- ベストアンサー
精神科の先生って
精神科の医者というのに興味があります。精神科のお医者さんは、人と話すときその人が嘘を言っているとか、自分に好意があるとか嫌いとか分かるんでしょうか?また話の内容や態度からその人の性格や育った環境なんかも予想つくんでしょうか? それと自分をコントロールする方法や、相手に誘導して話させる方法なんかもあるんでしょうか? だとしたら病院と関係ない日常の人間関係や社会なんかでかなり有利な立場になれてるんでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
精神科のお医者さんは、人と話すときその人が嘘を言っているとか、自分に好意があるとか嫌いとか分かるんでしょうか? >私、精神科医をだましたことありますよ。 嘘、見抜けませんでしたよ。で、だまされたことに怒って、私に筋肉弛緩剤を投与(注射)しようとしました。 精神科医は、読心術を持っているわけではありません。 精神医学に興味を持っていた、ということはあります。 自らが悩みがちであった、という可能性も高いのですが、精神科医もいろいろです。 医学部を卒業する段階で、どの科も選べるんじゃないですか。この辺はよく知りません。 精神科医って普通の人ですよ。 精神医学を学んだ人というだけです。 むしろ、カウンセラーの方が、人格者が多いので、人間関係でトラブルを起こすことが少ないように見えます。というか、かなりうまくこなすのではないかというふうに思えます。 医者なんて、頭はよいかもしれませんが、社会慣れしていないし、偏屈だったりします。中には優れた方もいます。 いろんな人間を知っており、そのパターンごとに付き合い方を変える、というテクニックが自然に身につく、ということはあるかもしれません。 でも、医者というものは、学生から、いきなり、「先生」と呼ばれる存在になります。社会でもまれていません。頭を下げることに不慣れなはずです。頭でっかちで、世慣れていない人間が多いかもしれません。 私は、何人かの医者を見てきましたが、そう思います。それは、外科であっても、内科であっても、変わりありません。たまたま精神科を選んだというのに過ぎません。内科にも、優れた人格者もいれば、壊れた医者もいます。それと同じことです。
その他の回答 (1)
- alessandra
- ベストアンサー率20% (94/454)
#1です。 レス、少ないですね。 私なら、メンタルヘルスカテで質問します。 その方が回答を得られるかもしれませんよ。
お礼
回答ありがとうございます。精神科医は人の心がある程度読めて、人をあるていど自由に動かせたりするのかなぁ~?それって生きてく上で有利だなぁ~。。なんて思っていました。 そうですね、医者にもいろいろいますね。