- 締切済み
質素な生活をこころがけている人っていますか?
みなさんのなかで質素な生活をこころがけている人はいるのでしょうか? 昔はやっていたとか経済的に余裕がないときはやっていたとかいろいろな人がいると思いますが、 思い辺りがある人がいたら、 質素な生活をこころがけている理由というのを聞かせてください。 ちなみに、私自身も少し心掛けています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
質素な生活と倹約した生活は別の物だと思っています。 質素な生活をしようとお思いのであれば現代文明からある程度切り離された生活をしなければならないと思います。伝統を使わずランプで生活するのはちょっと極端化もしれませんがそれに近いもの、生活時間を日の出から日没にする。冷蔵庫を使わず必要最低限の物で悪くならないうちに使い切る。水洗トイレではなくくみ出しトイレにしてそれを利用して野菜を育てる。 自給自足こそ最大の質素な生活だと思います。 また倹約とは今ある生活水準を保ってなおかつよけいな出費を抑えるものだと思っています。
- kuma-o
- ベストアンサー率64% (819/1271)
#1でkojoさんが書いておられるように、私もお金がないので必然的に質素な生活(?)になっています。 普段していることを思いつくままにあげると、 ・出かける時は公共交通機関を利用する。(車には乗らない) ・服や靴はボロボロになるまで使う。電化製品は壊れるまで使う。 (使えなくなった古い物を捨ててから、新しいものを買うようにする) ・外食はしない(少食なので、残してしまうから) ・風呂の残った水は、トイレに使う。 (これをするとかなり水道代が減ります) こんな感じです。質素を心がけていると、不自由な思いをすることもありますが、多少は我慢しようと思っています。
お礼
ありがとうございます。 ちなみに私の母親は無駄を省こうとするとそんな女々しいことはやめなさいと言った風に怒るのですが、 それでも、無駄を省いた生活は大切だと自分では感じています。
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
何を持って質素というのかをが仮定されなければ書きにくいのですが。一時期清貧の進めなどともてはやされましたが物質的に節約するのと精神的に節約するのとで違いがあります。心掛けていらっしゃる質素な生活の一例を挙げてください。 本当の質素な生活とはという私の教科書は「土を食らう日々」という本です。
補足
質素というのは一応 ものを粗末に扱わずかつ、 大切に扱うと言うことだと考えています。 またぜいたくはできるだけ慎むようにすると言った考えも重要だと考えています。 お金があっても質素を心掛けることが本当の倹約主義だとわたしは考えていますが。 こんなもんでよろしい出しょうか?
- kojo
- ベストアンサー率28% (69/238)
私は単に裕福でない為、質素な生活を強いられてますが、私の同居人はまさに質素な生活を心がけている人です。理由は“資源の無駄遣いを避ける為”といった感じでしょうか。ダライ・ラマを尊敬している様です。“資源は皆で分け合うものだ”という教えがあるようです。 その無駄遣いを避ける為の暮らしぶりは、目を見張るものがあります。 例えば…電気のコンセントは使用しない時は必ず抜きます。ティッシュは街に出ればただでもらえるので買いません。私が口にしない傷みかけた食品も「もったいない」と言って食べます。ストーブやガスレンジ、扇風機、ベッドのマットレス、ミキサー、タンス、などなど…あらゆるものを粗大ゴミから拾ってきて使っています。彼女いわく、粗大ゴミの中から使える物を見分ける才能があるとかなんとか…。物を買うということをあまりしません。まずは買わずに済む方法を考え、その為なら私にしたら面倒臭いと感じる手間も惜しみません。 余談ですが、最近ネットを常時接続で繋げるようにしたのですが、ネットを繋いだままなんでもできると喜んでいた私に「もったいない」とのお言葉が…。(苦笑)
お礼
ありがとうございます。 私も一応買うならリサイクルときめていますが、 正直ってお金がないためです。 おやは他人が使ったものなんか遣うんじゃないとか言っていますが、やはり安いですからね。 あと、質素を心掛けるとそれが精神的な強みにもなるような気もしています。
お礼
ありがとうございました。