• ベストアンサー

手作りパスタのコツ

こんにちは。 手作りパスタを作るときに、皆さんはどういったことに気をつけていらっしゃいますか?おいしく出来るコツがあったら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chatea
  • ベストアンサー率69% (922/1323)
回答No.2

粉でぜんぜん変わって来ます。デュラモセモリナを使うのが一番ですが、通常の小麦粉でも未開封の新鮮な粉を使うと、香りがたち、十分美味しいものができます。 基本的に強力粉のみを使いますが、力が弱ければ薄力粉を2~3割入れるとこねやすくなります。 卵も新鮮なものにして、バージンエキストラオリーブオイルを使うと、びっくりするほど香り高く美味しいパスタができます。 生地を切るときはパスタマシーンがあれば便利ですが、なくてもそば切りの要領でどうにでもなります。多少不ぞろいなのはご愛嬌ということで。 ゆでる時は、塩を多めに入れた大量のお湯(1リットルあたり塩15gほど)で1~2人前ずつゆでましょう。大量にゆでると味わいが落ちてしまいます。 できたパスタはニンニクと唐辛子で炒めてもいいし、トマトソースに絡めてもいけます。クリーム系にもあいますが、香りを楽しみたければシンプルに食したいところです。 ちなみに、ニンジンやほうれん草、カボチャなどのペーストを生地に混ぜて作ると色鮮やかなパスタになります。野菜嫌いの人も食べやすいですよ。

connie212D
質問者

お礼

私もデュラモセモリナを使います。で、卵はオーガニックの茶色の卵を使います。でも、なんだかパスタを作るとこしが出ない感じなので、やっぱり練り方に問題があるのかな?って思ってしまいます。 私は機械を使うことなく、全部手作りで作りますので、生地も包丁で切っています(笑)ちょっとふぞろいになる感じですけど、見た目は全然ふぞろいって感じではないです(笑) 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

以前ピッツアのことで質問なさっていましたよね? そのときに回答した者です。 パスタの作り方については、No.2さんの仰っていることとほぼ同じことを思っています。 トマトソースかジェノヴェーゼ(バジリコのソース)、または、ただパスタをゆでたものにバージンオイルとパルミジャーノをたくさんかけて食べるというものすごくシンプルな食べ方も美味しいんですよ。 。 そこで、ピッツアのときに質問なさってたトマトソースの作り方ですが、我が家ではシンプルに作っています。 にんにくをつぶしてバージンオイルでゆっくり炒め、そこにトマトを (ホールトマトでも)入れ、煮ます。と言ってもそんなに煮込む必要は全然ありません。最後にバジル(生のもの)を入れ、砂糖をひとつまみいれます。これは、日本のトマトやホールトマトだと酸味が強いからです。イタリアのトマトだと甘いから入れなくて大丈夫なんですけどね。あと、塩をほんの少ししてもいいかもしれません。 シンプルなパスタなのでパルミジャーノをたくさんかけてお召し上がりください♪

connie212D
質問者

お礼

またまた回答ありがとうございます。 実は昨日自分で手作りで作ったタリアテッレのパスタにシンプルにオリーブオイルとパルミジャーノ・レジャーノとバターを絡めて食べました(笑) >最後にバジル(生のもの)を入れ、砂糖をひとつまみいれます。これは、日本のトマトやホールトマトだと酸味が強いからです。イタリアのトマトだと甘いから入れなくて大丈夫なんですけどね。あと、塩をほんの少ししてもいいかもしれません。 砂糖をいれるんですね!!私は実はアメリカ在住ですが、アメリカのスーパーで売ってるロマーノトマトも少し酸味があるかもしれません???たまに、砂糖をソースにいれて酸味を落すこともしてましたけど、やっぱり砂糖をいれていても大丈夫だったと確信して安心しました。 回答ありがとうございました^^

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

まず、パスタを茹ですぎない事です。 1.6mmのパスタなら5分前になったら何度も噛んでアルデンテの状態になったらすぐに鍋からおろします。 パスタを茹でる時にはちょっと多いかな、と思うくらい塩を入れます。 そして、ニンニクは弱火でじっくり炒めて下さい。 絶対に焦がさないで下さいね。 これが出来れば後はソースと絡めるだけで美味しいパスタが出来ると思いますよ。 頑張って下さい。

参考URL:
http://pastalabo.cocolog-nifty.com/blog/
connie212D
質問者

補足

すいません。手作りパスタとはパスタ麺を自分で作るパスタのことです。パスタ麺を作るときに、どのような粉を使ったり、また、どういった材料を使うといい麺が出来るかという意味です。説明不足ですいません。。。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A