• ベストアンサー

買った本、売りますか?

たとえば書店で買った本で読み終わったもの、 もう不必要なものは、古本屋で売りますか? 自分は読書が趣味みたいなところがありまして (というより、はっきり言って活字中毒です(笑)) 読み終わっても、いつか引っぱり出してきて、 気になる個所を引用することがあるかもしれない・ と思うと、売るに売れません。 売ってもたとえば800円の本が10円くらいにしかならないし・・・ この前200冊以上売りました。 (あり得ないくらいの悪所、引用したい個所をすでにノートにメモした本など) しかしまだ家に本が300冊以上あり、 少し困っています。 活字中毒なので、もういっそ「書庫」なるものを自分で決めて そこに一生涯の中で読んだ本を全てとっておこう、 なんていう案も自分の中にあります (まだ大学4年ですので先は長いですが) みなさん、どうされてますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#248169
noname#248169
回答No.1

>売ってもたとえば800円の本が10円くらいにしかならないし・・・ 私は、地元の図書館に寄贈しています。 ただし、寄贈ですので『無料』です。 例え10円でも、チリも積もればで、200冊あれば2000円になりますので、売ったほうが良いと思う人もいますが・・・。 中古店で、10円でゴミの様に買われ、買ってくれる人も無く隅に追いやられホコリをかぶるより、無料でも、読みたい人にドンドン読んでもらいたいと私は思っています。 >そこに一生涯の中で読んだ本を全てとっておこう、なんていう案も自分の中にあります 持っておきたいなら持って置けばよいと思います。 無理して手放す必要はありません。 ただ、『持っておきたい』という気持ちより、『本が部屋のスペースを取っている』『いい加減、本が多すぎて邪魔』という気持ちが勝った時、その時初めて、どうするかを考えても良いのではないでしょうか?

その他の回答 (12)

  • bbkuma
  • ベストアンサー率25% (115/449)
回答No.13

私も大学生のころは質問者様の様でした。 ずらーと本棚にジャンルごとわけて並べたり、ノートに リスト作って感想書いたりしてました。 いよいよ置き場所に困って古本屋さんに売っても 悲しい値段にしかなりませんでしたね。 今は子持ち主婦です。趣味の読書は変わりませんが、 本をずらーっと並べる贅沢できません。 ですので、もっぱら図書館です。今では新刊もすぐ読めるし、 読みたい本の予約もできます。 お金もかからないし、場所もとりません。 ですが、どうしても好きな作家で欲しい本は買って揃えます。 私の場合は、本の置き場所(30冊くらい)を決めてあり、 それを超えるようになってきたら処分を考えます。 本のジャンルによってもかわりますが、まずは ネットオークションですね。古本屋よりも高く売れます。 ネットオークションで売れないようなものは、古本屋に 処分覚悟でもって行きます。 >活字中毒なので、もういっそ「書庫」なるものを自分で決めて そこに一生涯の中で読んだ本を全てとっておこう、 とありますが、読んだ本のなかで好きなランクとかないですか? 私は、「自分が無人島に行くとしたら、どの本をもってくか?」 という基準でとっておく本を決めてます。 マイ・ベスト30ですね。その本は何年も処分を逃れてます。 でもまあ、また読みたくなって再び買う本もありますが・・・ こんな感じです。

  • cb1300p
  • ベストアンサー率24% (29/120)
回答No.12

昭和の時代には沢山売りました。まとまると結構良い状態は高く 買取してました。今は人気作でないと買取らない又は安いので 売りませんね。300冊以上ともなると置き場所困れば売るのかな とも思います。本も整理して置ければ売らないで眺めるのも良い のではないでしょうか。買取ただみたいなものですしもったいな いと思います。経験上売って後悔もありました。

回答No.11

小説など>よっぽど気に入った本はとっておくけれど 一度最後までぱ~っと読んで ラストがわかったら 軽く流した部分を何度か読んで 全体的に読み抜かしたところはないかなってなった時点で 捨てます しかもゴミ箱に。。。 環境に優しくなくてすみません 実用書は必要がなくなるまで取っておきます

回答No.10

いらなくなれば売りますね。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.9

仰るような管理や作業が面倒なので、私はもっぱら図書館派です。 買うのは図書館では購入してくれない、漫画や週刊誌が中心です。 (こちらは書籍に比べて欲しい数が少ないので、保管場所もさほどではありません) 漫画も週刊誌も時間をみつけて、国会図書館に行って読めばいいのですが(汗)

  • sumiwaka
  • ベストアンサー率22% (462/2090)
回答No.8

大学卒業の年に、100冊ぐらい売りました。500冊ぐらい実家に送って、その時は、もう読まないだろうと思ってました。社会人になれば、学生時代に読み漁った分野はもう読むこともないだろうと思い。 しかし、売却した本をまた読みたくなって買ってくることが多かったので、売るのは一度だけでやめました。 前職時代は転勤も多かったので、あまり読まない本は実家に送って、ということをよくやっていたら、前勤務先を退職して実家に帰ったら、私の部屋は、まるで本屋状態のように本棚が8畳間に10個並べられてました。その後、家を引っ越すことがあったので、本棚だけの部屋を一部屋確保し、そこにいま4000冊ぐらいあります。 その結果、ここ数年、中高生の甥や姪が借りに来てます。ノートを一冊作って、それに貸し出しと返却の状況を書かせてますので、一度出た本が、甥や姪の間を回って、2,3カ月戻ってこないこともあります。 今後も増えていく可能性も高いので、普段使わない客間を一つ、書庫にするか、庭に倉庫を建てるか考えてます。

  • aomi104
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.7

誰か買ってくれる人が居るだろうなぁーと思うときはいつもオークションに出品しています。 古本屋さんより高く売れるので。 只もう人気の無い、誰も買ってくれないような本はオークションに出品してもあまり意味はないので、そういうのはやっぱり古本屋さんに売っています。

  • mota_miho
  • ベストアンサー率16% (396/2453)
回答No.6

私も若い頃、蔵書?が増えていくことが嬉しかった時期があります。でもそれは自己満足に過ぎないことがわかってきます。本が場所を占領するだけです。 今は、「本は売れるときに売るべし」と思っています。後になって売ろうと思っても買い手が現れません。

noname#108817
noname#108817
回答No.5

実家にいた時に700冊一度に売りました。 文庫、単行本、マンガ、新しいのも古いのもありましたが、 全部で3万円でした。 でもまだ実家の本棚に一杯入っています。 現在はどうしてもとっておきたい本以外は ある程度溜まった時点で売るようにしています。 この先何度か引っ越しする予定なので、 なるべく身軽でいたいと思っています。 たまに昔読んだ本がまた読みたくなると 古本屋に走ります。 時々、昔どんな本を読んでいたのかなと思う事があるので、 最近は読んだ本を皆メモしています。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.4

マンガ、小説、趣味の雑誌のバックナンバー、写真集、専門書合わせて1000冊と言わずにあると思いますが、引越しする時に倉庫に使う頻度が低い本は収めて残りは寝室、リビングの6台の本棚に並べてます。 大学時代に夢中になった本を社会人となってから手放したものの、30代くらいで再び読みたくなって買いなおした経験が多々あるので、今後は本は手放さずに置いておくつもりです。 庭に土地が余っているのでプレハブ建ててもいいカナと私は考えているのですが、今年、バイク用のガレージを増設したところなので配偶者がその出費を忘れるまで暫くは現状維持です。(笑)