• ベストアンサー

書店で本をさがすと、もよおしてくるわけ

よく言われることですが、書店で本をさがすと、急に大腸が活発になって、もよおしてくるのはなぜですか。ものをさがすことが要因なのか、活字に囲まれることが要因なのか、不思議です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

何度かテレビでも取り上げられたわだいですねー。 どこかの教授が、下を向く事、目を下に向ける事で、 副交感神経が優位になり、リラックスする事で、排便感が 強くなるのだと。とテレビで言ってました。 別に本屋でなくとも、下を向き、目を下に向ける実験 でも、もよおしてきた人もいたそうで、けっこうデータ も整ってたような気もします。 私は、本屋ではそうはなりませんが、心理的には、 パブロフの犬、状態なのでは?^w^ 本屋→噂→たまたまトイレ→やっぱり!! それがたまたまでも、繰り返されて、本屋がトイレに。 本屋でもトイレに行かない事の方が絶対多いはずですし。 ん、オペランド条件付けの方かな?

kokutetsu
質問者

お礼

下を向く姿勢という説は初耳で、勉強になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • Im_sick
  • ベストアンサー率12% (16/128)
回答No.6

この膨大な数の本の中から何か一冊選ばなきゃ! という強迫観念から、緊張してもよおす、とか聞いた気がします

kokutetsu
質問者

お礼

インクのにおいという説もあるようですが、家でさがしものをしていてもなるので、おっしゃるとおり、選ぼう、さがそうという緊張感かもしれません。また、教えてください。ありがとうございました。

回答No.5

トイレの回数が少ない友人が、本屋さんに行くと必ずトイレ行ってました。 でも彼はこの噂をまったくしりませんでした。 届いたばかりの新聞、買ったばかりの雑誌、厚い辞書でも効果ありませんか? やはりインクの臭いではないでしょうか~

kokutetsu
質問者

お礼

すると、便秘がちの人は、インクつぼを常備薬に 加えるといいのですね。また、教えてください。ありがとうございました。

回答No.4

こんにちは 青木まりこ現象とか青木まり子さん現象とか 呼ばれるものですね。 「現象としてはあるものの、万人が納得するような理由は不明」 というのが現状のようです。 私的には活字に囲まれる心理的な圧力のように思いますが ちなみにこの話は 本の雑誌という月刊誌の三角窓口という投稿コーナーで 青木まり子さんが、本屋に行くと便意をもよおすのですが という投稿をしたところ全国から「私も、オレも」とハガキ が殺到したそうです。それから本人の名前をとって 名付けられました。 後日談ですが、投稿当時独身だった青木まり子さん がご結婚をする事になり、皆が青木まり子現象の もとになった青木まり子さんが青木じゃなくなるのか? と心配しました(しないか...)が偶然にも青木姓 の方とご結婚されたので青木まり子さんは今でも 青木まり子さんです

kokutetsu
質問者

お礼

青木さんという女性も私と同じと知りうれしくなりました。ありがとうございました。

  • GOOKY
  • ベストアンサー率9% (4/42)
回答No.2

この前TVで、本を読むときの視界がトイレと同じだから、と言っていました。

kokutetsu
質問者

お礼

人体にはまだ、不思議がたくさんあるのですね。また、おしえてください。ありがとうございました。

  • lemonn
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.1

インクのにおいが原因だって聞いたことがあります。

kokutetsu
質問者

お礼

便秘薬のなっかた時代はインクをかいでいたんでしょうか。またおしえてください。ありがとうございました。

関連するQ&A