- ベストアンサー
ロケットの打上げが夕方なのは、なぜ?
26日にいよいよH-IIAが打上げになります。 打上げる時間帯っていつも夕方のようですが、 理由があるのでしょうか? 暗くなってからじゃなくて、明るいうちの方が作業しやすいし、何かトラブルがあっても対処しやすいんじゃないのかな~と素人は考えてしまうのですが。。。 ご存知でしたら、教えて下さい。 とにもかくにも、今度こそ無事成功して欲しいです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今回のロケットは静止衛星を打ち上げるため一旦楕円軌道に載せる為、夕方に打ち上げると効率良く軌道に載せられるのではないでしょうか。 なぜ東に向かって打ち上げるかとかでしたらQ&Aもあるのですが、時間までは資料がまだ見つかりませんでした。 ただ、夕方に打ち上げられますと衛星軌道に入る頃には地球に最も近づいた近地点、更にロケットを点火して太陽に向かって加速すれば地球のお昼の地点が地球から最も遠い遠地点の楕円軌道に載れると思います。 何周か楕円軌道で態勢を整えて遠地点でもう一度ロケットに点火すると静止軌道に入ります。 限られた推力で重たい衛星を静止軌道に載せるグッドタイミングが午後5時9分。 さて http://mtsat1r.rocketsystem.co.jp/live/internet_j.html で応援しましょう。
その他の回答 (6)
- SCNK
- ベストアンサー率18% (514/2762)
#5です。 一つ間違えていました。夕方の打ち上げだと昇交点赤経になります。朝だと降交点赤経です。どちらでもよいのでしょうが、日中に準備作業をやろうとすれば夕方の方がよいですね。(打ち上げ方向を真東よりずらせば、昇・降交点赤経は若干調整できる。ただし傾斜角が大きくなり、傾斜角0度の衛星を打ち上げるには、燃料消費が大きく、不利)
- sego
- ベストアンサー率29% (371/1269)
夕方などに風が吹かない時間帯があります。海沿いであれば昼間海から陸に風が吹きますが、夕方それは止みます、季節風がなければ無風状態になります。 夜のほうがもしトラブルがあった場合映像・(可視光、赤外、紫外)記録しやすい太陽や青空に影響されず。バーナーの微妙な炎などもちゃんと写るでしょう。 この時間は漁師も仕事していないので、トラブルになったら爆破スイッチも押しやすいからではないでしょうか。
- SCNK
- ベストアンサー率18% (514/2762)
投入軌道によって違うので一概には言えませんが、最初に投入する低軌道の軌道要素に合わせるために便利なのでしょう。 種子島は赤道よりかなり北にあるので、当初の軌道は発射地点の緯度より、軌道傾斜角は大きくなります。通常は地球の自転を利用して、東向きに打ち上げた方が楽なので、降交点赤経が正午の位置にするためには、夕刻に打ち上げることになります。 これは今度打ち上げる衛星が静止衛星なので、軌道傾斜角を最終的に0にする必要から生じるものでしょう。先に回答があるとおり衛星は姿勢の制御の基準を太陽センサーによっている場合が多いので、太陽の真下で姿勢制御を行う方が都合がよいのだと思います。 つまり、当初の低軌道からトランスファ軌道を経て、最終てきに静止軌道に乗せるときに、キックモーターを点火するタイミングがとり易いのでしょう。降交点赤経で、赤道上空を通過しますので、このときに傾斜角を0にするようなベクトルを与える角度でキックモータを点火すれば、トランスファ軌道において軌道傾斜角を0にできます。 これが測地衛星とか、偵察衛星であると太陽シンクロ軌道に投入しますので、いつ打ち上げるかはもっと重要な問題になります。投入する軌道傾斜角によって観測時刻が決まるからです。 太陽電池パネルと太陽の位置関係については、完全に最終的な軌道にのってからの問題です。この場合は打ち上げ時期よりも、衛星の姿勢や自転の方が重要な問題です。
- orb
- ベストアンサー率53% (46/86)
打ち上げ時刻を決めるのにもっとも重要なのは、衛星を切り離すときに太陽光が当たっていなくてはならないということです。衛星は太陽光によって、自分の位置や姿勢を計算するからです。また、衛星の太陽電池に一定時間太陽光が当たらなくてはならないという制約もあります。 今回は、衛星を切り離すのは打ち上げの40分後です。その40分間でロケットは地球を約3分の1周し、南アメリカにほど近い太平洋上に達しています。そのときに上の条件を満たすためには、逆算して日本での打ち上げは夕方ごろになるわけです。 (静止軌道に入るのは10日もあとのことなので、この問題にはあまり関係ないでしょう)
- suiton
- ベストアンサー率21% (1110/5263)
H2Aの打ち上げ時刻は、静止軌道に入りやすい時間帯と補助ロケットを海面に落下させても安全な時間帯を選んで決められているようです。
- nayu-nayu
- ベストアンサー率25% (967/3805)
同じ時間帯に上空を飛んでいる他の人工衛星との軌道の関係ではないでしょうか? 回答の自信はありませんが・・・・w
お礼
たくさんの回答を頂いていたのに、体調をくずしてしまい、お礼が遅くなりました。 まとめてのお礼で申し訳ありませんが、みなさん詳しく教えていただいて感謝しております。ありがとうございました。 打上げも成功し、ホントに良かったです。 感動しました。 よーいドン!!でなく緻密な計算の上に全てが成り立っていることを知り、また一入です。