- ベストアンサー
結婚後の転職、結婚前の転職どちらが採用されやすいですか。
現在転職を考えています。私は20代後半で秋に結婚する予定があります。結婚後も仕事は続けたく、できれば正社員になり出産休暇、育児休暇を取って働いていきたいと思っています。 早めに転職をしたいのですが、秋に結婚する予定があるというと採用されにくいでしょうか?それとも結婚する予定も、結婚後も採用には関係ないでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は結婚前に派遣社員で働いていましたが、結婚後正社員で働きたくても、面接の際に主人の会社の企業名を言うと「転勤が多そうな会社だけど大丈夫なの?」とか「子供が出来てすぐ辞められると困るんだよね」など言われ就職できませんでした。ひとつの手として結婚後、働きたいのであれば派遣社員という道もあると思います。私は就職はあきらめて派遣社員で働いています。その方が、企業側も安心して採用してくれると思います。どうしても正社員で働くのならば、結婚する前に転職をしたほうが良いと思います。その際、秋に結婚することは言わなくてもいいと思います。面接の際に独身ならば、プラベートなことは聞かれないと思います。
その他の回答 (5)
- cumapooh
- ベストアンサー率54% (6/11)
なるべく早く転職を完了したほうがいいと思います。 結婚のことを聞かれたら「いづれは、、、」と時期は 明確に答えなくて構いませんよ。 面接の際、結婚しても出産しても仕事は続けたいとい うことは明言しておいたほうがいい会社と出会えるで しょう。女性を戦力とみなしていない会社であれば ”産休育休をとりそうな人”なんて絶対採用しませ ん。そんな会社に入ったら、産後また就職活動です。 無事転職したら、我慢して一年半ぐらいぐらい子作り を先に延ばして、社内での自分の地位を固めてそれか ら妊娠→産休ならば休暇に入る時点で2年以上は勤め ていますから新人の域は出てるはずです。 一番避けたいパターンとしては秋に結婚年明けに妊 娠、夏に出産と何事もスピーディーにすすめてしまう こと。長期的にみればもうすこしゆっくり進めるのが 得策かと思います。 最後に出産経験者としてひとつ。できれば今すぐにで も基礎体温の記録を始めておくと、「欲しい」って思 ったときできやすいです。もしも異常があれば早めに 対処できますしね。ただ、思ったように行かないのが 妊娠出産そして子育て。いい会社と出会えますように。
お礼
回答ありがとうございます。 基礎体温、つけ始めてみます。納得のいく転職ができるよう頑張ります。
- hamugen
- ベストアンサー率63% (163/258)
産前産後休暇は労働基準法に規定されているので誰でも取得できますが、育児休業は対象労働者に該当しないと取得できないです(参考URL)。 育児休業を取りたいのであれば、絶対正社員をおすすめします。有期雇用の派遣社員では対象者にならないこともありますし、妊娠を報告しただけで契約更新してもらえなかったという話も聞いたことがあります。また、正社員であっても結婚してからの就職では、同一の事業主に引き続き雇用された期間が1年未満の可能性も出てきます。 大企業だと就業規則等で法律以上に認めている場合もありますが、通常は法律どおりの規定の会社が多いのではないでしょうか。会社に長く勤務している人の育児休業は快く支援しても、入社早々の休業は歓迎されないでしょう。「結婚予定のない」独身のうちに転職された方がいいように思います。
お礼
回答ありがとうございます。 対象労働者に該当しないと育児休暇は取れないんですね。知りませんでした。ありがとうございます。
- kobalt
- ベストアンサー率31% (1861/5998)
おそらく未婚のほうが採用されやすいとは思いますが、結婚予定がある、 と言ってしまえば扱いは同じかもしれません。 自身の問題として、私は個人的に結婚直後に職場が変わるのは キツイかな、と感じます。 ある程度慣れた環境で結婚し、休みも十分もらえる雰囲気がいいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 結婚後の環境の変化をあまり考えていませんでしたが、大事なことですね。参考にさせていただきます。
- yumiban1012
- ベストアンサー率22% (14/63)
こんにちは。どの職種につくかにもよりますが、結論から言って、 「今は独身なので、結婚については触れず就活をする」これでよいのではないでしょうか?採用されたら、言えば良いのです。プライベートなことですし、雇われる前の会社にいちいち言う必要ありませんよ。 それと正直申し上げまして、結婚予定のある女性や結婚直後の女性は特別なスキルがない限り、再就職は難しいです。正社員として採用してもすぐ妊娠→退職(あるいは産休・育休)となるのではないかと思われるからです。 面接でもし結婚することを話せば「じゃあお子さんのことも考えないといけないんじゃない?」と、プライベートなことも場合によっては聞かれますよ。他に結婚予定のない独身女性で、貴方と同等のスキルがあれば、結婚予定のない方を採用されると思います。 結婚後の産休・育休にしても、新入社員という立場だと、ある程度仕事ができるようになってからでないと取りづらいですし、復職したときが大変です。キツイ言い方ですが、家族計画もある程度考えなくてはいけません。 それらのことを十分に踏まえた上での就活なら、問題ないかと思います。がんばってください。 ちなみに当方新婚でパート希望してますが「子供を作る予定はないです」と言っても落とされます。これが現実です・・・
お礼
回答ありがとうございます。 結婚することにより妊娠→退職と思われないか心配していましたが、やはりそう思われるものなのですね。そのことも考慮して就職活動したいと思います。とても参考になりました、ありがとうございます。
- harukabcde
- ベストアンサー率15% (94/610)
関係ありません。 ようは、本人の実力
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 派遣社員であれば、結婚後も採用してもらえる可能性は高いということですね。しばらく正社員が見つからなければ派遣社員も考えてみようと思います。一つ新しい道が見つかりました、ありがとうございます。