- 締切済み
ぜんそくについて
健康のカテと迷ったのですが、こちらの方が経験談など多く頂けるかなと思いましたのでよろしくお願い致します。 7歳の娘のことですが、最近風邪をひいたようで、熱は無かったのですが咳が長引いたことと声がかれてきたので近所の内科を受診しました。 (呼吸器科も看板に掲げています) 抗生剤と気管支を広げるお薬(ホクナリンドライシロップ)を頂いて、2~3日で症状が改善されなければ再受診するように言われました。 用法通りに服用して様子を見たところ、「少しは良くなってるかな?」という感じだったので、すぐは再受診せずにいましたが、薬が無くなっても咳が続きそうだったので結局再受診しました。 その際、呼吸量の検査と血液検査をして、気管支喘息と診断されました。 呼吸量の検査は2回検査して、一回目の後にシュッてする薬を使用して、時間をおいてから2回目をしました。一回目より二回目の方が結果が良く、薬が効く=喘息と言われました。 血液検査は、アレルギー検査ではなさそうです。 ピーク時の咳の症状は、朝起きてから1~2時間くらいがピークで日中はたまに咳き込む程度、夜は日中に比べたら少し多くなる感じです。寝てしまったら夜中はほとんど出ず、朝目覚めて起きあがるまでほとんど出ません。 風邪をひくといつもこのような症状で、他に鼻水やノドが腫れたりします。 あまりひどい風邪の時はゼイゼイという呼吸の時もありましたが、今回はそれほどでは無かったので咳はしていても喘鳴は感じませんでした。 「いつも」といっても、年に何回もあるわけではありませんし、風邪の時は呼吸器系が弱いとの認識はありましたが、イコール「ぜんそく」と言われてもピンときません。咳が出ない風邪の時もありました。 ネットで調べてみましたが、「発作」とか「呼吸困難」とかそこまでひどくはありませんし、「朝晩の咳」は多少当てはまりますが、「明け方の咳」は当てはまりません。結局すっきり納得できる記事が見つけられませんでした。 1 風邪の時に咳が出るのは喘息なのでしょうか? 2 呼吸器の専門病院で詳しく診てもらおうと思いますが、 咳の症状が出ている時でないと喘息の診断は出来ませんか? 3 今後発作など、症状が悪化することもありえるのでしょうか? 友人の発作で喘息は身近な病気でしたが、今回今まで私の認識していた「喘息」と娘の症状がいまひとつ合致せずに混乱しています。 わかりにくい説明で申し訳ありませんが、専門的なご意見も、「うちの子はこうだった」など経験談も、いろいろお聞かせ頂けたら助かりますので、よろしくお願い致します。 また、不明な点などありましたら補足要求お願い致します。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yaji0503
- ベストアンサー率31% (264/843)
3歳くらいの頃から小学校卒業する頃まで、喘息でした。 大人になってからも、ごくたまーに喘息になる要素が重なると息苦しさを感じたりした事も数回あります。でも、ごくわずかですが。 喘息になるきっかけは、やはり気候の変化もあるようです。 気圧の谷などで、天気が崩れるような時は必ず発作を起こしていた記憶があります。 深夜にも救急で病院に行って、治療してもらった事数え切れないほどあります。 何故だか?車に乗って移動する時は比較的安定しているので、どうしてなんだか?と親が首をかしげていました。 山登りも、気圧の変化で途中でノックアウトした事も。(両親が登山が好き) 富士山も、5合目でのんびり過ごした事がありませんでした。 もう、息苦しいから早く下山しようって。お菓子の袋が膨らむ不思議な場所) 旅行中に発作を起こして、急遽予定変更して帰宅した事もありました。 水泳やマットなどを利用した体操教室などにも通いましたが、周囲の子とペースを合わせるのがかなり大変だったので(体力もない)マイペースで通えるような所で頑張っていました。 アレルギーも耳鼻科で検査して、埃やダニ、花粉なども反応しました。 今でも、アレルギーの症状はあります。 粘膜なども弱いので、子供の頃は良く鼻血も出していました。 でも一度喘息症状が出てしまうと、最低でも大人になるまで(生理が来るとか)は何かしら繰り返すと思います。 大人になってもそのまま引き継ぐ事もあります。 