- ベストアンサー
確定申告しなかったら
2箇所から給与をもらっており、本来なら確定申告しないといけないのですが、 還付金額が少なく、還付金を放棄しても構わない場合は 確定申告しなくてもよいのでしょうか。 それとも確定申告しないでいると何か罰則がありますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それと、住民税が高くなると、国民健康保険料も高くなる可能性がありますね。 あと、今回は還付申告のようですので大丈夫ですが、税金を支払わなければいけない場合に申告をしないと、もちろん罰則等があります。 給与所得の確定申告でしたらさほど面倒ではありませんから、下記の国税庁のサイトで試しに作成してみてはどうでしょう。簡単にできそうだったら、そのまま印刷して郵送してしまえば完了ですよ。
その他の回答 (2)
- utaufune
- ベストアンサー率37% (132/351)
所得税としては、還付金がいらないなら申告の必要がなく、罰則もありません。還付金がないのが自分のデメリットというだけですね。 ただし、確定申告をしないと、住民税の申告をするよう案内が来るかもしれません。 これは自治体により対応にばらつきがあるようですから、こないかもしれませんが・・。 (案内がくるようなら、申告はしないといけません。基本的には申告が必要な事例です) 申告の手間はかけて、還付金なしというのはつまらないですから、この場合やはり確定申告するのが得でしょう。
お礼
ありがとうございます。 今の自治体は丸三年住んでいますが住民税の申告書は来ないようです。 (といって今年も来ないという保証はありませんが;) #2にも書きましたが、還付の確定申告に罰則がないのなら あとは自分の損得勘定と気持ち次第になるかと思うのですが、 申告をしても ・還付金が少ない ・住民税その他の税・保険料に差額が少ない 場合はあまり申告の手間をかける意味はないかなあと後ろ向きな気持ちです。 郵送の申告にトライしてみてダメなら申告はやめようかと思います。
- Faye
- ベストアンサー率24% (601/2496)
罰則はないけど、損をするのはそれだけではありません。 翌年からの住民税が本来より高くなる可能性があります。
お礼
ありがとうございます。 とりあえず罰則はないとのことで安心しました。 住民税は都区内の場合 区民税 課税標準額×8%-10万円 都民税 課税標準額×2% のようです。区民税の8%は大きいので詳しく計算してみようと思います。
お礼
ありがとうございます。 国税庁のサイトで作成→郵送でOKなんですね! 住民税や国民健康保険料のもととなる所得ですが、 実は社会保険、生命保険、医療費ともほとんど払っておらず (お恥ずかしい話です;) 「控除」できる額がほとんどありません。 2社からの給与がほぼそのまま所得と言えます。 ですのでほとんど差額のない確定申告をすることが 自分にとってメリットがあるのか?(手間ヒマかけた分の見返りがあるのか)疑問です。 国民の義務?として申告はしたほうが良いのでしょうが…^^;