• 締切済み

エサを「あげる」、「やる」。あなたは、どちら?

  今朝、車を運転中「NHK第1」を聞いていたら、女性アナウンサーがスズムシにエサを「あげる」と言ったところ、男性アナウンサーが、虫どもに「あげる」とは言わない、「やる」です、と訂正しておりました。   確かにその通りで、昔から言われているようにスズムシや犬猫にエサは「やる」が正しいと思います。   が、愛犬、愛猫に実際「やる」と言っている人はいるでしょか?殆どの方は、人に対してと同じように「あげる」と言っていると思いますが、皆さんは如何?   ちなみに、憎らしい人(犬猫ではなく、人)には逆に動物扱いをして物を「くれてやる」なんて言いますよね。      犬、猫、スズムシに対しても「あげる」という言い方がぼちぼち市民権を得てもいいと思うのですが・・・・

みんなの回答

  • oo1
  • ベストアンサー率26% (100/378)
回答No.8

妙齢の女性が「観葉植物に水をあげる」等というので、間違いを指摘し、その勢いで国立国語研究所に電話し、伺った事があります。20年前のことでした。回答は、そのような用例が増えてきている。しかし、言葉は生き物なので必ずしも駄目だとは言いきれない、といった趣旨のように覚えています。 そして今、相変わらずそのような用例を聞く度に不快感を否定しきれません。行きつくところ、あらゆる動植物や無機物に至るまで人格が備わり、挙句、モニターさんを拭いてアゲル、Cドライブさんにデフラグをしてアゲル等と、神話的世界に陥りそうな気がしますがね…。 だから、連中には市民権は ア ゲ ナ イ ・・・

octagon
質問者

お礼

 ありがとうございます。  「市民権」云々は少々言いすぎかなとも思いますが、#4 cotton100さん、#5 minatouriさん、#6 kerorineさんのおっしゃる、家庭内に於いて、自分のペットに向かっては許容される範囲だろうと考えます。

octagon
質問者

補足

 質問の性質上、及び各ご回答の優劣付け難く、ポイントの計上は今回控えさせて頂きました。ご了承下さい。

  • kimgwa
  • ベストアンサー率33% (159/476)
回答No.7

cotton100さんが、ほぼ完璧だと思います。  私も日本語の誤用にすごく興味があります。  さて、直接関係なくて申し訳ないですが、新潟ではよそ様に何かを差し上げる、渡すといった意味のことを方言として「やる」といいます。慣れないうちはとまどいます。  みなさん新潟へお出での節はどうかお気を悪くなさらないで下さいね。言っている人たちは何の悪気もありませんから。  ところで、最近それこそ市民権を得ている「こだわる」について、octagonさんは考えたことがありますか? 今の使われ方に私は非常にギモンを感じています。  どうもお邪魔しました…。

octagon
質問者

お礼

 私も、#4 cotton100さんに同感です。 それはそうと、「こだわる」の最近の使われ方に非常に疑問とのことですが、ちょっと分からないのですが、どういう使われ方なのでしょうか?

octagon
質問者

補足

 質問の性質上、及び各ご回答の優劣付け難く、ポイントの計上は今回控えさせて頂きました。ご了承下さい。

  • kerorine
  • ベストアンサー率34% (50/143)
回答No.6

こんにちは octagonさん。 正しくは「やる」でしょうから、私は、人間同士で話すときには「やる」。 でもペットのうさぎには「今あげまちゅよ~。」って「あげる」ですね。 やっぱり「私の可愛い子供」みたいな意識がありますから・・(^-^*) ただ、犬に対しては「やる」のほうがいいと思います。 犬は縦社会ですから、飼い主が御主人様(リーダー)であったほうが、 犬にとっても人間にとっても良いことだと思うからです。 犬にとってリーダー不在の状態は権勢症候群になる元です。 ですからペットの性質により、使い分ければ良いと思いますが・・

octagon
質問者

お礼

 同感です。#4 cotton100さん、#5 minatouriさんのおっしゃっているように、人に話す時は「やる」、家の中、ペットには「あげる」が自然なのでしょう。 >あげまちゅよ~ には笑いました(ごめんなさい!)

octagon
質問者

補足

 質問の性質上、及び各ご回答の優劣付け難く、ポイントの計上は今回控えさせて頂きました。ご了承下さい。

  • minatouri
  • ベストアンサー率50% (1106/2197)
回答No.5

えさ→やる ごはん→あげる 自分が使う場合,すべての動物をひっくるめてどちらかに統一しているわけではないですね. 例えば自分が飼っている猫だと「ごはんをあげる」だし たまに見かける野良猫だと「えさをやる」です.動物園などの飼育動物も「えさをやる」ですね. これは自分の飼い猫に対して感情移入しているので「えさ」という言葉に抵抗があるわけです. 本来は「えさをやる」が日本語として正しいとは思います. ただ「やる」という言い方が乱暴に聞こえてしまうような場合があるので,「あげる」を使うことが女性に多いかもしれません.