もしくは、大人になってから初めて喘息になる人も。 今後長い付き合いになった時・・・・。 喘息の発作に、親も寝ずに看病してくれていた事を思えば・・幼い頃の私は、本当に心配をかけていたと思っています。 苦労して看病したんだよって言わないでくださいね。(昔の話を親からされて、頑張っていたのは私なのにってショックだった) 大変だけれど、一緒に治る様に生活して行こうねって言って欲しい。 体力も精神力も、喘息がある事で他の子よりも劣ってしまう事もあると思います。実際私がそうでした。 どんなに時間がかかっても、向き合ってくれると嬉しかった。 ただ、特別扱いだけはクラスメートにヒンシュクをかった事もあったので、学校の先生にはその辺の微妙な対応注意してもらう。 風邪を引く事にも注意が必要ですが、場合によっては肺炎も起こしてしまう事もありますので、そこまで酷くならないように。
- mayo-kohi
- ベストアンサー率31% (84/267)
NO.5で回答した者です。お礼を読んで気になったので…。 喘息は基本的には小児科または内科に行かないと診きれません。なぜなら耳鼻科には聴診器がないからです。 でも小児科や内科では胸の音を聞いてはくれますが、鼻炎や副鼻腔炎などがある場合の対処がいまいち専門外という感じになってしまいやすいのです。 そのため両方で診てもらうのがベストだと思っています。 ウチのかかりつけの耳鼻科の先生は「喘息があるなら小児科だけでなく、耳鼻科も場合によっては必要になる」という認識ですが、ウチのかかりつけの小児科の先生はそういう認識があまりありません。でも私は喘息と鼻水には関係があると思っているので(少なくともウチの子の場合は)両方を使い分けるべきだと思っています。 今朝からウチの子も風邪をひいて鼻水と咳がひどいです…。普段の喘息治療に、鼻水用の薬と咳用の薬を追加しています。以前は発作止めの吸入を増やしてもあっという間に入院になっていましたが、今は予防薬のおかげでコントロールできているので、おそらくただの風邪で終われると思います。ごく軽度の場合は予防治療もいらないかもしれませんが、一定以上になると予防が本当に大事です。
お礼
度々の回答ありがとうございます。 なるほどとスッキリ納得です。 症状に合わせて治療を選ぶことも大事なのですね。 大変参考になります。 お子さん風邪引いちゃったんですね・・・軽く終わると良いですね。うちの近辺ではまたインフルエンザが流行っています。お大事になさってください。 ありがとうございました。
- mahalo722
- ベストアンサー率33% (29/86)
私が幼い頃(大体2歳ぐらいのときに)、 小児喘息と診断されました。 でも軽度のものだったと思います。 風邪を引くと、70パーセントぐらいの割合で喘息になりました。 胸がゼーゼー言って、歩くのがやっと・・・ 階段を上ることはできませんでした。 深夜が1番苦しくて、 何度か救急で病院に運ばれたことがありました。 でも喘息が出ていないときは、 いたって健康でした! 体を動かすのが大好きだったので、いつも走りまわっていましたよ。 喘息の発作が出てしまうと、 大変なのですが、それ以外は普段と変わりなく生活できました。 また小学生からは お医者さんの勧めで、スイミングに行き始めました。 6年間続けましたが、心肺機能も強くなり だいぶ発作が出なくなりました。 また大きくなるにつれて、体力もついたのだと思います。 最後の発作は、中学生ぐらいです。 高校生になってからは、1度も発作はありません。 (だから小児喘息だったのかもしれませんが・・・) ですので、お子様も喘息だとしても 軽度であれば、じょじょになくなっていくのではと思います。 ただ、風邪を引いてなくても 布団のある場所や、ほこりの多い場所で 遊んだり、たくさん笑ったりすると、 喘息になることがありました。 (ゼーゼー言い始めてしまっていました。) そこまで、気になさらなくてもいいかと思います^^
お礼
回答ありがとうございます。 実際症状がよくなられた方の回答に気持ちが明るくなりました。 私の友人にもひどい小児喘息だった方がいますが、やはり大人になった今は発作もなく元気にしています。楽観しすぎも悲観しすぎも良くないので、注意して様子を見ながら普通にさせてあげようと思います。 ほこり、やっぱり良くないですよね。 気持ちを入れ替えて掃除がんばろうと思いました(^^;) でも子供って布団好きなんですよね・・・(TT) ありがとうございました。
