ベストアンサー あびる関係で 2005/02/21 10:31 別スレ読んで気になったのですが窃盗の時効は7年。では、民事上の時効は何年なのでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#10086 2005/02/21 11:02 回答No.1 民法第724条。 被害者などが、損害および加害者を知ったときから 3年、あるいは、不法行為時から20年。 事実関係もはっきりしていないし、 第一未成年であるので、個人名をだしちゃ駄目ですよ。 私もその手の質問に回答し反省してます。 参考URL: http://www.houko.com/00/01/M29/089B.HTM 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) 4G52GS ベストアンサー率71% (1969/2770) 2005/02/21 11:16 回答No.2 専門家でもありませんし、あいまいな記憶で申し訳ありませんが、40年近く前の3億円事件の刑事事件としての時効間際のテレビ特集で、20年くらいの話をしていた記憶があります。 調べてみたらわかりましたが、あの件は民事訴訟を起こされると、確実に負けますね。 ただし、被害額の特定などはどうするか問題は残ると思いますけど。 参考URL: http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2kosoji-min.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント芸能人・有名人俳優・女優 関連するQ&A あびる問題のホリプロの回答について 小5のときにやったとありますが、窃盗の時効は7年で、ちょうど時効の切れる7年前にやったというのは、かなり怪しい気がします。ホリプロは株式市場一部上場企業でありながら、問題を収束させるための嘘はつけるのでしょうか?また、もし嘘であるなら許されるのでしょうか? あびる優は捕まらない? 時効について調べてたら検索に「あびる優」という人物がたくさん引っかかりました。 この方についてよくは知りませんが窃盗を繰り返したことを公共電波で自白したとのことですが、この人は捕まらないのですか? 小5の時にやった犯行なので時効とのことですが、捕まりそうになったら業者のふりをしたとも言っているそうですが、小学5年生で業者と間違われたとは思えません。 半年も段ボールごと盗んだと言うことで被害届も出されていると思います。 証言に矛盾点があるのですが、警察は捜査しないのでしょうか? 公訴時効の停止について 脱税や贈収賄事件などの被疑者が所在不明により起訴状不送達理由、に起訴を繰り返し公訴時効の完成を阻止したのは、よく聞きますが。 例えば恐喝、詐欺、窃盗などの特定された被疑者が所在不明の場合、同じ起訴状不送達理由に公訴時効完成を阻止する事は、出来ないのでしょうか? また仮に特定された被疑者が住民登録及び住居もはっきりしていて15年以上も生活していた場合刑事訴追は、無理かも知れませんが民事訴訟は、できますか? 確か民事の時効は、20年だったような気がするのですが 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム あびる優が集団強盗 昨日深夜のバラエティー番組であびる優が 「以前に友達数人と商店から何度もダンボールごと商品を盗んでいた。そのせいもあってか店は潰れた」 とカミングアウトしていました。 バラエティー番組なので笑いの方向にもっていっていましたが、非常に腹立たしく思いました。 これは間違いなく窃盗罪ですよね? 潰れた店の人にしてみればまったく笑い話ではないと思います。 おそらく時効になるほど過去の話ではないと思いますし、今からでも彼女は法的に追求されるべきだと思います。 それとも、これは番組としての作り話だったのでしょうか? どなたか詳細を知っていられたら回答お願いします。 民事の時効について 昨日 No.972590で 刑事の公訴時効のことが 説明されていましたが これに関連して この事件の 民事の 時効は どうなっているのでしょうか? 損害賠償請求とかになるのでしょうか? 時効は 何年なのでしょうか? 時効の中断とか停止とかに 該当するのでしょうか? 新聞を 斜め読みしただけなのですが 民事の方で 加害者に まだ すべきことが 残っているように 書かれていたので 気になっています 窃盗未遂罪の時効 窃盗罪を犯した者は、刑法235条により10年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処せられる。未遂も処罰の対象である(刑法243条)。 とありますが、実際に窃盗はせず、未遂であっても窃盗罪と同じ罪になるということでしょうか。つまり、窃盗未遂罪の時効も窃盗罪と同じ7年となるということでしょうか。 もし違うのであれば、窃盗未遂罪の時効はどれくらいですか。 重い刑事事件の民事での時効はどのくらいでしょうか? 殺人事件などでも民事の損害賠償などが出来ると思いますが その場合、民事の時効はどのくらいなのでしょうか? 不法行為として3年ではあまりにも短いと思うのですが 実際には民事の時効はどのくらいですか? 傷害罪の時効は? 傷害罪の刑事上の時効は何年?