• ベストアンサー

払うと貯金ができない、これは私のせい?

主人が個人事業主、私が専従者の青色申告をしています。 私が帳簿をつけて毎年申告をしています。 毎月お金が入ってくる仕事ではないので、 必ず借り入れ金が年度の間に発生します。 報酬扱いなので、売り上げから源泉徴収 される仕事です。 毎年、確定申告後に、役所などの関係の場所に 申告書を持ってまわり、国保の金額や住民税、個人事業税を計算してもらって、準備をしています。 事業はここ数年、うまくいっていて、 400万程度の所得、今回の確定申告では 700万程度でした。 事業は黒字なのですが、 源泉徴収の還付金は税金、年金のためにとっておき、 さらに、足りないかもしれないので、 対策に税金を支払う日までに、 積み立てをしたり、収入のない月のために貯金など すると、 税金や借入金はなんとか払えるのですが、 その分、すごく生活が厳しくなってしまいます。 住宅が買いたいのに、頭金も貯金するのが 難しく、 他の方はいったいどのようにしているのか 聞いてみたくなりました。 生活をつめるようにはしているのですが、 同じ収入と思われるの会社員の方はすでに住宅を購入していたり、奥様は仕事はしなくても暮らしていけたりと、違いすぎるなーと思いました。 私が経理をするよりも税理士さんに 依頼したほうがいいのでしょうか、 その分のお金も貯金したいくらいなのですが…。 こちらのカテでよいかどうかわかりませんが、 アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#22355
noname#22355
回答No.4

はじめまして。私も主人が個人事業主、私が専従者の青色申告をしています うちは、借入金は発生しないので、違う仕事とは思いますけれど、やっぱり、報酬扱いで、源泉徴収されています。以前は、サラリーマンでした。個人事業になって10年近く経ちますが・・・・raraさんと同じく、「貯金できなーーい」と感じています。仕事が多く入った年には、夫は、事業のためと言っては、備品を買い換えたりしましたので、お金は残らず、結局、翌年は、税金類の支払いに追われます。「税金を払う為に仕事しているみたいだなぁ」・・と夫。 所得に対して課税されるのですから、税金が高いということは、沢山儲かっているはず、沢山お金があるはずなのに、そこに時間差があるため、実際には、大変なのですよね~よく、判ります。それから、つねに不安もあるので、サラリーマンの妻だったころに比べると、大変です。(ボケないような気もしますけれど・・ね) 税理士さんも、お金が掛かるので頼んでいません。判らないことがあったら、直接税務署に出向いて教えてもらうこともあります。とても、親身になって相談にのってくれますよ。 子供も二人いるので、これでは、まずい!!!と思い、防衛策(?)として、源泉徴収された税金の還付金を貯金することにしました。夫には、「これは、監査が入った時に、私の申告の仕方が間違っていて、追徴課税されたときに使わせてもらうので、事業資金・税金・公的年金等の支払いには使わないで下さい」と話しました(実際に、そんなことがあるかどうかは、判りませんが・・・)。税金・国保・公的年金は、どんなに大変でも、そのときの事業用の預金から、「事業主貸」で、引き落としとし、還付金を死守することで、5年くらいで、それなりの額が溜まりましたよ。生活は、とっても、とっても質素です(笑)。 raraさんのご主人ほどの所得が、毎年あるのでしたら、会社になることを考えてみるのも、税金対策としては、いいのかも知れません。うちは、事業税が、かからない程、所得が少ない年もあるのです。 ↓「申告に貴方と経営者の取り分引いて申告してますか?」の「経営者の取り分」って、具体的に、どんなな風にするのでしょう?。私も知りたいです。専従者給与は、もらっています。

rara
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

rara
質問者

補足

お返事遅くなりました。なかなかまわりに話しができるお友達がいなくて、ほっとしました。還付金の貯金!がんばらないとだめですね。売り上げの20%を差し引いて、還付金を貯金しておけば万全かもしれません。ですが、おっしゃるとおり、生活は本当に質素になりますよね(涙)今青色申告会で税務処理しています。中小企業小規模共済というのを早速してみることにしました。会社にするべきかも再度今の時期をはずして聞いてみます。

その他の回答 (4)

回答No.5

↓では、撤収します。

rara
質問者

お礼

一度税務署にいって相談してみることにします。 何度もありがとうございました。

回答No.3

多分、利益よりも税金が上回ってきてるのでは??とも思える話ですね。 上記のとうりなら、一度まっとうな税理士に聞いて、修正申告かけるなりするほうがよさそうな気もします。 ところで、申告に貴方と経営者の取り分引いて申告してますか? 個人事業者なら、本来税金で苦労すること少ないはずなんですが。 >売り上げから源泉徴収される仕事 これにさらに税金払ってるってことですよね?? 普通の個人事業者ではなさそうですが・・・。 聞くところ、払いすぎてる感じもしなくはない。 一度像壇するほうが良いと思うが。

参考URL:
http://www.jalic.jp/
回答No.2

>会社化していないのですが役員報酬は可能なのでしょうか?法人税は今のところなく、個人事業税のみです。 >事業は黒字なのですが、 社長の給料と、妻の給料で≒0にすれば上がらないはず・・・。 法人税高いから。 >400万程度の所得、今回の確定申告では 700万程度でした。 これは、給与分??事業収入分?? 後者なら貯蓄どころではないですね。 これだけ出れば、詳しい回答得られるかと思います。

rara
質問者

補足

ありがとうございます。 おっしゃるとおり事業収入です。 事業は黒字というのは収入から経費を引いた金額、 昨年は400万、今年は700万ということです。 ただし、来年度(17年度)も700万かということは、 まだわからず、450万~700万の間という感じです。 今年も申告が終わり、あちこち聞いて回って、 金額に驚き、いかにして今年を乗り切るか考えています。多少はとってありますが、運転資金と税金で消えてしまいます。ないわけにもいかないですし。 よろしくご教授お願いします。

回答No.1

>事業は黒字なのですが、 役員報酬全額付与で赤字転落しておけば法人税・・・。 >必ず借り入れ金が年度の間に発生します。 利益をこれに当てることは・・・? >税金や借入金はなんとか払えるのですが、 税金上がっていってない? >同じ収入と思われるの会社員の方はすでに住宅を購入していたり、奥様は仕事はしなくても暮らしていけたり 個人事業主の場合、たいていそうですね。 会社員妻の場合パートに出たりしてますけど。

rara
質問者

補足

早速ありがとうございます。わかりにくい書き方ですいません。 >役員報酬全額付与 会社化していないのですが役員報酬は可能なのでしょうか?法人税は今のところなく、個人事業税のみです。 >利益をこれに当てる… おっしゃるとおりです。結局ゼロになりますが、個人なので、利息部分しか経費になりません。 >税金上がっていってない? 上がっていってます。それの分の貯金+源泉徴収分をそのままのこしています。 >個人事業主の場合 私にとっては逆です。うちのような個人事業主では、税金も払ってなんの保証もない、自由にパートにも出られない。会社員の方というのは語弊がありました。すいません。 ただ、保証もあって、収入も安定していて、いいなあってうらやましくて。