- boochika
- ベストアンサー率37% (6/16)
こんばんは 我が家の娘も質問者さまのお嬢さんと同い年で喘息です 最初症状が出たのはやはり風邪を引いてからです。 風邪のたびに胸に笛が入っているようにピューピューと音がしたり 気管支炎になったりで幼稚園の年中で入院して喘息と診断されました。 現在は吸入を朝晩2回に吸入式のステロイドをやはり2回。 そして飲み薬を1日2回服用しています。 我が家の場合は喘息の発作の時は必ず咳が出るわけでもないです。 ただすぐ胸から異音がするのと本人が息を吐く時が苦しいと 言うのであっ発作だなとわかる感じです。 発作は夜から明け方にかけて酷くなり殆ど眠れませんが 日中は嘘のように元気です 周りの喘息の方も皆さんそんな感じです。 吸入しても良くならない場合が多く点滴をして それでもダメで入院と言う発作が年に4回程あります。 喘息の発作が多く出る時期も大体決まっていて 5月~6月と10月~11月が喘息持ちには危険な時期です。 主治医の先生によると中々喘息って判断が難しいらしく 疑わしいかな?位でも喘息と診断するお医者様も多いらしいです。 経過を見ながらその後も症状が出ることがたびたび続くようなら 大きな病院で診察してもらうのが一番だと思います。
お礼
回答ありがとうございます。お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 娘さんの喘息辛そうですね。子供が苦しそうにしている姿は、本当に見ていて辛いです。お大事になさってくださいね。 アドバイス大変参考になりました。 特に胸のピューピューという異音ですが、そういえばたまにあります。 というか、私もピューピュー鳴ります。 苦しくも何ともないし、咳も出ない風邪でも無いときでも、たまに鳴っています。昔から、寝るとき静かにしていて聞こえる程度なので、そういう体質なのかと思っていましたが、考えてみたら変な音ですよね・・・。私がそうなので娘も似たのだと思っていましたが、次に鳴ったら即受診してみようと思います。 ありがとうございました。
- mayo-kohi
- ベストアンサー率31% (84/267)
ウチの息子(4歳)が赤ちゃんの頃から中等度の喘息です。 医師が「大丈夫だからね」というニュアンスで話したのは、喘息と伝えるとそんなはずはない!とむきになってしまう患者さんがけっこういるからだと思います。喘息という病気は有名で、身近にもけっこう患者さんがいたりしますよね。だからみんながなにかしら自分なりに喘息のイメージを持ってると思います。でも昔の喘息治療と、最新の喘息治療は大きく変わってきているようです。 幸い質問者さんのお子さんは軽度のように思えますが、一度「最新の喘息治療」の勉強をされてみてください。 それから、先に回答をだしてらっしゃる方と相反することを書いてしまいますが、喘息に冷たい空気はよくありません。発作を誘発します。ウチの子は冬場は冷たい外気を吸って歩くだけでヒューヒューと小発作を起こすので、幼稚園にもマスクをつけて行かせてます。 また一般には低気圧が近づくと発作が出やすいらしいです。ウチの子はあまり影響を受けませんので、一口に喘息と言ってもいろんなタイプがあるようです。 最後に質問に対する回答を。 1.風邪で咳が出るからといって必ずしも喘息ではありません。ただ、風邪をひくと(正確には鼻水が)喘息発作を誘発することはあります。 2.これまでの複数の病院での診察・入院などの経験から、呼吸器の専門病院にこだわる必要はないと感じています。それよりもむしろ耳鼻科的なこと(鼻水)も熱心に診てくれる先生が大事だと感じます。そういう医師はあまり多くないので実際には親が自分で勉強して、小児科と耳鼻科をかけもちするのがベストかなと思います。 また喘息の診察に大事なのは胸の音です。吸入の前後で胸の音が変われば(キレイになれば)喘息と判断されます。 3.場合によってはそういうこともあります。発作を繰り返すとどんどん悪化していきます。そのため発作を起こさないための予防治療が大事です。 脅かすようですが、喘息って場合によっては最悪のこともある病気です。患者さんはまだ7歳ですから、親が知識を増やして気をつけてあげてください。
