生は聴診器を使っていますし、経験上の判断ももちろんあると思います。) 明日結果が出ますので、それを待って対処したいと思います。ありがとうございました。
補足
結果が出ました。 喘息ではありませんでしたが、 アレルギー測定値が75で、基準範囲の30以下を大幅に超えていました。 この度の咳も、アレルギーによるものである事は間違いないようです。 ご回答を戴きました皆様に感謝します。 ポイントを全ての方に差し上げることができないことをお許しください。
お礼
ありがとうございます。 1で回答を戴きましたお礼にもありますが、 自分では音が良く分かりませんでした。 確かに神経質になるのはいけませんね。 私も小さい時は虚弱体質で、小児アトピーを患っていましたが、 母親に「外出で遊べ!」とか「いっぱい遊べ!」と良く言われましたww 良く遊び、運動も沢山し、病気だという気分を忘れたおかげか先生も驚くほどの回復を見せ、気がついたらアトピーも治っていたのを思い出しました。 もし、結果が喘息であっても気を確かに持ち、親子ともどもアレルギーと共存しようと思いました。 肺炎の疑いは極めて低いですが、まだ喘息については分かりません。明日結果が出るのを待とうと思います。ありがとうございました。
補足
結果がでました。 詳細は下記で記載させて戴いていますが、 今は大丈夫でも、日々注意は必要なようです。 とはいえ、私もいろいろなアレルギーに悩まされているものの、 普段の生活は送れているので、あまり神経質にならぬよう見守っていきたいと思います。 ご回答を戴きました方皆様に、大変感謝しております。 なかなか出ない結果に心配だけを唯ひたすら募らせておりましたが、少し気が楽になりました。 ありがとうございました。