そして、民事上の時効は何年ですか? 前回の質問に関係あることです。 前回の質問で、key00001さんは、 「民事の債務不履行等の時効は5年であり、最終請求が2004年であれば、時効が成立しています。」 とおっしゃってましたが、その時効とは、正確にはいつから5年なんでしょうか? というのは、前回の説明のように、ケータイへの請求メールは2004年2月中頃が最後です。 しかしその後、自宅にアダルトボイスに関係のあるハガキや請求書が届いたかどうかが、私には把握できてません。 そして私は2006年から1人暮らしを始めて、もう何年も実家を留守にした状態なので、もし届いてたら・・・と思うと不安になってきました。 もし仮に、ケータイへの請求メール以降に、そういった請求がくると、その請求日からが起算日になってしまうのでしょうか?どなたか知ってる方いましたら、是非回答よろしくお願いします。 差し押さえ中の時効の経過 民事訴訟の賠償金支払いの時効は7年と聞きました。 民事訴訟において、裁判所から差し押さえ命令が出れば、 手取りの数分の一を差し押さえられますが、この差し押さえられているときは、 時効の経過にカウントされないのでしょうか? 脅迫または窃盗の時効は? 本人証言以外に証拠書類(証明)がなく、1年以上経過した場合(相手を知っている)告訴はできないか? 被害届は出してない場合(1)脅迫は7年で時効? 窃盗物は戻っていても、いなくても(2)窃盗は1年の時効? 科料など微々たる犯罪に両方とも当てはまるのかが判断できないのでお答え宜しくおねがいします。 民事裁判の時効について(3年?) 民事(傷害)裁判の時効について問い合わせます。 平成17年10月に、相手から怪我をさせられました。 平成18年10月に、民事調停で、治療費と慰謝料を請求しましたが、不調になりました。この場合、民事での請求等は、来月(10月)で、時効でしょうか。途中に調停をしているので、よくわかりません。よろしくお願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 時効の中断は何回でもできるのか 債務名義で差押をしました。 民事債権なので、10年の消滅時効ですが、 (1)差押はいわゆる「裁判上の請求」となり確実に時効は中断しますか (2)時効が中断すれば、時効のカウントがゼロからになると聞いたのですが、更に10年延びると解釈していいのですか (3)更に10年延びて、その消滅時効が完成する前に、また差押をすれば、時効は更に10年延びる、つまり差押を繰り返せば、永久に時効は完成しないのでしょうか 教えてください。 民事に関する質問です。 民事に関する質問です。 債権の時効に関して... たとえば、レンタルCDを返し忘れた場合、その債権は一年で時効になりますが(174条)、延滞料に関してはいまいちわかりません。 何か規定があるんでしょうか? また、174条5項で、損料という表現を使っているのも気になります。 民法の損料の定義とは、どんなものでしょうか? カミングダウトの出演者(あびる以外の) 先日、放送のカミングダウトで、あびる優の集団窃盗が問題になっていますが、この日のあびる以外の出演者は誰だったのでしょうか? 出演者はどん引きだった。と書いてあったので、他の出演者は誰だったか気になりました。 ご覧になっていた方、教えてください。 刑法時効になった詐欺被害を民法で訴えることは可能ですか 詐欺は7年で時効になってしまうと聞きました。 時効後に詐欺でだまされていたことに気付いた場合、刑法で逮捕してもらうことはできないでしょうが、被害損害に対して民事で訴えて取り返す事は可能なのでしょうか? 民事の時効について教えて下さい サラ金へ借り入れの相談に行きました。 たんに相談だけで申し込みしなかったのですが、サラ金業者が私の個人情報を 流しました。 そのため利用停止になったカードがあります。 業者はそのことを認めて、話しあいにすることになりました。 こういう民事の時効は何年でしょうか。 時効とは発生日よりでしょうか。 それとも最終話し合い日よりでしょうか。 民事に詳しい方教えて下さい。 法律に超詳しい人教えて下さい!!時効について 数年前に通っていた学校に 不正請求をされていたことが 現在になって発覚しました。 この場合、民事などでは 騙されたと気づいた時点から時効発生する? などという事を聞いたような気がするのですが 実際どうなるのでしょうか? 助けて下さい。 税の時効における一部弁済について 一般民事債権(5年で時効)の場合、消滅時効が成立するまで、一部でも弁済するとその時点で時効が中断し、それ以降また5年を経過しないと時効が成立しませんが、国税や地方税の場合もこのような一部弁済による時効の中断はあるのでしょうか? 民事裁判に負けて損害賠償請求されても、『そんなお金 民事裁判に負けて損害賠償請求されても、『そんなお金はありません』と言って10年粘れば時効ですか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 芸能人・有名人 俳優・女優タレント・お笑い芸人アイドル・グラビアアイドルスポーツ選手海外芸能人韓流芸能人懐かしの芸能人その他(芸能人・有名人) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など