お礼
回答ありがとうございます。お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 今朝は一回くらいしか咳が出なかったので、もう大丈夫かなと思ってマスクを付けずに外に出たら急に咳が出ました。やっぱりまだかな~とマスクを付けさせて登校させましたが、正解だったんですね。色々なタイプがあるのでしょうが、うちの子は冷たい空気は合わないのかもしれません。大変参考になりました。 喘息は耳鼻科なんですね。知りませんでした。今度かかりつけの耳鼻科に行ったら、喘息の相談もしてみようと思います。 参考URLもありがとうございました。 色々勉強して、うちの子に合う予防法など探ってみたいと思います。 ありがとうございました。
- mizura-55
- ベストアンサー率33% (95/281)
たびたび、No,2のものです。 うちの子はひどい時は普通にしていてもゼーゼーと聞こえました。 夜寝てる時もゼーゼーして苦しそうでしたよ。 それからは風邪を引いたなと感じると、すぐに胸に耳を当てて聞いています。 最初は聴診器を本気で買おうとしていました。 が、最近はあまりゼーゼーも出ないので買っていません(笑) 質問者様のお子様も、軽い症状のようですね。 お母様がこの子は喘息っぽいということを自覚して注意していれば、これからもひどくならずに対応できると思いますよ。 では。
お礼
度々の回答ありがとうございます。 そうなんですか、普通にしていても聞こえるんですね。 うちにはなぜか聴診器があるのでこれからはたまに聞いてみようと思います。 子供が苦しそうにしているのを見るのは辛いですよね・・・。 ひどくならないように気をつけてみようと思います。 ありがとうございました。
- momoituka
- ベストアンサー率28% (417/1463)
1・2・3のご質問は他の回答者様と同じです。 友人の看護師さん曰く 喘息はストレスからも起こります。 親が過剰に反応して騒ぐ御子様は余計に症状が重く出ます。 だからウチでは 人に喘息?って聞かれる度に いいえ、違います。ただの風邪です。 そう応えています。 と 実際子供にも風邪と伝えておりました。 今では症状は出ていません。 登山など突然再発のおそれもあるようですが うちもどちらかと言うと 疲れが溜まった時・過度な精神的ストレスを受けた時 喘息が出ていたように思います。 唇が紫色になったら即刻救急車です。 あまり神経質にならないでね。 咳き込んだら冷たい空気を吸わせると治まっていました。 だいじょうぶだよ~ 常に御子様には声掛けを。
お礼
回答ありがとうございます。 ストレスって本当に何にでも良くないんですね。 >親が過剰に反応して騒ぐ御子様は余計に症状が重く出ます。 先生にお話を伺った時のお話しぶりが、 「大丈夫だからね。お母さんが心配になるとお子さんに伝わって良くないから、大丈夫だからあんまり心配しないでね」 という感じで、そんなに言われたら逆に心配するよという感じだったので、その話術にはまって心配になってしまいました。でも喘息の診断自体が半信半疑だったことと、子供を不安にさせたくない気持ちで、子供にはそのことを話していません。咳がひどくなったらママや先生に必ず言うんだよとだけ言っておきました。幸い咳はほとんど出なくなりましたので、今回はこのまま終息に向かいそうです。 参考URLもありがとうございました。わかりやすく書いてあったのでとても参考になりました。 ありがとうございました。
- mizura-55
- ベストアンサー率33% (95/281)
