- ベストアンサー
米につく虫の駆除の仕方
義姉にきかれたのですが、 昨年祖母?からいただいた米の中に 虫がいたらしく、その米は全て処分したのですが、 成虫した虫が飛んで他に巣を作ったらしく 今年の米にも見えるようになってきたそうです。 どのようにすれば駆除できるでしょうか。 ちなみに唐辛子はあまり効果が無かったようです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
我が家ではアラミックの「米びつ先生」を使っています。アラミックのホームページに、役に立つ情報が載っています。
- 参考URL:
- http://www.arromic.co.jp/
その他の回答 (4)
虫がいたぐらいで捨てないでほしいなあ、、、と思います。農薬が少ないということで安心な米だと言えるんじゃないでしょうか。味はたしかに落ちますが、食べられますよ。洗う時に浮いてきた米を捨てれば大丈夫。 それはともかく、虫の付いた米は、広げて日なたに干すといいですよ。虫は暗いところに逃げていくので、いなくなります。時々かきまわして下に逃げないように気をつけて。 ただ、干し過ぎると米が割れるので、ほどほどに。
- Ravioli
- ベストアンサー率41% (29/70)
私も数年前、お米だけでなく乾物にもつくシバンムシに悩まされました。 ビニールを食いちぎって発生してました。 付かない方法は他の方が書いてるので、発想を変えて最初から絶対付かないようにする方法を。 お米はペットボトルに入れて保存します。そうすれば虫が入る隙間がなくなります。 口が小さいのでロートやジョウゴを使って入れると簡単です。100円ショップで買えます。 出すときはサラサラと少しずつ出てくるので、計量カップでもはかりやすいですよ。 場所も取らず、お金もかからず、一石二鳥です!
- hime_mama
- ベストアンサー率32% (1542/4716)
「鷹の爪」と数本米びつに入れておけば良いですよ。 そのまま入れてOK. 気になる場合は、出汁袋などに入れて使うといですよ。 なお、米びつ君は鷹の爪の主成分であるカプサイシンを利用している商品です。
- cambodia
- ベストアンサー率0% (0/2)
「米びつ君」というものがカインズホームやD2などのホームセンターで売っています。これをいれればある程度虫の発生を抑えることができます。
お礼
皆様お返事ありがとうございました。 多少出てきてしまうのはしょうがないみたいですね。 あまり増えないように少しずつわけてもらう等していこうと思います。