• 締切済み

あびる問題のホリプロの回答について

小5のときにやったとありますが、窃盗の時効は7年で、ちょうど時効の切れる7年前にやったというのは、かなり怪しい気がします。ホリプロは株式市場一部上場企業でありながら、問題を収束させるための嘘はつけるのでしょうか?また、もし嘘であるなら許されるのでしょうか?

みんなの回答

  • yochanjr
  • ベストアンサー率19% (119/607)
回答No.6

ホリプロはこのまま済ますのではないでしょうか? せいぜい彼女のマネージャーを解雇する程度でしょう。 真剣に調査すると、過去に同じことをやった所属タレントを全員処分する事になりかねないので。 結構多いようです。該当するタレントは・・・。 まあ芸能界は不祥事に甘いですからね。しばらくすると出てきますよ。 政○家並みだったりして。(笑)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neko7
  • ベストアンサー率28% (91/319)
回答No.5

「ちょっと前・・・だいぶ前(笑)」 「倉庫がいつも開いていた」 「集団でダンボールを運び出した」 「半年にわたり繰り返した」 「見つかったら業者を装った」 「中のお菓子は皆に配っていた」       ↓ 「小5の時に近くの菓子店で万引きしたことがあった」 こんなので誰も納得できませんよね しっかりと調査して欲しい

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

私もホリプロの回答には疑問ですね。おそらく、窃盗の時効を気にしての回答だと思いましたが、本人が盗む時に段ボールごと持ち出したとか業者を装っていたとか話していたところからして小学生の時の話とはとても思えないですよね。彼女も窃盗の話が本当に小学生の時の話だとしたら誇張というより嘘をテレビ番組内で話していたに近いですよね。どちらにしても今回の事件は大きな問題だと思います。 ホリプロの発表が嘘となるとすれば、彼女を解雇した上で「その後、さらに事情を聞いたところ、こちらに話していたことが嘘で最初に話していたことが本当だった」とでも発表するしかないでしょう。解雇しないのであれば、意地でも嘘を貫くと思います。 早く彼女を解雇してしまえば問題はあっさり収束すると思うのですが・・・どうして解雇しないんでしょうねぇ?まだ使えると思ってるのでしょうか・・・?

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

被害者(廃業をされた元・商店主)が民事で訴訟に出たら、状況は大きく前進するかと・・・。 2ちゃんねるでは、「潰れた」とされる店のことが、かなり具体的に記載されています。 もしそうなると、任意同行で取り調べになるかと。 決定的な証拠はないかもしれませんが、つじつまがあわなければ容疑はかなり深まるでしょう。 ホリプロ側が、どのあたりで「見切り」をつけるかでしょう。 いずれにしても、タレント本人の復帰はかなり厳しいでしょう。「アッコにおまかせ」でも代役が立っていたようだし、民放はスポンサーの意向に左右されるからね。 話が流れました。ウソは突き通せないと思います。いずれ、「再謝罪」が行われるでしょう。このままだとホリプロバッシングは止まらないし、株価にも影響するでしょう。そうなると6月の株主総会は荒れるでしょうから。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • you201
  • ベストアンサー率18% (58/322)
回答No.2

私も嘘だとは思うのですが、嘘だとばれたらホリプロもただではすまないでしょう。 あびるとマネージャーのほうで7年前だと言い張っているのかもしれませんが。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

仮に窃盗の時効は成立しても、民事上の時効は成立してません。 ホリプロは嘘をついていると思いますし、許されることではありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A