octagon
質問者

お礼

 おっしゃるとおりだと思います。#4 cotton100さん、#6 kerorineさんと同じく、自分が飼っているペットにはどうしても「あげる」になってしまいますネー。

octagon
質問者

補足

 質問の性質上、及び各ご回答の優劣付け難く、ポイントの計上は今回控えさせて頂きました。ご了承下さい。

  • cotton100
  • ベストアンサー率20% (47/227)
回答No.4

犬、猫、スズムシは、人に言う場合はやっぱり「やる」ですね。 「あげる」は「差し上げる」の意味だそうです。 ラジオで放送するなら、男性アナが訂正して良かったと思います。 私の場合、人に言う時「飼い猫に鶏肉なんかも、やってるよ」なんて言い方します。 でも、猫に対しては、「直ぐあげるから待っててね」なんて言います(^^) 我が子のことで人に話す時、「中学生の娘に毎朝、お弁当を作ってあげています」 というのも「お弁当を作ってやっています」と言うべき。 なので、犬、猫、スズムシは当然でしょうね。 市民権・・・やはり間違った言い方をすると、耳障りになるので人に話す時は 「やる」で、お家の中ではなんとでも言っちゃってください(^-^)

octagon
質問者

お礼

 全くおっしゃるとおりだと思います。 #5 minatouriさん、#6 kerorineさんもおっしゃっているように、人と話す時は「やる」、家の中、自分の愛するペットに向かってはなんとでも言っちゃう、そういうことだと思います。  

octagon
質問者

補足

 質問の性質上、及び各ご回答の優劣付け難く、ポイントの計上は今回控えさせて頂きました。ご了承下さい。

  • ebisen
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.3

今日の日経新聞の増頁(?)「NIKKEIプラス1」の「オトナの心得」というコーナーに、ちょうどその件について書いてありました。  エッセイストの阿川佐和子さんが季刊「叙情文芸98号」に「家庭内日本語事情」というテーマの随筆を書いている。父親の作家・阿川弘之さんは日本語の誤用に対し厳しい。うっかり誤った言葉を使おうものなら、わきから怒鳴り声が飛んでくる。  「犬に餌をあげる、子供にミルクをあげる、などとお前ら絶対に言うなよ。犬も子供も『やる』だ」 との事です。私自身はどっちにも「あげる」を使っていたので、とてもびっくりしました。 ちなみに、このコラムの締めくくりにはこう書いてありました。  「言葉は世につれ変化する」とはいえ、誤用がまかり通って定着してしまうのは困ったことだ。どうすればいいか。「辞書を見よう」以外に、いい対策が煮詰まらない。

octagon
質問者

お礼

 日経に出ていたのですか、そうですか。 誤用と言えば誤用ですが、外ではともかく、家族内で、ご自分の飼っている愛犬、愛猫には「あげる」を使っても私は目くじらを立てて誤用だと言うほどのことではないと思います。    それよりも阿川弘之さんは、ご自分の子供に「お前ら」と言っていたのですね。昔の人間だったのですね。

octagon
質問者

補足

 質問の性質上、及び各ご回答の優劣付け難く、ポイントの計上は今回控えさせて頂きました。ご了承下さい。

  • Nickee
  • ベストアンサー率15% (14/93)
回答No.2

やるっといったら、自分の方が上という感情があるように聞こえますね。 別に犬、ねこに対しても、あげるといってもいいとおもうのですが。。。 ちなみに、自分は誰に対しても、やるっていいますね。別に自分が偉いからという感情はなく、そっちのほうが、慣れていて、普通に口に出てしまうんですよ。  女性の方に、あげる。男性の方に、やる。と言う傾向が強いと思われますが。。 ちなみに自分は、男よりの中間です。(笑)

octagon
質問者

お礼

 おっしゃるように、女性の方に「あげる」が多いと思います。ある意味ではやさしく響いて、良いと思うのですが・・・  ありがとうございます。

octagon
質問者

補足

 質問の性質上、及び各ご回答の優劣付け難く、ポイントの計上は今回控えさせて頂きました。ご了承ください。

  • DarkMoon
  • ベストアンサー率21% (225/1046)
回答No.1

ちょっと、興味ある話題だったので 俺の意見です。 「やる」の方が、合っていると思います。 動物に対して「あげる」というのは、 動物にも、人間と同じように愛情を 注ぎたいという気持ちから来るのかなとは 思いますが、 しかし、これは見方によっては、いい大人が いつまでも、メルヘンの世界に・・・と とれるような言い方かもしれないですね。 決して、「あげる」というのは 悪い事だと言うわけではありませんが 動物と人間に対する言い方の区別はした方が いいのではないでしょうか。 別に、人間様がエライとか言いたいわけではありません。 念のため。

octagon
質問者

お礼

 早速、ありがとうございます。 皆さんおっしゃるように(また私も質問文で言っているように)「やる」が正しいと思います。  でも、やはり自分の飼っているペットにだけは愛情を注いでしまって「あげる」と、なってしまうのでしょう。

octagon
質問者

補足

質問の性質上、及び各ご回答の優劣付け難く、ポイントの計上は今回控えさせて頂きました。ご了承ください。

関連するQ&A