• ベストアンサー

インド人は計算が得意といいますが

 インド人は計算が得意といいますが、なぜでしょうか? 左脳の発達が他人種よりいいのか、それとも国の教育政策のためか、わかるかた教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

>インド人は計算が得意といいますが、なぜでしょうか? すでにご回答にある通り、0を発見したのはインド人です。ちなみに5~6世紀頃と推定されています。また、大きな数を表すときに使われる「無量大数」という位をご存じでしょうか。これを考え出したのもインド人です。 特に0の発見は、人類の最も重要な発見の一つであるといわれています。「インド人は計算が得意」というイメージもしくは通説も、この事実が発端になっていることは疑いありません。実際に現代のインド人が計算が得意なのは、国の教育施策によるところが大きいと思われますが、こうした教育施策をとっているのも、0を発見した民族の誇りが背景にあることは疑いありません。 さて、ではなぜインド人は、このような数学上の重要な概念を発見するに至ったのでしょうか。もしかしたらカレーなどのスパイスが脳を活性化した結果なのかも知れませんが (^^;; 一般的には仏教がこれらの概念を生み出したと言われています。 インドでは0のことを「空」といいます。この「空」は仏教の重要な思想で「色即是空(しきそくぜくう)」の空と同じものです。 「空」はただ「何もない」という意味ではなく、むしろ個々の存在とほかのもろもろの存在との相関の関係をあらわす言葉で「他のものとの関係なしで存在しているのものは何もない」という意味の「何もない」を表しています。 ちょっとわかりにくいのですが、ある存在に対して、それが存在しないと考えること、それを「空」と名付けて悟りの目標としたのです。その概念が、そのまま数字の世界にも適用されました。ある存在が「ない」と考えること、その状態そのものを、計算上、存在することと同列に取り扱う、これが「0」の誕生の瞬間でした。 以上、お役にたてれば幸いです。--a_a

noname#573
質問者

お礼

なるほど、仏教から0の概念が生まれたのですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • iyan
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.5

かつて数字の「ゼロ」を発明したのはインド人でありました。 「ゼロ」を発明するにいたる、インドの「数学的概念」が、計算の教育レベルを他国のそれよりも高くしているのではないかと思います。

  • n_kei
  • ベストアンサー率37% (9/24)
回答No.4

日本では九九ですが、なんとインドでは一九一九(?) まであるそうです。 小学校で、1×1~19×19まで暗記するんですね。 こういう事が、計算がと得意な事に関係あると思います。

  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.3

小学校から算数教育は熱心に行われています。 また、スラム街でも豆をつかった賭けが盛んで、教育を受けていない人達が割り算を基本としたゲームに一喜一憂しています。 インドは台湾と並んで世界のコンピュータ産業を支えている国です。そのため、教育も数学的な思考を重視しています。 このあたりが一番の原因ではないでしょうか 以上Kawakawaでした

noname#573
質問者

お礼

ありがとうございました。 あまり、左脳・右脳とは関係なさそうですね。

  • JIMI
  • ベストアンサー率58% (125/215)
回答No.2

インド人は、かつてゼロを発見し、深遠な精神世界を作りあげた歴史がありますし、抽象的な思考や概念創造力に秀でているという民族的特性を持っているのかもしれませんね。 参考URLにインドの計算の教育方法について詳しく述べられていました。 それでは。

参考URL:
http://www.okasan.shogakukan.co.jp/back_number/kateigakusyu/other/96201.html
noname#573
質問者

お礼

参考URLはたいへん参考になりました。 ありがとうございました。

  • akio-ok
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.1

カレーなどのスパイスが左脳を刺激する

関連するQ&A