こんにちは。2歳半の男の子がいます。 うちの子も去年喘息と診断されました。 やはり風邪の時に咳がひどくなり、ゼーゼーヒューヒューが出たからです。 と言っても、今までで3度ぐらいでしょうか? 一番最初はRSウィルスの風邪の時でした。その時初めてゼーゼーが聞こえて、びっくりして受診した時に、 「今後風邪のたびにこの症状が出るようであれば、喘息です。今回だけだといいですね」と。 その後何度か風邪を引きましたがゼーゼーは出ず、良かったな~と思っていたのですが、 間を空けて2度ゼーゼーになりました。 で、確か3度目の時に「〇〇君は喘息の診断ですね」と言われてしまいました。 喘息の診断もとても幅が広く、極軽いものから発作を起こして救急車で運ばれるような重度のものまであります。 幸いうちの子は極軽い方です。 その後も1度軽くゼーゼーになっただけですんでいます。 薬も飲んでいませんし、ゼーゼーになった時もホクナリンテープだけです。 アレルギー検査もしていませんよ。 でも、喘息なんでしょうね。 ですので、質問者様の場合も、うちと似たような感じではないでしょうか? 私はそれほど今は不安に感じていません。 要は、風邪を引かなければ喘息は出ないわけですから。 それからはプール行くようにし、風邪もなるべく悪化させないように初期に抑えるようにしています。 私の周りにも意外と子供のとき喘息だった、救急車で何度も運ばれた、発作が苦しかったと言う人がいますが、 大人になってまで苦しんでいる人は幸いいません。 それほど、子供の喘息は意外と多く、大人になるまでに治る人も多いのでしょうね。 とりとめのない話になってしまいましたが、 私もはじめ診断された時に同じように思ったので、回答させてもらいました。 お互い、ひどくならないといいですね♪
お礼
回答ありがとうございます。 お子さん軽い喘息なのですね。きっとうちの子もそうなんだと思います。 普段は全く元気に走り回っていますし、風邪の時も必ず咳が出るわけではありませんし、喘息というより、喘息っぽい?位なんだと思います。 ただ、先生にお話を伺った時のお話しぶりが、 「大丈夫だからね。お母さんが心配になるとお子さんに伝わって良くないから、大丈夫だからあんまり心配しないでね」 という感じで、そんなに言われたら逆に心配するよという感じだったので、その話術にはまって心配になってしまいました(TT) mizura-55さんのお子さんの場合は、聴診器など使わなくても喘鳴は結構聞こえたのなのでしょうか?うちの子はたしか過去一回くらいゼイゼイ聞こえたことがありましたが、その時は静かに耳を澄ませてやっと聞こえた位でした。今後咳の時には注意して聞いてみようと思っています。 本当に、お互いこのまま悪化せずに元気に大きくなって欲しいですね。 ありがとうございました(^^)
- mesa_bg
- ベストアンサー率37% (42/111)
経験上お答えします。 >風邪の時に咳が出るのは喘息なのでしょうか? そうとは限りません。ヒューヒュー喉から音がしたら可能性が高いのでその場合は一度医者に見てもらったほうが いいでしょう。 >呼吸器の専門病院で詳しく診てもらおうと思いますが、 咳の症状が出ている時でないと喘息の診断は出来ませんか? 症状が出ていないときは喘息かどうかわからないと思いますので 症状が出たときに診断しましょう。 >今後発作など、症状が悪化することもありえるのでしょうか? 悪化する事もありますし、喘息は治ります。私は医者ではない ですが私も7歳のときに喘息のピークが訪れまして 現在25歳ですがまったく喘息の気配すらありません。 持病と思われがちですが、幼い時は免疫力が弱いので 年が経つにつれて症状もよくなってくると思います。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 やはり症状がある時に受診した方がいいのですね。 今は朝起きてからほんの少し咳が出る程度ですので、今度また咳風邪をひいたら、今度は甘く見ないですぐに受診しようと思います。 わかりやすいアドバイスをありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 苦しい経験でしたね。ほぼ改善されたようで何よりです。 >苦労して看病したんだよって言わないでくださいね。 >(昔の話を親からされて、頑張っていたのは私なのにってショックだった) >大変だけれど、一緒に治る様に生活して行こうねって言って欲しい。 はい、肝に命じておきます。 幸い今はごくごく軽度のようですが、今後このまま軽度にせよ悪化するにせよ、「自分は喘息だから」とコンプレックスに感じる事が無いように、心も注意して見ていこうと思います。 経験者様のご回答大変参考になりました。 ありがとうございました。